OpenAIの開発者がつくった「ワールドコイン」虹彩をスキャンすればタダで貰えると聞いて日本人大行列www [811796219]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
OpenAIが20億人登録目指す暗号資産「ワールドコイン」の全貌(Forbes JAPAN)
ChatGPTの開発元のOpenAIのサム・アルトマンCEOが、数年前から開発を進めてきた暗号資産「ワールドコイン」のプロジェクトが7月24日、正式に発足した。
このプロジェクトの核となるのは、ユーザーがボットではなく本物の人間であることを確認するための「ワールドID」と呼ばれるアカウントで「オーブ」と呼ばれる専用の機器を用いて、目の虹彩をスキャンしたユーザーに付与される。
さらに、ワールドIDを取得したユーザーは、暗号資産のワールドコインを用いた決済や送金、その他のデジタル資産の購入が行える。ワールドコインは、ベータ版として200万人以上のユーザーを集めており、今後は20カ国の35都市で虹彩のスキャンを強化すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b257a7948a209c576d48a0e789e403ae3d289fc ソース
とり @papipupe_ponko (2023/07/26 21:27:01)
worldcoinのためのオーブにて人間認証してきました!
1番に来て並んでいたのですぐ認証は終わりましたが、振り返ると後から来られた方の長蛇の列でした。
確実に認識したい方は、認識開始時間の15〜30分前から並ぶと良いかもです!
#worldcoin
#orb
#ワールドコイン
https://pbs.twimg.com/media/F19nbM9aYAM4IH8.jpg https://pbs.twimg.com/media/F19nbM8aYAAXSI4.jpg http://twitter.com/papipupe_ponko/status/1684178507692388353 悲惨運用のプロ @BITdeGOD (2023/07/26 19:51:52)
#ワールドコイン
#Worldcoin
#WLD
めちゃくちゃ並んでるwww
21時までに終わらなそうだけど大丈夫かな…
https://pbs.twimg.com/media/F19RpVKacAA2Y9p.jpg http://twitter.com/BITdeGOD/status/1684154562977075200 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>25 イボ痔の手術したら別人になっちゃうだろうが
「これが乞食のリストでございます」
「うむ、ご苦労 捗るなあ」
>>35 心配するなよ
がちもんの乞食はこの行列に並ぶ程の情報すら手に入れられねえからさw
地方だと行けなくてきつい
アプリは7月の頭にはインストールしてたのに
今のところはコインの値段上げて稼ごうとかじゃなくて
地球人一人一人に一意の認証ID割り当ててネットでも個を確立しようみたいな運動でやってるんだとさ
将来的にOpenAIとかのAIが自発的にガッポガッポ稼ぎ出したら
その収益で地球全体でベーシックインカムやるんだとかなんとかで
まあ端から見りゃカルトに片足突っ込んでるわな
最終的に行き着く本人確認って生体認証になるって考えればこういうのが出てくるのも当然なのかね
今25WLDがprepare to redeemになってんだけど虹彩認識せんと俺のものにならんのか?
人間の部位で虹彩は一番変化しないと言われてるのに
簡単によく差し出すな
>ワールドコインが現在、米国では利用できないと報じているが、これは、米国の規制当局がデジタル資産に対する取り締まりを強化しているからだ。
ゴミで草
これ国内に3だか4箇所くらいしかないらしいからまぁ並ぶのは必然だよね
>>52 日本政府のマイナンバーよりはOpenAIは信用出来そうだから認知バグっちゃうね
>>44 面白い試みではあると思うけど現行の金融法だとどういう扱いになるんだろ
ていうか世界中でマネロンや犯罪者対策やってっけど、OpenAIの考えだと犯罪者も関係なく皆に一意に発行するってことなのかね
これってセキュリティ担保されてるのかね?
これ自体はネットワークにはつながってないマシンってこと?
https://pbs.twimg.com/media/F19nbM9aYAM4IH8.jpg ツイッター見る限り、25ワールドコインもらえるらしいけど、5000円ちょいぐらいか?
指紋並みの個人情報渡す報酬としてはどうかな
OpenAIで丸裸になってるのは利用者の個人情報だけと言う笑えないギャグ
で、どこにあるの?
歌舞伎町はゴジラ前でやってるってのは聞いたのだけれど
場所なんで正確に表示せんの?
>>78 まずはアプリダウンロードすれば
国内のオーブの場所表示してくれるよ
openAIの技術力は信頼に値するけど
サービスの出始めはなんでも怖いね
新宿でやってきたけどガラガラだった
白人が対応してたけど日本語話せないらしくて英語で案内してた
俺は英語無理だからジェスチャーでなんとかやったけど他にいた人とかは英語をすらすら話せてて、かっこよ~って思った
実際は別途登録だけさせて虹彩とかはやってる感なんだろ
>>68 Wi-Fiで繋がってんじゃね?
そのマシンで虹彩をスキャンして即時ハッシュ化してIDとするらしい
本当に虹彩を保存しとらんのかは知らん
靴磨きレベルの愚かなジャップが食いついてるということはこれは失敗するな
>>38 得意げに情強乞食を気取ってるようだけど
そういうの通じるの嫌儲だけだからね
>>44 サム・アルトマンには今の自然言語モデルAI以上のAGIを完成させる明確なビジョンがあるって事だよなこれ
そこまで確信を持てるって凄くないか?俺にはここからどう完全な強いAIになるのか想像付かないけど
chatGPTを使って百人力になっている人の存在は知ってるけど
その人の手柄でしかないけどなぁ
openAIが無償奉仕するんかね
虹彩のデータが大量に欲しいんだな
よく考えるもんだ
OpenAIは金儲けに走ったゴミ企業だから付き合う相手間違えんなよ
>>96 それは一般的ケモメンなら既に警察に渡してるからな
お前らガチで正真正銘の強いAIって出来ると思うか?数十年~百年単位の長い目で見たらわりと時間の問題かなとは思うけど
サム・アルトマンがここまで確信を持てる自信の根拠を知りたいよ
これ米当局の承認得たんかな?
metaは許可降りなかったでしょ
この前nhkでやってた番組でインドでは既に虹彩で支払いとかやってるって見たな
個人を特定するために使われてるってことだが政府に情報渡すの嫌だな
>>101 そんなの信心の問題でしかない
アルトマンの天才がビルゲイツ以上なのは明らかだけども
こんなにアホみたいに仮想通貨ポンポン増やしてどうすんだろう
もう腐るほどあるよな
あなたのよく使うパスワード教えてくれたらこの葉っぱあげる、
よりも馬鹿な事してる自覚あるんかな
NFTってなぜか無料で配られたもののほうが数倍に跳ね上がったりするんだよな
2時間並んでも貰えるのたった1万ぐらいみたいじゃん
それと毎週三百円
日本人どんだけ貧しいの?
>>44 地球規模でベーシックインカムとか最高だろ
嫌儲はサム・アルトマン支持でいこう
>>101 現状でもChatGPTは強いAIに片足突っ込んでる
というかチューリングテストももう誰も言わなくなったし所詮は古い概念だ
>>81 ChatGPTは個人情報とチャット履歴をセットで情報漏洩したし
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/25/news051.html 有料なのにGPT4の性能は劣化したし、何ならGPT自体コア部分はグーグルが公開したTransformerだしでOpenAIはむしろ技術力ぜんぜんダメなイメージ
>>119 その金お前から貰えんの?
貧しいとか一体何を見て言ってるのかも謎
悪用されるとしたらどういうのなのかも想像できん
虹彩ってなると一気に近未来感でてきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています