X



老人「超音波で猫よけしてやる!」子供・若者・中年「ギャー!」周りからいなくなったのは老人以外の人間だった [807233202]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bdb-Km8n)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:37:56.14ID:7NLUbdyf0?2BP(2000)

猫よけの「キーン」 超音波で眠れない 聞こえ方に年齢差、トラブルの原因に
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/339205

「猫よけ器」の出す超音波が苦痛だ、との声が広島市の40代会社員女性から寄せられた。
超音波のキーンという高い音は年代によっても聞こえ方が異なるため、ご近所トラブルにつながりやすいようだ。

女性の自宅を訪ねた。野良猫が多い郊外の団地。近所の家が庭に猫よけ器を何台も設置し、
女性は「朝5時半にはキュイーン、キュイーンと鳴り、不眠になりそうだった」と明かす。
ところが、発生源の家の60代と思われる女性に訴えると「家の中だと全く聞こえないでしょ」と驚かれたという。
配慮があったのか、最近は聞こえなくなったが、「同じ悩みを抱える人は多いのでは」と案じる。

猫よけ器は、赤外線センサーで猫の動きを感知すると超音波を出す仕組み。
市動物愛護センターは昨年度、83件を貸し出し
「借りた人の約7割が、猫が寄りつかなくなる効果を感じている」という。

一方で、少ないながら苦情も寄せられている。
市環境保全課によると、2020年4月からの3年間で、猫よけ器2件、動物撃退器1件、もぐら撃退器1件の計4件。
いずれも超音波を出すが、持ち主は音に気付いていなかった。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bdb-7djo)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:40:37.33ID:7NLUbdyf0
若者撃退用の超音波装置って昔流行ったのに話題聞かなくなったよなあ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-8Qht)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:28.35ID:3mDJsxoxd
もぐら撃退器はすごそう
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-PBXh)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:45.20ID:NnOquder0
ぐれーともす
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-vnGf)
垢版 |
2023/07/31(月) 10:47:13.17ID:HEpqUmq8M
パナマ症候群じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況