「ストライクゾーンが広い」って投げる側視点なの?それとも悪球打ちの打者視点なの?悩むよな [611712225]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Yfd8)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:28:30.28ID:X5WQFiy2a
どっちもだろ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-jzPR)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:32:47.93ID:QvGZHqc+M
どう考えても打者視点やろ
投手視点とか考えたこともなかった
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:35:00.61ID:Hnz4lEi/0
球審だろ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ae1-ajSJ)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:56:10.61ID:GenjlEUs0
打てるってことだから打者
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b8f-up+2)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:02:25.55ID:o1gc97pk0
投手にはストライクゾーンをどうこうする手段がないから投手だけはない
ど真ん中投げてもボール判定されたら従うしかない立場
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-wYqi)
垢版 |
2023/07/31(月) 09:05:40.57ID:Tqhta0/kM
バットを振って打てるゾーンが広いんだぞ
バットがナニで何を打つかは書くまでもないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況