週3回働いたら週4回休みで月給22万!!!!!!! [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うおおおおおおおおおおおおお
施設警備スタッフ *週3回働いたら…週4回お休み - 東京都 西東京市 住吉町 - Indeed.com
https://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=a614ac3aae18a6ec >>63 ほんとこれ
定年とかで社会経験あるやつならできるけど社会経験ない無職がいきなりできる仕事じゃない
>>69 警備なんて爺さん多いんだから外の警備を24時間させてたら死ぬわw
敷地内の個人ブースとか詰所でダラダラやる仕事よ
そういう生産性皆無のひたすら時間が経つのが遅いヒマな現場に何年も耐えられる人間には向いている
これアメリカじゃん
アメリカは時給高いから稼げるとか言ってるのよくみるけど
現地で働いてる日本人ユーチューバーがからくりを紹介してたわ
強制的に休まされる上にシフトの関係で副業もできないから下手すると日本より稼げんと言ってた
夜10時から朝7時まで仮眠ナシ
月15日勤務で手取り15万
仕事内容はそこに居るだけ
>>85 アメリカの職場は一見上下関係なさそうに見えるけど
実は日本より厳しいという
>>34
俺の知ってる明け休みとは違うなw
月曜9〜翌9時 火曜 明け日 水曜 明け休み
これで3日に一日休みが付くから365/3で年間約122日休日
ただし祝日や盆休み正月休みとかは特に無し どうやって1日20時間も起きてられるの?
無理じゃね?
>>93 休憩が多い
仮眠時間8時間とか
寝る場所もある
逆に言うと時給制だから24時間拘束されても休憩時間は時給が発生しないというクソ仕様
閉館前は何人かでやるし
上役いるし簡単な対応としかしかしないな、難しいとこは気難しい人の言うこと聞いてれば大丈夫だよ
無職でも常識人ならできるよ
楽だよ
週40hベースって書いてるから1日14h労働ぐらいじゃない?
2時間休んで8時間寝てぐらいのペース?
体壊しそうだけど、警察とか消防もこんな感じの勤務あるんじゃね?
24時間勤務っても仮眠や食事の時間も含まれてるんんだぞ?
もう一つの家にいるみたいなもんだろ
>>92 この形で働いてるけど凄い楽
勤務中にそこそこ長い仮眠時間あるし
もう日勤の仕事なんか出来ないわ
消防設備とか豪華だから家にいるより安全かもw
ただ、エアコンとか老朽化してて息苦しい
明けの翌日休みだと、体力あればそのまま遊びにいったりする余裕あるけど、明けの翌日勤務は普通に死ぬ
>>53 今地方でもタクシー稼げるらしいけどホントかな?定年後やろうか考える
はっきり言って休みでもやる事ない
立派な社畜に仕上がってる
東横インの方がマシな勤務形態だな
東横インは1勤3休だぞ
半導体なら12時間勤務の3勤3休だ
こう言うのはどんな環境でも安眠できるような素質が必要
ビルメンで24時間勤務だったが、何か起こるかと心配で寝れなかった
ベッドも30年は使ってそうな一枚板の簡易ベッドで硬くて中央が壊れて凹んでた
周りに各種の機械があるから音は凄いし光も多い
10年同じ現場にいる先輩はすぐ熟睡し朝からパチンコ行ったり風俗行ったりする
小さい病院(病床60以下)で夜間救急と外来がないとこの施設警備はめっちゃ楽やぞ
大学生の頃4年間やってたけど勤務時間中ずっと寝るかゲームするか課題やってた
21-9で日給1万で運動部と掛け持ちしながら月20日ぐらい出てたわ
俺の考える休みと違う
◇月曜/9~翌9時 ◇火曜/明け休み
◇水曜/9~翌9時 ◇木曜/明け休み
◇金曜/公休 ◇土曜/9~翌10時
◇日曜/明け休み ◇月曜/公休
>>84 妄想して時間潰すの得意やから
ワオに向いてそうや
待機時間とかいう給料の発生しない謎の時間があるやつですね
>>62 一回の勤務で2日分働く形態だと勤務明けは休みになるんだけど公休扱いにしてはならないって法律で決まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています