X



1937年生まれの古老「PCエンジンがバカ売れした影響で90年代00年代はNEC製PCが大人気でした」 ★2 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-1WzA)
垢版 |
2023/07/24(月) 09:10:50.84ID:3787eQmh0?2BP(2223)

1937年生まれの古老「PCエンジンがバカ売れした影響で90年代00年代はNEC製PCが大人気でした」 [377482965]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690117494/

https://tw;itter.com/gamerobotlov/status/1682435734320607232
https://pbs;.twimg.com/media/F1k2YVmaQAAk9uL.jpg:orig
#NECアベニュー は
PCエンジンで様々なゲームを発売していた
この影響で90年代、2000年代は
NEC製PCが凄く人気でした
#PCエンジン #レトロゲーム #NEC


https://tw;itter.com/snapwith/status/1683084722354917377
触れたくなかったんだけど @hor11 君が触れちゃったから仕方なく書くけど、あなた、デタラメ書くのもいい加減にしなさいや。
PCエンジンはPC88とPC98でNECのPCがほぼ覇権を取ってから後のハード。
NECアベニューはもともとはNEC-HEのCDとかを売るための会社でゲームを発売するようになったのは後から

https://tw;itter.com/gamerobotlov/status/1683085293849841664
でたらめ?どこがでしょうか?
さっきからリプが来てますが
全部詳細がないですね
パソコンの売り上げの推移はこちらを
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010222/idc.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%8F%B2

https://tw;itter.com/snapwith/status/1683085759082029056
何言ってんの。
僕はPCエンジンの開発者だよ。
だからデタラメだと断言できるんだよ。


https://tw;itter.com/gamerobotlov/status/1673177624900939777
しかしこの歳(年金受給者)になって
JASRAC様とメールやり取りとか
本当に人生は勉強だな〜
動画の作り方覚えたり
生配信の仕方覚えたり
ここ5年で100年分の勉強をしました(*´ω`*)
#年金受給者 #1937年生まれ
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:36:02.04ID:XhE2sIdp0
なんでこんなんがつべ登録7万人も居るんだろう
Twitterは複垢使ってリツしまくってるぽいけど
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Sx9a)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:54:02.02ID:EK3R7n6K0
>>290
パート2スレとは言っても前パートは後半スクリプトに埋められたから実質まだ1パート埋まってない
途中までは平和だったのに何が荒らしの琴線に触れたんだろう
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-f7oo)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:54:27.10ID:ZbDMyz1B0
>>315
実際デザイナ向けだったろ
本当にガチな人向けにsilicongraphics IRIXがあったけど
あれはDTPは出来ないだろ
Barco Creatorみたいなphotoshopの上位互換とかはあったが
(フォトショもイラレもIRIXで使えたが)
どちらかと言えば、3D、4D向けだったし

当時のMacの立ち位置になるものは微妙になかった。
X68000が頑張ってくれればどうにかなったかなぁと思ったりもするんだけど
ユーザがないものは作るでやってたそうだからやっぱ無理だよな
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-f7oo)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:57:11.08ID:ZbDMyz1B0
>>318
それにしても、こういう人も居るってだけの話だけで
俺を含めてみんな褒められたもんじゃねぇだろって思うんだよな
俺自身が歳とったからかもしれないが
そんなことよりケンモ爺昔話やってる方が健全だと思ってしまう
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e78f-QKap)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:58:14.51ID:4b9jC8SU0
シュウ部屋ch【ガンダム考察・解説】@gamerobotlov
土日だけで有料会員が20名近く増えました
これもステマのおかげかな(笑)
本当に〇〇だよな〜
無視すればいいのに(*´ω|壁
ご安心ください
ガチ勢ですよ
#シュウ部屋ちゃんねる


