X



三国志演義の劉備の益州攻めの理由って、いくらなんでも無理くりすぎだよな [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-q8pG)
垢版 |
2023/07/31(月) 11:26:20.88ID:ktYdFEvnr?2BP(1000)

どんだけ善人として描きたいねん

劉備の入蜀(りゅうびのにゅうしょく)は、後漢時代の212年から214年にかけて行なわれた益州牧の劉璋と荊州牧の劉備の戦いである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%89%E5%82%99%E3%81%AE%E5%85%A5%E8%9C%80
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMe6-z/Gv)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:21:07.53ID:wYY6nfSXM
天朝に逆らう逆賊劉焉劉璋を前徐州牧荊州牧左将軍皇叔劉備が膺懲するだけなんだが
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6605-IPSQ)
垢版 |
2023/07/31(月) 17:15:05.40ID:rmGEQzxZ0
魏呉蜀で三国って言われてるけど国力だと平原を制した魏6割
荊州を含めた呉3割で益州しか持ってない蜀1割ぐらいだったんだよな
何が漢朝復興だとw
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-/0JN)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:37:12.42ID:BROyZoC+a
ギゴショク
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-MgNB)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:57:25.55ID:mKaRy2FuM
三国時代はやから(武将)でなくて名士が時代を動かしてた
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-+gCm)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:03:37.96ID:JdQjybFV0
>>1
他人の国乗っ取った訳だしな
その後、大義名分の為に
もう荊州無いのに無理くり漢王朝をトリモロス!で無謀な戦争してた辺り
明治維新で日本を乗っ取った大日本帝国と被るよな
こういう事すると
嘘に嘘を重ねる為に最期は崩壊するんだよな
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-+gCm)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:08:28.50ID:JdQjybFV0
>>76
→呉が代わりに劉備を起用して取らせた
これだと思うわ
龐統は軍師ではなく呉の御目付役で
呉の為に色々献策していたのに
蜀を取れるのが確実になった時点で劉備に暗殺されたって説は割りと有りだと思っているわ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b00-0TAO)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:18:43.16ID:hqx9xHzt0
https://i.imgur.com/df4fT27.jpg
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-lRYF)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:21:55.75ID:coVRGX5Tr
これで劉備についた義援は最後まで裏切り者扱いだしな黄忠はいいキャラにしたのに
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6685-C85a)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:32:23.84ID:tfeSRCyH0
>>58
裏切り癖のある猛将なんか危なくて使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況