X



TOYOTA「全固体電池で10分充電で1200km走るけど、どうする?」 [654649662]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b8f-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:25:59.50ID:jmZxn3280
五輪までには実用化します→もうちょっとかかるわ→さらにもうちょっとかかるわ
こんなんやってる企業今更信じてるやつの気が知れん
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:16:33.66ID:Exq7alXi0
>>32
それは、液晶テレビや液晶モニターの普及黎明期に
液晶のドット欠け問題
ドットが常時点灯または常時消灯
に敏感な消費者が多かったから
当時の採算性ある量産技術ではドット欠け完全撲滅は不可能
それを根本解決するなら、液晶でない他のディスプレイ
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:18:20.17ID:Exq7alXi0
>>39
日産は車載用全固体蓄電池を2028年市場投入予定
今年には横浜に試験量産施設
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:19:42.98ID:Exq7alXi0
>>41
回路にキャパシタほどの極小サイズなら、全固体蓄電池は既に実用化商用化済み
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:21:33.59ID:Exq7alXi0
>>44
アメリカが潰したいのは
全固体蓄電池EVなどではなく
日本独自独特の軽自動車規格
そしてスズキダイハツは死ぬ
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:26:30.45ID:Exq7alXi0
>>54
現状のリチウムイオン蓄電池は電解質に液体
強衝撃で過熱さらには発火
EVやハイブリッド車が絡んだ交通事故で、消防救急が真っ先にやるのは
負傷者救出ではなく
クルマの蓄電池電源ハーネスを引っこ抜いて、蓄電池の放電阻止さらには漏電感電二次被害の未然防止
全固体蓄電池となれば蓄電池安全性は飛躍的に高まる
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:28:15.09ID:Exq7alXi0
>>55
蓄電池積み替え共有化は無理、不可能
個別個体蓄電池ごとの使用頻度、劣化程度の違いで当たり外れになってしまう
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:30:54.22ID:Exq7alXi0
>>68
トヨタイムズから
新社長佐藤の電気自動車ファースト宣言動画
は削除済み

時代遅れの内燃機関自動車とハイブリッドプリウスを抱きしめたまま、トヨタは緩慢に自死へ
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be56-AYJ5)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:33:08.08ID:Exq7alXi0
>>83
トヨタが負けたら
日産やホンダが勝つだけですから
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-nKjo)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:42:28.01ID:wLe1xFI50
まず量産してくれ
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW faae-FWk2)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:00:59.39ID:XsApW0sb0
出来てから言え
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx33-U1HT)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:39:40.76ID:Qs4VqOKtx
>>375
NIOは先行者利益を撮ろうと大量にステーション作ってるけどぜんぜん大赤字だぞ
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be13-4oEw)
垢版 |
2023/07/31(月) 23:49:28.86ID:swQE9a4g0
>>388
知ってるくせに毎回そのテンプレ書き込むのってよっぽど都合が悪いんだな

バッテリーはサブスクなので所有しない
その分だけ車両本体も割安だし必要になれば大容量にアップグレードできる柔軟性もある
つまり車両オーナーはバッテリーの陳腐化や劣化のリスクを回避できる

ああこれは都合が悪いですわ
0396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da0a-pEz8)
垢版 |
2023/08/01(火) 02:28:06.81ID:CMbdcuEN0
今のバッテリー技術では、充電遅いし、熱さ寒さにどうしても弱いからね
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp33-yinc)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:42:45.82ID:tfH21YjHp
充電時間は長くてもいい
コンセントは増やして欲しい
軽くて長い航続距離は必要だ
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6ef-SYTp)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:45:06.81ID:Ln1J/ABM0
まあ これが実用化されたら東電必要なくなるしな
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-Fv7u)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:09:46.52ID:Rv0K4yGCM
150万で年200万台出荷して10年不具合なしで評判上げてから言おうね。
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-UAST)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:12:18.75ID:cfLYjbwaM
岸田「急速充電にも税金かけよう」
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b8f-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 17:54:37.10ID:PWfFw2by0
>>398
全個体なんて待たずとも上級グレードではすでに航続1000kmを超える車種が出てきているから
同クラスのバッテリーが普及価格帯の車種にまで降りてくるのは時間の問題
でも、1000kmなんて航続距離はドライバーの精神を安定させる程度にしか役に立たないと自分は思うがね
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be13-4oEw)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:01:18.69ID:wB16IDHH0
>>396
そこでナトリウムイオン電池ですよ
良いものはみんな中国から生まれるようになったな

日本はいつまで全固体でるでる詐欺をやるんだ…
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Z9jm)
垢版 |
2023/08/02(水) 02:11:03.60ID:eVXpieL3a
>>360
いや普通にあるぞ600キロ
極稀に大型乗るし、京都→山口日帰りで釣り行ったりするしな
トイレ休憩はするし、トラックだと3時間半で30分休憩とか言われるから言いたいことは分からんでもないけど何でも物事決めつけるとハゲて臭くなるぞ

高速上での給電が30分刻みで半分も充電出来ないって昨今の状況的に10分で600キロ走れるEVなら俺の用途にも使えるな~って言いたかったんだけど言葉足らずでごめんな
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b794-Ehok)
垢版 |
2023/08/02(水) 02:16:20.81ID:XorqvbNM0
>>405
時速80キロで延べ時間で6時間ぐらいなら、
普通に走るだろ。
途中に休憩を2時間に1回10分の休憩でその間に充電できればするって感じか。

とにかく充電時間は10分だよな。
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-Z9jm)
垢版 |
2023/08/02(水) 02:22:39.05ID:eVXpieL3a
>>406
10分で600キロだと途中の休憩挟めば関西から九州と東京が心配なしで走れると思うのよ

仕事で知り合った車好きのオジサンがベンツのEVで600キロ走れるって色々教えてくれて凄く興味持ったが車両価格1000万オーバーだと複数台持ちの自分には現実的じゃなくってさ
スレタイの1200キロは無理にしても600キロ走るトヨタの普及帯の車なら欲しいな~って思ったわけ
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-3J7I)
垢版 |
2023/08/02(水) 02:24:20.71ID:5xD84PK2d
韓国兄さんのLK-99だっけ?だかがマジなら市場出るまでもなく死ぬかもな(´・ω・`)
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-l9RU)
垢版 |
2023/08/02(水) 02:28:08.08ID:c5G3nyPb0
>>406

今の技術だと300キロ走って、10分で休憩がてら充電して、また300キロ走るって感じ
充電中にトイレとかいけるからそこまで苦痛にならない
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-3gzl)
垢版 |
2023/08/02(水) 06:11:21.93ID:xGn4MCUbM
空気電池は量産化できてからニュースにしてくれ
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-vm2+)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:30:37.76ID:KlTnMGzQa
それより炭EDLCってどうなの?
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-vm2+)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:34:39.07ID:KlTnMGzQa
リチウムリン酸鉄は高い
ナトリウムやろう

それと炭EDLCが気になる
トヨタ 
炭EDLC研究してる?
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-vm2+)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:36:37.06ID:KlTnMGzQa
家庭用蓄電池で
炭EDLCが実用化してくれたらなぁ
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H2a-oT42)
垢版 |
2023/08/02(水) 07:45:35.83ID:O/XEwZTQH
日の丸半導体のにおいがする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況