凄いだろ・・・・
クソリプ全部返しているぜ・・・
これが元2chネラー
そしてガチ勢43年の男だぜ
#チャットで世界一


面白かったですか?
ニワカと荒らしとステマの乱立
これが今の SNS ですね(*´ω`*)
#ステマ #荒らし #ニワカ


笑えるw
論破に負けると
みーんな同じ反応
一体どういうことなの・・・

どうでしたか
面白かったですか
こういう方々いるのを
お見せしました(*´ω`*)


まあ、案の定当時の事情を
全く知らない人が大半でしたね
なので論点ずらしや
支離滅裂が多かったですね
ワラエナイ

あと荒らしには何を言っても
無駄っぽいので
今後何かご質問あれば
生放送へご来場ください
リプは基本しませんので
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-G3Df)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:00:11.67ID:4LA0xW490
電通あたりが任天堂を中心に据えたゲーム史ってのをでっち上げようとして
あれこれとやってんじゃないかな。死人に口無しってね。
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7dc-LYVN)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:01:41.93ID:7Qg6CtnB0
さすがにツルハゲのゲームの歴史を読めって言い出した時は
怪しさを感じた
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-G3Df)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:03:02.08ID:4LA0xW490
>>323
ベルトゲーブームと落ち物パズルゲーブームと
クイズゲーブームとかの時系列ならわかるけど
PCEに関してはアーケード黄金期ど真ん中に
アーケードゲーをほぼそのまま家で遊べるようにしたってコンセプトだから
間違えようがないよ。
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8717-/cg+)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:21:35.91ID:z6m6zMXg0
嘘つきジジイのスレで嘘つきまくってる奴なんなんだ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2b-VTyJ)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:27:49.19ID:IoHqtS9RM
>>243
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:37:04.40ID:3WiPUfo00
「横スクロールアクション」って・ダブルドラゴン・ゴールデンアックス・DJボーイとかあったんのに、ゲーメストが

「ベルトスクロールアクション」

っていう和製英語作って、カプコンの「ファイナルファイト」が横スクロールのロールモデル・基本みたいに捏造しようとしたみたいなもんか
https://www.youtube.com/watch?v=ew5FESnSu-0
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-G3Df)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:42:04.37ID:4LA0xW490
>>331
ダブルドラゴンが海外で爆発的に売れまくったのがスタート。
ここらを曲げてる評論家はいない。
ただ体力的に二の矢が継げる企業じゃないから伝説枠だな。
ファイナルファイトの1年後にこんなもん出されても
コメントのしようがないでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=MQ244H5M44M
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07c7-fzCP)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:42:58.61ID:HMF6S3ii0
>>217
お前も大概デタラメやな
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:46:39.94ID:3WiPUfo00
アメリカ(海外)ではBeat 'em upっていわれてるん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

finalfight1989年だけど、それ以前にもこの手のゲームはいっぱい作られていたんよ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-xJh2)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:52:22.50ID:F/fK728cd
どうせ岩崎だろと思ったらやっぱりそうだった
数々の検証には敬服するけどあんまり好きではない
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-G3Df)
垢版 |
2023/07/24(月) 22:55:36.00ID:4LA0xW490
クソゲー番付の定番の魔鐘なんかも、かなり凝ったベルトゲー。
ファミコンの仕様のせいで人形のモンスターが殆ど出てこないから
実感できないけどね。これはくにおくんと同じ1986年。
https://i.imgur.com/QGThuNh.png
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:03:14.93ID:3WiPUfo00
「くにおくん」・「五右衛門」はゲームセンターではこんなにテンポよくかっこよかったのに、ファミコン・スーファミに行ったらガキ向けのむちゃくちゃつまらないゲームになったんよな
「ファミコン版」しかしらないやつは「ゲームセンター版」をみとき、おまえらの知ってるファミコンのくそつまらないゲームとは全然違うから

熱血硬派くにおくん
https://www.youtube.com/watch?v=0FkfcDxUVDU
アーケード『Mr.五右衛門
https://www.youtube.com/watch?v=OjlUABFstEE


