SFが流行った時代は現実の科学技術が発展してた時代でもあるよね特に宇宙科学
人口衛生から始まって月面着陸までの加速的な発展は科学が明るい未来をつくるって世界観そのものでそれが夢のあるSF作品にも反映されてた
でも月面終わるとそこから進歩は鈍くなって金星行っても金星人いないし観測精度上げれば上げるほど夢の無い虚無の惑星ばかりで80年代には宇宙熱は冷めてた
代わりに流行ったのが超能力と終末思想で前者はジャンプ漫画の王道となり後者はAKIRA以降ディストピアSFになっていく
80年代以降のSFはほとんどディストピアってくらい人類は未来にも科学にも夢を持たなくなってしまってる
実際目の前のネットなんか科学技術の結晶なのにそれを使ってQアノンやネトウヨなんだから夢がないよね