X



完全自動運転が実現した社会を想像してみて。車の中で寝てるだけで目的地に着くんだぜ、電車通勤する奴も激減するだろう [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W a7a2-N9Pf)
垢版 |
2023/07/26(水) 04:57:51.52ID:qiZlvVyb0FOX
時間貸し駐車場に停めなくていい
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! 5f87-C9u2)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:00:16.55ID:3eyfs0vw0FOX
>>48
渋滞は解消されるだろ?
列車と同じで連結部がないだけで実質連結されて走ってるような状態になるのだから
完全自動化になれば前の車が動き出すのを見届けてからアクセル踏むをみたいな馬鹿げた運転はなくなる
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! 5f8c-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:10:54.85ID:c6hgd9c20FOX
ビッグモーターみたいのがあるからクルマ自体買わなくなるよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! 6797-pcwf)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:11:58.24ID:K+VpQ3bR0FOX
一番良いと思うのはデカい貨物が減って重大事故が起きにくくなることだろ
人件費がかからないなら纏めて運ぶ必要がなく小分けにして直接配送すればいいだけだし
事故で想定される衝撃が小さくなれば構造も軽く燃費も良くなるしいいことずくめ
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! df89-2wyc)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:14:02.14ID:J7e1e9Z10FOX
人間よりはAIのほうが渋滞になりにくい運転をするのだろうけど
スレタイみたいに電車通勤するやつが激減するレベルで自動運転通勤に移行したら単純に都心の道路のキャパ不足で渋滞まったなしだろw
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MMeb-cuke)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:16:17.24ID:XIvqp+vkMFOX
>>63
解消なんかされないよ
そもそもキャパオーバーな上に
運転が楽になって自動車利用者が増えたら拍車がかかる

クルマを実用的な乗り物として
維持するのであればスマートカーの様にコンパクトで
場所を取らないクルマを普及させるしかないね

今は逆行して昔より車体は大きくなってる
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Sa2b-sQyk)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:17:43.18ID:KUoz9HtqaFOX
日本人って自動運転が未来の話だと思ってるけどもうすでにアメリカとかでは自動運転タクシーとか運用されてるんだよな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Sa2b-sQyk)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:19:18.36ID:EHyrSjG0aFOX
寝台車が主流になるよな

これでエネルギー問題も解決すれば
退社後カプセルホテルとして車に乗り
出社するまで交通整理で一日中移動し続ける社会になる
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 079e-K1iS)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:20:32.99ID:QqMvpiWO0FOX
こうなると郊外の価値が高まるんだよ
都心は渋滞で身動き取れなくなるけどな
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 2737-VKIS)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:20:46.85ID:Hc9+XZUp0FOX
まだかな
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 870c-Z39i)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:21:07.44ID:Rlnl++sx0FOX
道路インフラのキャパシティーは日本の都市には絶望的に無いから
クルマだけで完結する生活はないな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 7f9f-MH+k)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:25:14.51ID:lFvR7hxH0FOX
技術力と役人がゴミの
日本では実現不可能
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Sa2b-0Psf)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:26:02.87ID:B1NBVj8xaFOX
まさかケンモメンてエクスドライバーも見たことないのか…?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 67af-Jj0k)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:37:59.83ID:P7g8EUkY0FOX
『ハッカー天国の新時代』 ケビン・メイニー

インターネットにつながる装置や機械が増えるほど、ランサムウエアの危険は増す。
冒頭に述べた会合の際、大手レンタカー企業の幹部に対し、ある出席者がこう指摘した。
あと5、6年もすればレンタカーの車両はすべてインターネットに接続されるだろうが、そうなれば全車両がハッカーに乗っ取られる可能性がある。
高速道路を走行中の車も多いだろう。
車を衝突させると脅されたら、身代金を払うしかあるまい……。
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 7f9a-oaAj)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:39:40.53ID:9tAxFF010FOX
ごちゃごちゃ入り組んでる日本では無理
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! 87d2-FMGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:40:24.07ID:fHiczYX00FOX
自動運転を完全に信用して命を預けられるか
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:00:37.50ID:gzmvePu/MFOX
職場に駐車場さえあればいまでも
自分で運転してでも行きたいやつ多いと思う。
自動運転で電車通勤の代替にはならんよ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM8f-yyyC)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:10:39.03ID:uLILbxKJMFOX
反対車線からミサイルが飛んで来て即死する運ゲーどうにかならんの?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W dfae-N9Pf)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:17:11.77ID:xlQjocWT0FOX
どうせ高速道路は料金所渋滞が激しいんだろ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W bf54-+LUl)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:26:49.58ID:BEDznc8N0FOX
車を所有する時代が終わるよな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W e7d3-PeAj)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:32:34.47ID:A06z7Rc30FOX
>>91
自動運転じゃない車の公道乗り入れを禁止すれば渋滞なんて起こらない
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W df7f-SVam)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:46:07.27ID:bzKhWhGk0FOX
んーでも家で寝てれば移動する必要すら無くね?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W e709-E3qt)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:48:15.01ID:DlvNuv0c0FOX
駅近とかの優位性薄れるだろうなあ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Spdb-vjJA)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:49:41.30ID:Ad8byXUVpFOX
>>89
貨物ばっかりになるな
燃費とか駐車スペースとかの関係で大きさは様々だろうが
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:51:45.49ID:gzmvePu/MFOX
あれだけ詰め込んでも混雑する電車を車で置き換えれば
渋滞は避けられんな カリフォルニアだっけ?あんな感じ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Sa2b-VIfR)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:55:21.37ID:YLnVPZrzaFOX
目的地=あの世
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! df56-pcwf)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:02:57.72ID:6/7sAPMz0FOX
駐車場スペースには限りがあるからみんながみんな車通勤できるわけではないんだな
本来世界中から人を呼び込む力のあるニューヨーク都市圏が上限以上人口増えないのは駐車スペースがないからなんだわ

