X



TOYOTA「全固体電池で10分充電で1200km走るけど、どうする?」 [654649662]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e3d-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:26:47.19ID:y/nYkgAU0
一方日産は2026年から量産開始
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Jc7q)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:28:39.93ID:V0Jup8Qma
>>236
反論になっとらんでそれ
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa2-4UEO)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:32:11.64ID:pX+iDgV60
ジャップ国策企業のトヨタじゃ信用出来ねえな
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:38:44.69ID:xza9plxc0
屋根に風車付けて風が吹いたら進めますみたいな方が
まだ真実味あるな
0276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM22-QK58)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:46:55.05ID:wnKkih8pM
なおWLTC
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:47:42.23ID:9TmVuHSp0
>>274
屋根に太陽光パネルならやってるところあるな
風車はいくらなんでも無理だろうけど
0279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-2i3i)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:52:33.70ID:+EuhJNTna
電気二重層コンデンサと組み合わせて一瞬で蓄電しその後走りながら電池に充電とかできないの?
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-2i3i)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:54:43.02ID:+EuhJNTna
マグネシウム電池とかも聞かなくなったな
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f95-rfFm)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:00:49.81ID:uP+0yotg0
トヨタじゃないけど未だにネトウヨが8年くらい前の知識でマツダホルホルしててヤバかったわ
スカイアクティブGが大ゴケして脱ディーゼル ダンサイジングターボ 電動化という全てのトレンドに乗り遅れたのがマツダなのにこれでホルホルできるネトウヨ頭おかしいだろ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb67-Aq5h)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:04:34.32ID:eXsnxR7Y0
>>261
実用化するには大量生産しないと採算取れんやんけ

まあ全固体の雲行きがあやしいからのリチウムイオンやで

>>263
そのオジサンは全固体電池そのものを否定してるで
ワイはトヨタ全固体電池では剥離する失敗作だっただけで
全固体電池を否定してるわけではない
トヨタの失敗は電池素材から来る失敗なので
素材探しからやらなきゃいけない
振り出しに戻ったという話
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-MkdW)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:07:28.10ID:TiVM+C9va
どんなに技術が発展しようが、宇宙の定めている物理法則に反することなんか出来ないんだわ。
量子物理学でとんでもない発見でもない限り、進化には限度があり、もうすれすれのとこでやってる。
0290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-KflP)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:09:01.49ID:15oQpwk2d
エアコン効かねえ! 
冬は短いです!
っぱガソリンよ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 266d-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:22:40.19ID:TxqN/FA20
EV普及しても総消費電力自体には全く問題はないが、送配電側が持つの?
少なくともこの充電スペックが事実なら
1台充電するだけでも瞬間的にはちょいとした工場や商業ビル並みの電力を消費しねえか

同じ電力量を充電するにしても、昼間の急速充電は値段を高くするとかしないと
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ec7-xuqG)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:30:33.73ID:2umOeRuC0
>>278
21世紀のクルマはソーラーパネル標準装備になると思ってたわ
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-kN/n)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:33:57.13ID:RXk8Pu1OM
くだらねえこと言ってねえで出来るんならはよ出せや
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-U1HT)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:39:00.60ID:+53LZU6jM
こんな超絶高速充電しようとしたら
現行最高スペック充電器に比べて容量も電流も10倍オーダーの充電器が必要になってくるからな

万が一実現できたとして
「対応する充電器は日本に1,2台しかありません。一回の充電に数十万円のコストかかります」とかになるぞ
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-U1HT)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:41:48.16ID:+53LZU6jM
>>301
増強してまで一台1000Aレベルのモンスター充電設備を作ったとしても
採算は絶対に合わないよ
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-KrwX)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:45:32.51ID:gM6NlUz10
急速充電の速がEVの全てを握ってるかのような論調には違和感しかない
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be51-nKjo)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:50:19.17ID:SnXNzenE0
北米はテスラの充電コネクタが標準になりそうで日産も採用決定したけど
なんか夢みたいな先の話してる暇あるのか?
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-9A9A)
垢版 |
2023/07/31(月) 12:57:48.61ID:9xZ5VYa7M
路面に無線給電設備設置で常時充電したほうが
充電待ちもないし軽量化で燃費も良くなるし廃電池の総量も減らせていいんでは
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:02:32.56ID:9TmVuHSp0
bz4xとかいう史上最低の車販売しといてまだイキってんのかこの会社
滅びたほうが日本のためだろ
まあ中国で1000人リストラしたり、実質本拠地のカリフォルニアでテスラに販売台数(ガソリン車込み)で負けたりしてて既にかなり暗雲が立ち込めてるけど
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-oyAv)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:03:31.14ID:0W1M4leq0
>>285
ミライだって実用化はされてるだろ
実用化と本格的な大量生産は別の話
振り出しに戻った状態で27年実用化なんて発表するわけがない
リチウムイオン電池の大量生産に補助金が出るだけの話
トヨタがアメリカにも建ててるバッテリー工場にも8000億投資してる
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-oyAv)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:14:16.13ID:0W1M4leq0
>>285
このほど先進技術開発などを手がける東富士研究所(静岡県裾野市)で実施した技術展示会で公表した。
全固体電池は体積当たりのエネルギー密度が高く小型化できる半面、充放電に伴う膨張と収縮の繰り返しで発生する亀裂による劣化が課題だった。
トヨタは耐久性を高める材料や構造にめどを付けた。
27―28年ごろに車種を限定した少量生産で実用化を目指す。
また同3倍の次世代型全固体電池も30年頃の実用化を見据えて開発する。

合わせて現在主流の液系LiBの技術ロードマップも示した。
プラットフォーム(車台)などを刷新して26年の市場投入を計画する次世代EVでは現行品より薄型で航続距離をbZ4X比2倍、コストを20%削減した高性能版の角形電池を採用する計画。

26―27年には普及モデルとして部品点数を4分の1から5分の1に減らし、薄型化できるバイポーラ型LiBの実用化を予定。

27―28年にはラミネート型の超薄型電池を実用化し、航続距離は同2・2倍、コストは同約30%減を目標とする。
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a56-MxnK)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:18:36.97ID:k3igxA6I0
てす
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb67-Aq5h)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:21:01.57ID:eXsnxR7Y0
>>310
ミライはちゃんと量産されてるだろ
売れてないだけで
27年に出せるかどうかは知らん
ただ市販車として出すならある程度量産しないと採算とれんだけ


>>312
トヨタっていつもそうだけど
目処付いたといいながら実物をださないんだよな
そういう記事だけはたくさん出すけどね
まあ27年までにだせなかったら競争的にはキツイだろうなぁ
チャイナの空気二次電池が迫ってくるし
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:23:51.70ID:9TmVuHSp0
>>312
つまり全固体電池は一部のスーパーカーとか超高級車だけで、バイポーラLFPとブレードバッテリーみたいな薄型バッテリーの二つが軸ってことだよな
ジャップトヨタ信者が全固体電池でホルホルしてる間にCATL麒麟電池とBYDブレードバッテリーにチンチンにされて終わりそう
0317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3a-oyAv)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:29:56.79ID:0W1M4leq0
>>315
お前はミライが採算取れてると思ってるのか?技術的な実用化と採算ラインは別なんだよ
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:36:31.35ID:jOsyQr3l0
>>309
海外では売れてるようだよ
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f4e-yh3V)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:40:47.40ID:cxHCKykH0
5分で600kmでよくない?その分軽くなるし
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:43:14.81ID:9TmVuHSp0
>>319
一ミリも売れてないぞ
テスラモデルYの1/10にも満たない
中国では月に1000台、アメリカでは500台くらい
しかもどっちも販売は減少傾向
脱輪したりするし、ソフトがごみで充電に1時間以上かかるし、航続距離がゴミすぎるせいでトヨタの名を冠しても全く売れてない
史上最低のEVとの呼び声が高い
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-3HcU)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:44:15.51ID:mEz5HoOgd
発電所問題を考えると水素のほうが現実的
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f85-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:45:37.36ID:rd2m+fG50
三菱がMRJならトヨタは個体電池や!
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e05-4jPj)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:45:58.17ID:PyO4yoa50
10分暇潰すために喫茶店か
軽食の自販機が設置されるな
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:47:37.36ID:9TmVuHSp0
>>322
馬鹿なネトウヨのために説明すると、水素って電気を使って作るんだぞw
しかもエネルギー効率はEVが75%で水素は22%
水素はEVの3倍以上電気を使う
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:48:29.12ID:jOsyQr3l0
>>321
お前が知らない売れてないBEVも山ほどあるしな
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e05-4jPj)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:49:00.60ID:PyO4yoa50
トヨタが出して10年後には中国のメーカーが
覇権にぎってるよ
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:50:45.82ID:jOsyQr3l0
トヨタは親の敵みたいなやつって生きるのつらそうだな
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:51:39.38ID:eYetSc960
サウジアラビアの近年の金の使い方見てたらオイルの未来がガチでヤバいって分かるよな
実質無限な金のある今使えるだけ使ってるって感じ
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b14-W6GH)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:52:09.80ID:ViQutL710
日本三大実用化
核融合、メタンハイドレート、全個体電池
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:54:16.49ID:jOsyQr3l0
>>331
トヨタは終わり ってのは俺が最初に聞いてから20年経ってもまだ言ってるな
40年後も言ってそう
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:08.61ID:jOsyQr3l0
>>334
何が?
0336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea67-Bhxp)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:58:47.01ID:Oe0kjIZi0
一番安いモデルにも採用してからドヤれや
言うだけなら「1立方センチで数十テラの容量」とか「1秒で映画本編をダウンロード」と同じレベル
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-4IAn)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:11:17.44ID:WgCYxAVm0
どうするじゃねえよ
無理だからお前自身がEVに懐疑的なんだろうが
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-4IAn)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:15:22.93ID:WgCYxAVm0
>>331
2027年に販売するって明言してる
無理だと思う
ただ今までEVはゴミって言ってたトヨタが急にEVにシフトした理由とも推測できるんだよね
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea56-XlVf)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:16:06.69ID:uVh+im3y0
今までのガソリン車だってカタログ燃費通り走ったことなんて無いし、せいぜい半分じゃ無いの?
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-Hq/U)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:16:27.19ID:402F4qI60
>>342
たし蟹
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73a-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:18:58.73ID:jOsyQr3l0
>>341
EVはゴミなんて言ってないだろ
EV以外を捨てるのは悪手ってだけ
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f8b-8pyY)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:22:40.54ID:VA868BiF0
2020年東京オリンピックにあわせて製品化だったはずのトヨタの全個体電池EVか
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-5CWG)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:34.40ID:8rNQQyyL0
いつ見せんだよ
東京オリンピック終わったんだが
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:33.82ID:HP625leJ0
全く時間通りに出さないことで有名なテスラですらもうサイバートラック量産始めたしFSDもベータ版一般公開始めたよ
こいつらはいつになったら始めるんだよ
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a22-5CWG)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:27:21.03ID:8rNQQyyL0
出る出る詐欺が全固体電池とペロブスカイト太陽電池
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-pEz8)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:44:08.93ID:j9XluMazd
全固体電池になると充電器がー出て来て草
文系なんだろうな
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da87-LdrM)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:58:09.31ID:UM7nf7Zw0
完成してから言え
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:04:20.19ID:9TmVuHSp0
>>354
既に400キロを10分なら出てるよ
君1日600キロも連続で運転したことないでしょ。普通トイレ休憩とかする。
EVは寝たら充電満タンになってる乗り物だから、600キロも航続距離いらない
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db61-sy89)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:18:23.24ID:Ray71Tfe0
またお前ら負けたんかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況