当時の不良のたまり場ゲームセンターでは、不良描写もリアルにしとかないとプレイヤーも納得しない
https://www.youtube.com/watch?v=TpcpmdlnHHM
青春スキャンダル(リアルとは無関係)
https://www.youtube.com/watch?v=OjnBegJlE2s
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdff-Mu9U)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:03:59.66ID:YGxBzAMSd
1937年産まれってのは嘘だろ。多分40~50ぐらいだろう
少なくともPC-98のこととか詳しくないから当時現役でPC使ってない

https://sp.ch.nicovideo.jp/shuroomchannel

金払ってこいつの生放送聞いたけど妄想ヤバいぞ

「自分の生放送をステマ業者がパクって動画についてしている。ステマ業者を追い出すために今回PCエンジン開発者とかに噛みついて炎上させた(意味不明)。ステマ業者を論破すると色々な人が絡んでくる。」

自分の価値を見誤ってる感じが酷い
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-G3Df)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:06:39.00ID:4LA0xW490
>>339
中心はゲームセンター。
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:08:06.20ID:3WiPUfo00
唐獅子教師 無料 でgoogleかけて読んだらええよ

やくざの下っ端していた学生がやくざを裏切ったから足を洗おうとしたかで、やくざの手下の不良やらスケバンやらに焼きを入れたのを、くにおくんが仕返しするってのが熱血高校くにおくんのテーマ

こういう背景を普通に理解できるのが集まってるのが、当時のゲームセンターだったからなw
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e707-0t7m)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:21:54.87ID:LJH5vtJi0
>>309
ツイッターで独り言いってるだけで一般論とは一言も言ってないんじゃね?
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-+OX6)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:22:59.08ID:JnoEqYUXa
>>338
青葉と同じ匂いがするよその人、、、
名人も危険を察知したから一言ツイートしただけっぽいな
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e707-0t7m)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:26:08.56ID:LJH5vtJi0
>>314
win-tel体制なんてのはwindows95以降に勝利が確定してから言われた話でしょ。
歴史を捏造しないように。
95までは他に競合が沢山あったから、あそこで勝ててなかったら今のMSは無かったよ。
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e707-0t7m)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:29:23.05ID:LJH5vtJi0
あと、「たまたま波に乗った」なんて一言も言ってないことを勝手に捏造して付け加えてレスしないでくれ。
大変気持ち悪い。
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:32:43.16ID:3WiPUfo00
新人よりゲーム開発を知らないゲーム開発会社に入った話
https://togetter.com/li/1196759
https://togetter.com/li/1259471

ゲーム業界残酷物語
https://xn--u9j467ihdkt8c.com/content/cruel/index.html
http://web.archive.org/web/20010408181032/http://powertoday.com/cruel/cruel.htm

ケンモメン「昔は本当にゲームを好きな人が集まっていたから面白いゲームができた(キリッ」
ケンモメンの業界ネタ元 すずきみその漫画
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:44:08.14ID:aFDAOm6h0
本物の老害やん
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:45:13.87ID:aFDAOm6h0
>>338
糖質やん・・触れるだけ無駄だ
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e74e-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 23:55:31.56ID:3WiPUfo00
PC 用ゲームのソフト・ハウスにとって,ファミコン向けゲーム開発はまったくの別世界であった。

>あの産業というのは別の人たちのもの,違う世界なんですよ。アンタッチャブルな世界で,実は怖くて行けない。
>あの産業というのは別の人たちのもの,違う世界なんですよ。アンタッチャブルな世界で,実は怖くて行けない。
>あの産業というのは別の人たちのもの,違う世界なんですよ。アンタッチャブルな世界で,実は怖くて行けない。
鈴木氏インタビュー

『ファイナル・ファンタジー』の誕生
株式会社スクウェアによる家庭用ゲーム・ソフト開発の事
https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/40522/20160528035554762677/oer_036_1_041_062.pdf
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa6-fJUR)
垢版 |
2023/07/25(火) 04:09:26.13ID:QG1eSJYz0
開発者登場は草
まぁこのじいさん記憶がもう滅茶苦茶になってるんじゃないか
88とか98が席巻してた頃にPCエンジン出たのは覚えてるぞ
金持ちのドラ息子の俺は先に98買ってもらってその後PCエンジン買ったからな
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfd0-gQJ9)
垢版 |
2023/07/25(火) 04:14:12.28ID:SQ2Rgad40
PCエンジンはハドソンが開発して製造がNECじゃなかったっけ?
当時はハドソンは有名メーカーだったのとゲームタイトルがゲームセンターの最限度が高い移植だったから売れたんやで
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa6-fJUR)
垢版 |
2023/07/25(火) 04:32:19.45ID:QG1eSJYz0
80年代のリア厨時代、友達は数人88持ってたが98持ってるのは俺ともう一人親が運送会社経営してるやつだけだったわ
なもんで98のゲームはそいつと交換して遊んでた
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-ZxPM)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:27:38.74ID:AggIuhu90
>>335
同意
0363Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 87d2-2zYR)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:51:52.90ID:uPuuSPz+0
SHARPのBasicはもともとコモドールのPET2001の命令セットを真似してたらしいw
そういえば、PET2001とMZ80Kもなんとなくデザイン似てたよねw

で、Hu-Basicってのは、MSのBasicに近い機能をシャープのMZで使えると言うので、後にシャープ標準のBasicになったとかw
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:53:15.91ID:v7N/xSn4M
Windowsでまともにゲームできるようになったのは
2000年過ぎてからだけどな。

日本の場合はポルノ規制のおかげで
無修正コンテンツが牽引役になったのと
MP3の存在がでかいかな。

ゲーマーにとってはエミュレーターの存在。
9割のアーケードゲーが風化して消えていく中
それがアーカイブとして突如現れた。
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:55:38.50ID:v7N/xSn4M
当初のWindowsが9801以下なんで
グラボというスタイルを提唱したのもNECだな。
1996年の時点でバーチャロンが遊べた。
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-HKhw)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:14:01.08ID:CEv5G2C9r
>>365
Win用にグラフィックアクセラレーターを追加するというアイデアはエプソンが最初
NECはH98のハイレゾでWinを導入する気だった
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:43:18.17ID:TUEFsXCw0
今回の岩崎と同じように富野監督に「あなたはあまりガンダムに詳しくない様ですが」って言ってたらしい
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Sx9a)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:50:37.33ID:gqGFdPXM0
>>366
初代ロックマンと同じ年に出たゲームとはとても思えないクオリティだったな
通常画面の顔グラもスゴいがEDのアップ顔にも度肝を抜かされた
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 677c-V8a8)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:59:22.11ID:DbpByHxg0
>>371
エンディングまでたどり着けなかったわ難しすぎて
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Sx9a)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:37:15.72ID:gqGFdPXM0
>>372
俺も終盤どうしても自力じゃ無理な箇所があってシャレでゲーセンのコミュニケーションノートに助けを求めたら数日でバッチリ解法が書かれててめっちゃ嬉しかった
EDはつべに動画があるから是非見てみ
リアル過ぎて気味が悪いくらいだから
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-HKhw)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:49:12.44ID:k6BfIxJ9r
NECはDOS用に486マシンでFAを出してたけど低性能で大不評となり
WinをH98でいく路線も諦めて急遽新シリーズとして9821という名称でA-MATEシリーズを開発
かなり突貫だったのか個体差の不具合やバラつきが多いことで有名
この頃からWIn95の上陸とともに98シリーズに陰りが出た
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:53:01.27ID:yZK/5gqrM
9801が負けたのはjpegやaviが使えないからだよ。
Windowsが違法エロで勝負をかけてきて
それに対処できなかった。
そしてトドメがMP3
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a71f-TCAR)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:56:52.86ID:ElD6nWqf0
NEC自身が海外ではAT互換機を売ってたんだから、マザーボード以外は全部共通化して安く作る技術を磨いてれば良かったんだろうにな
エプソンは98互換機とマザーボード以外は同じAT互換機を売ってて安く作る技術を磨いてた
NECは社内でも分裂して98作ってる部署がガラパゴスに陥ってて高くしか作れない部署になってた
いざ安く作ろうとしたら酷い事に
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-HKhw)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:58:51.97ID:k6BfIxJ9r
>>377
逆に言えばそこまで性能を求めないDOS専用機ならかなり素直な動きをするという評判w
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Sx9a)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:13:10.23ID:gqGFdPXM0
操作に慣れるとスーマリよりカトケンの方が爽快感があって面白い
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-I2OL)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:39:13.20ID:uLPfzgMW0
>>1
よく読むとPCエンジンのおかげというより
NECアベニューがソフト沢山出したおかげでって書いてるように読み取れるな
当時知ってる奴ならアベニューって半分ネタ枠だったの覚えてるよな

多部田「モンスターメーカーは11月に必ず出します!もう絶対に延期しない!今度発売延期したら丸坊主になってやるよ!」
で翌月号かその次の号に丸坊主になった多部田の写真が掲載されたりとか
多部田がエロゲーにはまってからはドラゴンナイト3作とかCAL2作とか同級生とかエロゲ移植にばかり力入れて
アーケード移植がほったらかしになったりとか
ストライダー飛竜が何度も媒体変更された挙句アーケードカード専用になって出来が悪いのが出てきたりとか
色々あった
スーパーダライアスとかいい仕事もしてるんだけど
お騒がせメーカーだった印象の方が強い
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:52:42.97ID:v7N/xSn4M
NECに無理言ってスペックだけは立派なマシンを
用意したけど、サードの奪い合いのために
任天堂と殴り合いになることを想定していなかったのが敗因。

結果として東亜プランだのアイレムだの
マニアックなラインナップが充実し過ぎて
オタク向けの印象がついた。

コナミを引き入れることができれば
だいぶ流れは変わってたはず。
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:02:52.66ID:RCrn1+SJM
んで陣営にアイレムがいたんだから
ザクンフーなんかは
スパルタンX2の名前で出しちゃえばよかったのよ。
中ボスのジャッキーとプレイヤーキャラは差し替え。
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-ziEy)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:08:42.67ID:1dez+n8x0
>>385
関係ないよな
PCエンジンが発売された頃にはPC88やPC98でマイコン市場の覇権だったもん
だからPCエンジンにもわざわざネームバリューのあるPCの名を冠した訳だし
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdff-yKxq)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:13:53.46ID:SzdSIml3d
>>355
1937年生まれならPCエンジンは知らんけど98は知ってるってのが普通なんだけどな
つかそんな生まれ年の奴じゃないだろうツイート見る限り
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-n63h)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:14:11.43ID:x1geaiD/0
PCEはPC98のノリで本体はもちろん周辺機器とか色々出し過ぎだったな
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8b-+ivN)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:03:42.44ID:9eFcjccO0
>>274
ココに出てくる赤毛の少年とその母親らしき見慣れたヒロインは誰だろうね?嫁と息子を儲けるなんて実に彼らしいわ。