都会は鉄道社会
田舎は車社会

これは今後も変わらん
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 7fdc-QKh6)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:10:17.50ID:Nio01gj20FOX
どこに車停めんの?
それに今まで電車乗ってた奴らがみんな自家用車使ったらとんでもない大渋滞になるけど本当に目的地に付くのか?
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 87d7-iICO)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:14:35.55ID:Z2Is1M3m0FOX
自動運転でも運転席に座ってる人が
眠ったり飲酒してたら捕まるはず
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W bf4d-nqV6)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:15:30.82ID:Jrpadoh80FOX
>>61
一方日本は老人が事故を起こしてた
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W ffa2-/dWn)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:16:18.89ID:xpH1zNkZ0FOX
会社通勤に自動車が使いにくいのは自動運転かどうかではなくて会社の駐車場不足がもっとも大きいかと
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM8f-yyyC)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:24:00.81ID:uLILbxKJMFOX
AIさんなら車間距離5センチでok
信号もいらない
全ての車線はリアルタイムな混雑状況に応じて登り下りが変更されようにしよう
低知能で愚鈍な運転をする人間の運転を完全禁止にせよ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM8f-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:28:44.53ID:mvS7lSSJMFOX
コロナ禍で一部職場の駐車場を開放して電車通勤から車に変えたら
なかなか電車には戻ろうとしない人ばかりで、もともとは外注や工事業者
のためのスペース無くて構内の道路に路駐するよな運用にいまも続けている
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM8f-BF9P)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:29:00.86ID:IhQduEp6MFOX
なんかファンタスティックプラネットみたいになってきたな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! 07d1-pcwf)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:38:56.08ID:FERJiwG+0FOX
自動だろうとも!!寝るのはマナー違反!!!!!!!!!!!!!
とかジャップが勝手に作っていくよw
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W e784-WSal)
垢版 |
2023/07/26(水) 07:54:49.16ID:i5sPgZ070FOX
一方サウジアラビアは徒歩5分で生活のすべてを完結させる自動車のない都市を作ろうとしていた
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 0H4f-rfC6)
垢版 |
2023/07/26(水) 08:55:25.69ID:KzEJMVzPHFOX
退社時刻に会社に来てくれて風呂入ってる間にどっかの郊外のショッピングモールの駐車場に
駐車してくれればそこで買い物して飯食って寝るよ
途中でAmazon倉庫に寄ってくれてもいいし
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 0H4f-rfC6)
垢版 |
2023/07/26(水) 08:55:56.77ID:KzEJMVzPHFOX
退社時刻に会社に来てくれて風呂入ってる間にどっかの郊外のショッピングモールの駐車場に
駐車してくれればそこで買い物して飯食って寝るよ
途中でAmazon倉庫に寄ってくれてもいいし
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! MM3b-KRgj)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:01:23.76ID:JKHc/Lp+MFOX
運転は暇潰しにいいよ
後部座席でボーっとしてるのはツラい
かといってスマホ見てると酔うし
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX! Sdff-QKh6)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:13:45.12ID:i6eiUg5YdFOX
>>119
実際、社会の効率だけ考えたら庶民は奴隷トロッコか奴隷バスに積み込んで公道から追放した方がいい
庶民が5人乗れる車に1人しか乗らずに移動するせいで移動時間が一時間変わるだけで経済に数千万円単位の影響が出る金持ちや社会に必須の物流インフラが妨害されてるわけだし
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W e784-WSal)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:34:22.66ID:i5sPgZ070FOX
>>128
その時代には自己所有なんて一部の金持ちにしか許されない
基本はシェアライド
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 078f-mFvK)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:42:38.48ID:EZx60rMz0FOX
単に大量の物資を効率的に輸送するってだけならトラック輸送は必ずしも効率的じゃない。
にもかかわらず、最適な選択肢としてトラック輸送が選ばれる理由は何か?
旅客輸送もおなじ、何故日本の大半ではマイカーによる移動が最優先されるのか?
大都市圏中心部でマイカー使用が困難なエリアのみが公共交通が優先されるという現実
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!T Srdb-G3Df)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:44:33.70ID:mjzXWjvqrFOX
渋滞増えるし通勤先に駐車場あるわけもないし、田舎だったらありかもねってところか
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (FAX!W 078f-mFvK)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:00:23.93ID:EZx60rMz0FOX
何度も繰り返すがIT屋さんが煽る「自動運転」はそういう法制度から社会資本整備(本来の意味でのインフラストラクチャー)を考慮せず現行のままで実現可能とうたうから注目された。

そうでない「自動化無人化」はかなり前から提唱され試行され一部実用化している。
しかしそれが広まらない普及しないのはなぜか?という話す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています