X



戦車の時代、終わる。ウクライナロシア双方で戦車が簡単に撃破、鹵獲される。現代戦で戦車が活躍できる環境がなくなってる [873660738]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ bebc-lQ42)
垢版 |
2023/07/29(土) 23:21:08.85ID:Vg7vAg/s0NIKU●?2BP(1000)

ロシア戦車損失
2173両
ウクライナ戦車損失
592両

そして戦線は膠着状態

世界大戦が騎兵の終わりの始まりなら
カラバフ紛争とウクライナ戦争は戦車の終わりの始まりか

https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-ukrainian.html
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:35:57.89ID:2hcB2Cc/0
あのなぁドローンで中国本土から台湾に直接攻撃できるか?
ほぼすべてシナ海に落ちるからなw
その程度の話なんだよ
バーカ
なにが現代戦を一変させるだよw
アホなジープを爆殺するのが関の山だろうがよ
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ea2-vEVY)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:35:59.82ID:tVWl1x260
>>347
圧倒的な攻撃力と防御力を持った〇〇で突撃して、相手を粉砕って言う簡単な理論だろ
重装歩兵然り、戦車(馬の)、騎士、騎馬武者然り

もちろんコイツラが倒せない訳でもなく、現代の戦車と同じく弱点は多かったが
それでも必要って所まで同じ

というか戦車が無かったら、歩兵に前進しろ!って命令出しても誰も進まないだろうよ
そんな指示出した指揮官が殺されるわ
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-L6S7)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:36:00.44ID:+aepUfJKa
日本は万博なんかに金使わずにドローンとアリゲーター買い漁れよ
0361q (ワッチョイW 7345-Wtc7)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:36:03.89ID:zuESAUgM0
例えば、塹壕戦で前進するときに
戦車がいなければ歩兵は射線に身を晒して突撃する必要がある
が、戦車がいれば物陰に隠れて移動できる

ドローンの利点は斜線を無視して
ソフトターゲットを落とす事であって
戦車に白煙をあげる事じゃない
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd5-WW3D)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:37:50.23ID:W8FKLAVw0
>>236
いやランセットは弾頭がHEATだから普通に貫通されるよ
0365q (ワッチョイW 7345-Wtc7)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:40:06.04ID:zuESAUgM0
>>359
騎兵いるかな…
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:42:08.58ID:2hcB2Cc/0
ドローンは遅いし紙装甲だから普通の対空砲で対処可能だよ
バラバラ打てば当たる遅いからね
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a63-uf5E)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:43:04.97ID:WsvT/Xk90
戦車(らしきもの)も遠隔操作でやったらええのよ
これからは
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:44:52.27ID:2hcB2Cc/0
まぁ、必要なのはドローンが飛んでる事を探知する事くらいかな
鳥くらいのレーダー反射面しかないからな
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb1-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:48:40.30ID:vPt675lT0
戦車不要って訳ではなく
上からの攻撃に弱い戦車を航空支援の無い状況で使うのは自殺行為に近いってだけ
ウクライナは航空支援無いからアメリカからクラスター爆弾貰って
それで面制圧して対戦車装備を潰して戦車守ろうとしてるけど
それだとメチャクチャ進みが遅いから当分は一進一退の泥仕合
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:50:46.88ID:2hcB2Cc/0
必至にドローンの有用性を喧伝してる奴居るけど
ドローンで戦車を破壊した映像ってあんま無いんだよね
無人機からの対戦ミサイルか、結局戦車砲くらいしか見たことない

ドローンの攻撃って基本的に爆風なので、そういうのって割と戦車には効かない系の攻撃だし
0374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-Jc7q)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:51:50.94ID:0Im1vpN+0
>>329
負け犬独身チョンモメンイライラで草
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf5f-bP/R)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:52:20.95ID:A/RdJxlu0
>>373
無敵のポーランド重騎兵っていう稀有な事例もあるけど基本そうだろうな
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a87-Xk46)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:53:15.16ID:KKx9ixgN0
>>358
上空に滞空してうろうろする奴しかイメージになさそうだけど、自爆ドローンは大抵ガソリンエンジンだぞ
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:54:40.51ID:2hcB2Cc/0
基本的に戦車の装甲を貫けるのは、強力な物理エネルギーな訳で
そういうのは対戦ミサイルとAPFSDS弾くらいな訳よ
ドローン程度の爆風ではびくともしない
M1なんか核の爆風でも生き残れるしな
あほみたいな議論
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-XkOt)
垢版 |
2023/07/30(日) 02:56:22.95ID:RV96CBb+0
特殊な状況なんだよなぁ、現代なのに航空機の戦いが無いし、巡航ミサイルのぶち込みもほとんど無い。
攻める側は巡航ミサイルで対空兵器ぶち壊して、航空機で制圧して、やっと戦車の出番だけど、守る側が攻めて来た方の奥まで押し返す意思が無いとこうなるって言う初めての例かもな。
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-Rmgp)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:01:55.02ID:cwEdILvJr
この戦争は戦車と航空機が無人兵器で無力化して、第一次世界大戦みたいな塹壕戦に逆戻りしてるらしい
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a63-uf5E)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:03:41.80ID:WsvT/Xk90
てか第二次世界大戦の時でストップしてる脳みそのジャップが時代遅れなだけなんじゃ
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-GlHj)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:07:02.01ID:ubQBpZ11r
遠くから飛んできてピンポイントで打ち込まれるミサイルの戦いとか無かったし、やっぱ穴掘るしかないよな
でもクラスター爆弾で地雷原みたいなとこを掘り進むのも地獄
戦争って進歩するほど死に方の尊厳が無くなっていくな
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-JHMh)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:08:46.66ID:CV7+mbozd
周りに200機くらいブンブンドローン飛ばしてればいいんじゃね
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 170d-jPSp)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:10:40.86ID:2AgfXcPf0
>>377
榴弾だったとしても155mmクラスの榴弾砲が搭載してる炸薬量約6.6kg辺りから天板に刺さると撃破の可能性あると思う大型の自爆ドローンが天板ぶっ刺さったらかなり危うい撃破もしくはかなり損傷するだろう
ちなみに183mmの粘着榴弾が刺さったシミュレーションの動画参考に置いとく
https://youtu.be/m_LhAveOAgM
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-XkOt)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:11:30.76ID:RV96CBb+0
しかしこうなると、陸続きだと守る方の勝利条件が見えないな。
攻める側が諦めるのは物量が尽きた時だけか?
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beb1-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:12:22.35ID:vPt675lT0
>>382
第一次世界大戦の時にもう戦争に尊厳は無くなったと言われたからな
敵の顔も見えず穴の中で泥のまみれて死ぬ
十年二十年と親に育てて貰って学校で勉強したのに兵隊に取られて
一生懸命頑張って訓練しても飛んできた砲弾や爆弾で吹っ飛んで終わりだからな
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:15:58.72ID:hVHY6Ooi0
ガルパンおじさんよ、これが現実だ
戦車は時代遅れの欠陥品、戦艦大和じゃなくて必要なのは航空戦力
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a44-kpqe)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:29:17.66ID:A4ig2Uc10?2BP(1000)

ほーら財務省が言ってる通りだったろ
戦車なんていらないのよ
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-N3gD)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:41:05.42ID:hCDdZLFQ0
>>385
ロシアが諦めるまでウクライナ人が絶滅しないかの戦いだからな
ベトナム戦争や朝鮮戦争と同じ
あの時米軍は敵対勢力を絶滅させるか諦めるかの選択を迫られて諦めた
核に関する諸々が無くてバックにソビエトがいなかったら水爆ぶっぱで二回とも地上から消してたろうけど
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-uPwc)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:44:25.20ID:L3pZ7azhM
陸上自衛隊さん…どうして…
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-vm32)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:46:24.28ID:IBDsubZvd
ドローンあれば簡単に戦車の下に爆弾セット出来るもんな
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-jx0W)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:46:27.22ID:pkpAIlBjH
ようするに荷物持ち兼壁だろ
携行兵器の火力が上がればジープとかのほうがいい
ATみたいな強化歩兵とドローンが主役になるのはそう遠くないと思うよ
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-uPwc)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:49:18.92ID:L3pZ7azhM
数百ドルのドローンの飽和攻撃
コスパ良すぎ
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-jx0W)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:50:22.67ID:pkpAIlBjH
ドローン+毒ガス兵器は絶対こっそりやるところでてくる
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a63-uf5E)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:51:51.65ID:WsvT/Xk90
>>397
それなら先駆者の麻原尊師が評価される時も近い
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf5f-bP/R)
垢版 |
2023/07/30(日) 03:55:07.89ID:A/RdJxlu0
>>378
初めてどころか近現代に入ってからはよくみる光景じゃね
ww2の東部戦線でやってたこととほぼ同じことやってる感が強い
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b70a-XkOt)
垢版 |
2023/07/30(日) 04:10:35.61ID:RV96CBb+0
>>399
当時は航空支援あったんじゃね?急降下爆撃機とか。
今ならミサイルかな?
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-oT42)
垢版 |
2023/07/30(日) 04:10:38.09ID:aK42Ur1O0
やっぱドローン操作できるやつが死なずに強い
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-f3VD)
垢版 |
2023/07/30(日) 04:14:08.46ID:ETqmcYzj0
攻撃面の進化に防御面の進化が追いついてなさ過ぎない?
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-iVuw)
垢版 |
2023/07/30(日) 04:18:55.23ID:vwV78bgDd
ご存知のとおり、第二次大戦でフランスイギリス連合軍はナチスドイツの1、5倍の戦車保有してたが、ドイツの電撃戦に瞬殺された。
また、二十年前のアメリカ軍は戦車を駆使したサンダーラン作戦で二週間で一千キロを打通して首都バグダッドを陥落させた。
要はグデーリアンの理論を実戦する意思やそれを可能にする練度があるかどうかでぜんぜんちがってくると思うぞ
ロシアは昔から防衛はうまいが攻撃はヘタだし、ウクライナはもともとそのロシアと同じくに(ソ連)だったのだから、攻撃ベタな2カ国の戦闘を見て戦車不要論を唱えるのはナンセンスだとオレは思う
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-6THS)
垢版 |
2023/07/30(日) 05:03:11.52ID:FyJT7S0J0
>>320
大谷とジャッジが榴弾砲を打ち合う姿が見られそう
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6605-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 05:52:33.90ID:cS9WNsoa0
もう地中潜って相手の拠点に直接進軍するしかねーだろ
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e98-nVX8)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:17:17.45ID:C1L9B3tA0
ドローンなんかによる観測技術の進歩で大規模な戦車同士の戦闘は起こりにくくなってるみたいだな
先日の反攻作戦ではそうなる前にロシア軍に捕捉されて対戦車兵器や榴弾砲によるアウトレンジからの攻撃で一方的にボコられてたし
ナゴルノカラバフ紛争でその流れが決まった
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-sIuz)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:20:35.78ID:GlaKIWbJ0
日本も次の世代の戦争に対応するために、観戦武官でも武装観光客でも名目は何でもいいからウクライナ戦争視察した方がいいんじゃないか

今の自衛隊の装備では為す術なくドローンに虐殺されるだけだぞ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-ft9Z)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:27:42.32ID:EVNW/FTj0
ドローンがやたら成長して持て囃されてるけど
妨害電波とかの対抗策が編み出されたらまた原始化しそう、
結局歩兵携行武器と塹壕の組み合わせばっかになりそう
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e98-nVX8)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:31:52.92ID:C1L9B3tA0
ただT-55みたいな旧式戦車でも歩兵支援用としてはすごい役立ってるからある意味先祖返りしてる
今後も戦車は作られるだろうけど役割は変わっていくだろうね
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:44:23.06ID:Ax0AMud60
>>404
それやね
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 079f-LFRD)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:49:13.51ID:RSiqtn+D0
地雷があってもドローンなら敵の位置を探りに行ける
地雷原の中で立ち往生した相手をサーチしてピンポイントで潰しに来るから本当にエグい
ドローンだけじゃなく観測砲撃も塹壕からのATGMもあるから戦車突撃からの突破とかできる時代じゃないね
機動力があって装甲の厚い野砲として使うロシア軍は賢い
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8a-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:58:52.32ID:dLkPEu0J0
ドローンはほぼ横からの攻撃でまだトップアタックしてないから
RPGを落とすんじゃなく真下に撃てるようになったりしたら戦車に対してさらに強くなるだろうな
タンデム弾頭でも3キロくらいだから持ち上げられるはず
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d322-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:01:32.36ID:3ZBLk2HE0
戦車って60トンとかあって複合走行で鋼鉄の塊なんですよね?
ミサイルってそんなすごいの?
運動エネルギーとかモンロー効果って防げないの?
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e98-nVX8)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:02:02.79ID:C1L9B3tA0
>>417
こんな風に突進してこられたら歩兵は絶望しかない
https://youtu.be/mspH-RYeAEk
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f85-MkdW)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:10:03.05ID:OF/nE4eq0
ドローンの火力で装甲貫けるならそらそうなるよな
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Syfn)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:12:46.31ID:lcmfyWSpa
そこでアーマードトルーパーですよ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-iVuw)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:15:58.72ID:8oAfO6zud
>>406
じゃあ、エヴァンゲリオンを操縦したことある人間しかエヴァを語っちゃいけないのか?地球上にそんな人間は存在しないはずだが
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-iVuw)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:22:49.11ID:8oAfO6zud
海軍のレーダー制御のバルカンファランクスで対抗できないのかな
マッハで飛んでくるミサイルを撃ち落とすのだから、マッハ未満のドローンも撃ち落とせるのでは?
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be9a-tosP)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:27:02.59ID:GYPlDvoj0
ドローンにサリン積んでクレムリンに特攻すればいいのに
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa1f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:28:18.15ID:BLeo+Uw7a
>>420
最新の戦車は増加装甲でモンロー効果を阻害するスラット装甲や
内部に破片が飛び散らない被膜を施す施乗員保護用スポールライナーがある
ただRPGとかの簡易な対戦車装備は軽減出来ても運動エネルギーは防御出来ないので費用を掛ければ負ける
結局は札束のビンタなんだよ
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6be1-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:33:09.87ID:6c4KzO1I0
>>25
ロシアがこないだ配備したツィルコンがマジでスペック通り機能したら本当に空母は無意味なゴミになるらしいな
イージスシステムでもほぼ迎撃不可能らしい、建造費運用費で何兆円もかけてる原子力空母もただのガラクタ扱い
砲艦外交できなくなるからアメリカの世界戦略も変わる
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-0TAO)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:34:02.86ID:62q9L6gt0
>>1
日本人らしい認識の遅れ
二次大戦の時点で、バズーカやパンツァーファウストで破壊されまくったわ
無能ジャップはバズーカ作れなかったから知らないだけ
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da8c-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:35:35.49ID:ipGqJCYl0
>>1
戦車が〜とか言ってる時点で
核攻撃を経験したことない国の
平和ぼけ
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da8c-IPSQ)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:36:39.39ID:ipGqJCYl0
>>1
戦車が〜とか言ってる時点で
核攻撃の被害を経験したことない国の
平和ぼけ
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-0TAO)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:36:52.23ID:62q9L6gt0
>>431
ただのハッタリスペック
ロシアがそこまで強かったら、とっくにキーウ占領しているわいw
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-0TAO)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:38:37.01ID:62q9L6gt0
>>433-434
核は軽々しく撃てないから除外して考えるのは普通
軽く撃てたらロシアはとっくにキーウ占領している
まあ、占領後に放射能汚染で困るが
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-iCAU)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:39:55.41ID:WOVezqLar
歯獲
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-iVuw)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:40:54.89ID:8oAfO6zud
>>432
まあ、ソ連戦車はたしかに相当数破壊されたみたいだが、キルレシオは三十対1、つまり戦車一台破壊するのに三十人の兵士が犠牲になった、という説もある。
人の命がゴミ扱いの中ロならともかく、西側諸国にはそんな人的被害はたえられないよな
まあ今は対戦車ミサイルの射程が伸びてるから劇的にレシオは改善してはいるだろうがしかし1対1、なんてことはないんじゃないかな
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-0TAO)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:43:15.69ID:62q9L6gt0
生身の人間が脆弱すぎるんだよな
装甲があった方が生存率は確実に上がる
だから戦車はなくなりはしない
0442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ae6-yh3V)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:47:25.86ID:AJkoghX30
大型輸送機にドローンを大量に積んで
空からばら撒くとかなるんかな
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-Xk46)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:54:18.18ID:VjRyZgQq0
自国民の鎮圧に必要なんだゾ★
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-iVuw)
垢版 |
2023/07/30(日) 07:56:56.25ID:8oAfO6zud
>>442
もしくは戦車に、戦車砲のかわりにドローンを大量に積んだドローン母艦ならぬドローン母車みたいなやつも考えられるね
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aafc-6+wX)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:05:09.41ID:Qq17DKcu0
供与されたチャレンジャーは倉庫で置物になってるとか
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf2f-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:40:24.53ID:41FOCCKc0
西側戦車連合が到着したら大反攻でクリミア奪還って春に散々言ってたのは何だ
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e98-nVX8)
垢版 |
2023/07/30(日) 09:04:55.73ID:C1L9B3tA0
>>442
ラピュタのロボット兵かよ(笑)
って思ったけど実現したら怖いよな

>>444
ロシア軍がロケット砲の代わりにドローン多数を搭載した戦闘車両をすでに作ってる
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b0d-ZMgO)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:06:32.30ID:XsVbV7xh0
10万円くらいで売ってる軽自動車100万台で特攻の方が合理的
0453q (ワッチョイW 7345-Wtc7)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:58:47.06ID:zuESAUgM0
>>451
自爆テロの発祥も
日本赤軍と言われるしな
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:28:01.18ID:2hcB2Cc/0
>>440
大丈夫だ
死ぬのはウクライナ人
西側の人間ではない
どちらかと言えばロシア人だ

という感じじゃないかな
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a8c-Xk46)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:40:41.29ID:7IwF0jNC0
中国軍がめちゃくちゃ力入れてるドローンスウォームを実戦で見てみたい
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4c-84Z0)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:53:51.30ID:4BlBNyrL0
>>455
投網で終わりそう
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-nxUn)
垢版 |
2023/07/30(日) 14:48:47.84ID:qmYRQEDva
>>1
ORYXは極めて怪しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況