https://www.youtube.com/watch?v=h2unVuH7Qls#t=9m35s

↑このエンディングも神懸かってますわ・・・コレで本当に30年前のゲームなのかよ・・・?とね
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-I2OL)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:03:44.88ID:uLPfzgMW0
>>389
ゲーム機はソフトやロイヤリティで儲けるもんなんだけど
ボッタクリPCや家電で儲けてたNECがその事に気付かず
ハドソンに騙されたからこうなった
ソフトはNECの工場で作ってるにもかかわらずサードのロイヤリティはハドソンが持って行くんで
NECは本体や周辺機器を売って儲けるしかないんで
ROM2アンプやらイラストブースターやらこりゃ駄目だろって周辺機器も多かった
スーパーグラフィックスが5800円もするアダプター買わないとCD-ROM2と接続できない欠陥使用も
NECにとっては高額周辺機器を押し売りできて美味しい仕様だったんだよな
ユーザーにとってはたまらなかったけど
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e74e-nnnq)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:19:10.33ID:Qx18DVuJ0
岩崎知らずにPCエンジン史語るのがすごい
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:07:46.88ID:TUEFsXCw0
せっかく炎上したのにすでに誰からも相手されないで虚しいエックスしてる
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Sx9a)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:23:14.30ID:gqGFdPXM0
>>391
リリア大好きハドソンによる匂わせEDだね
アドルは50歳を過ぎて実家に戻り今までの冒険を振り返り本に書き記したって設定だから4のEDの時点でああいう形の冒険日誌があるわけない
まあ当時はそんな事考えもせずラストの夜明けのシーンに感動してたけど
ここでサブタイの回収かよって
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-1yuV)
垢版 |
2023/07/25(火) 18:06:56.57ID:c4pmHASKM
>>392
まぁスーパーCD-ROM2の段階でもメガCDと大差無い価格でしか出せなかったのが痛い。

スパグラは、専用ソフトが僅少だったから元々ライト層からは殆ど試作機扱いされるで済んだけど。。
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 470d-QBmF)
垢版 |
2023/07/25(火) 18:13:17.79ID:RK2VWblI0
岩崎さんは少し前にもデタラメを書いたゲーム史の本とバトってたな
ああいうモンスターと戦うのが好きなのかな
この人がバトルはじめるとすぐ援軍くるしな
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-zbDU)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:37:58.13ID:QFWvRVxfa
独自研究です
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-6jOD)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:41:50.68ID:SU6ihvoxM
>>397
岩崎夏海は返事しないんでバトルにならなくてただ訂正まとめられだだけだな
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-w9pw)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:18:21.00ID:2Iu+upS10
>>46
電話交換機(ルーター)製造
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Sa2b-Af8p)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:50:20.03ID:PhAKna3taFOX
三国人の反米のカルト国際犯罪 経済 テロリストや

後始末に追えないな
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:08:00.66ID:j0bWLVBTM
>>402
和ゲーの全盛期が1986年から3年間だから
1987年にPCエンジンを出せたことに意味があった。
メガドライブでも遅過ぎたわけ。
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8b-+ivN)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:17:53.15ID:tC992MfM0
>>395
>アドルは50歳を過ぎて実家に戻り今までの冒険を振り返り本に書き記したって設定だから

↑も掘り下げるとかなり曖昧な所があると思うけどもね、セルセタ大陸冒険譚はアドルじゃない第三者が書いた物という風な設定も作ろうと思えば作れるから。

あの赤毛の剣士様なら色んな所で嫁と子供を儲けていても不思議じゃないからな。それがUNファルコムだとしてもファンが好きならそのストーリーは輝くのさ。そもそもそんな所に棘を刺そうとするからファルコムは落ち目になるんだよ
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 674c-N/av)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:58:56.32ID:RwJoX++c0
コナミってPCエンジンも参入してただろ
パロディウスだ!とか出来良かったぞ
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:14:00.25ID:tjM5CqaOM
>>406
売り上げじゃなくて
日本がアーケード市場を使って
新しい物を生み出し続けていた時期。

1997年にはその時期の老舗の
7割が倒産してる。格ゲーブームのせいでね。
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-Lpsr)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:15:30.49ID:tjM5CqaOM
>>409
グラ2と沙羅曼蛇と魂斗羅シリーズで
PCエンジンは勝てたかもしれない。
ロンチの1番大事な時期を外して
現れても意味がない。
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 670d-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 16:43:42.83ID:1HD/K8aK0
>>410
コナミ参入!ってでっかく載ってたけど
グラディウスと沙羅曼蛇でズコーってなった
何年も前に友達の家でファミコン版遊んだ記憶しかなかったんで

今思えばコナミがPCエンジンで出したソフトは一部除いてどれも出来が良かったんだよな
(※マーシャルチャンピオン除く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況