X



ドリフトが一切発生しないコントローラが発売 これにてエンドゲーム 何故日本のゲームハードメーカーがこれを作れなかったのか? [169920436]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ 077b-GxSd)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:29.93ID:dr+Q+amH0●?2BP(2000)

ドリフトが発生しないゲームパッド「GameSir G7 SE」が店頭入荷、背面ボタンロック機構を装備
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1519616.html
ドリフトが発生しないというXbox/Windows用ゲームコントローラー「GameSir G7 SE」が登場、一部ショップで在庫販売が始まっている。
店頭価格は6,490円。

ホール効果センサー付きジョイスティックや無接触感知技術を搭載
GameSir G7 SEはXbox/Windows用の有線ゲームコントローラーで、「ANTI-DRIFT(ドリフトなし)」を売りとする製品。

https://i.imgur.com/G99M1Xp.jpg
https://i.imgur.com/m0n8fD6.jpg
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b64-XBvo)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:19:40.41ID:+vicZhFY0
ドリフトって用語初めて知った
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-SYoT)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:19:41.38ID:B0jAHNWk0
ドリフトなんて補正かければいいだけでは
起きない方がいいけど値段上がるのは微妙やな
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp33-yinc)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:01.60ID:z5q3vGhSp
十字キーがカチカチのショートストロークであることが最重要
xbox コントローラーはここが神
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-0WEr)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:24.31ID:AD/5A+Su0
ドリフトって何かと思ったらスティックを倒してないのに動く、ただの故障じゃん
てっきりスティックを倒した後の戻る入力を無効化できるのかと思ったわ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-oQUt)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:40.10ID:Q9XOuzDH0
>>131
ほんと他社製はゴミしかない
PS箱コンに限っては純正が一番なんだよな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-mufy)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:47.62ID:941fFC3X0
たまにタイトル画面のニューゲームコンテニューから無限上下移動することある
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-Oi3x)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:21:12.73ID:3Jm6gTZB0
昔PS2でFF11してた時に何個コントローラー買ったか分からんドリフトで詠唱キャンセルうざすぎワロタ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a5f-yh3V)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:21:29.05ID:NuYrTfs70
>>131
今のはまともだぞ
プロコンなんか高いだけのゴミだし
悪くないって言ってるやつは何が悪いのかすらわからない頭が悪いだけ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3d2-PWnV)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:21:58.69ID:pBoSjjN20
>>137
エアダスターとかをスティック内部に届くように隙間に吹きかけてワンチャンしたりくらいだな今のは
内部開けたら戻せないよ
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr33-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:22:38.37ID:EgFouZ6Br
PS配置くれよ
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:22:45.79ID:WqyfwS6p0
パッドでFPSやTPSやるならゲームの設定でコントローラーのスティックのデッドゾーンを最小にまで設定して機敏にするのが
マウスエイムに近付くということで推奨されるんだけど
それだと大半の個体でスティックのデフォルトの位置もスティックが反応する位置になって照準のドリフトが常に起こるから
近年ではコントローラーのスティックドリフトが注目されるようになってる

フォートナイトやApexといったコントローラーが強いもしくはCSでも流行ってる3Dシューティングゲームの登場によるもの
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b87-Q6fU)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:23:50.89ID:EhUOQBLg0
PSドリフトはVitaもあったから
PSは根本的にハード設計を間違えてる可能性がある
任天堂の方はどうもドライバに問題がある気がする
MSがコントローラーに強い理由はdinputもxinputもMSが作った規格だからなんだよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-lWXv)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:09.14ID:i0VXS7qj0
この値段なら純正買うわ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:22.83ID:WqyfwS6p0
別に故障じゃなくても
ゲーム側のコントローラー設定でスティックの反応位置を最小限にまで縮めることが推奨されてて
どのコントローラー個体でも買い降ろし立て直後からドリフトが大なり小なり発生する競技シューティングゲームが流行ってるってのが大きい
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM73-pIGI)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:22.83ID:QlORqJ3VM
コントローラー壊すやつの特徴
スティック、ガチャガチャ→カッカッカッ!
ボタン、ガチガチガチガチ!
R2、カチカチカチカチ!
「コントローラーが壊れた!耐久性が低すぎる!」
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbf5-1j9t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:35.34ID:Ypc7oYRc0
MSはPCのコントローラにいっちょ金出すかって
おすすめのジャイロついたサイドワインダー買ったら
斜め入力ばかりはいるので分解してみたら斜めに接触子ついてた

斜め入力を緩和する修正パッチとか意味不明なものまであったw
1万するコントローラーでw
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-IPPo)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:25:38.99ID:C82JvE9pa
すぐ壊れないとコントローラーが売れないだろが
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7389-Eq9A)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:26:00.13ID:J/QHXbKM0
PS3〜PS4コントローラーはスティックがクソすぎて弾くと反動で反対側にも入力されるんだよな
そのへんの遊びを設けてないゲームだと誤動作が多発する
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-N4x9)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:27:06.40ID:x8JokZlH0
>>155
いやハードの問題だよ
ソニーと任天堂は同じメーカーの部品使ってて箱だけは違うから
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-cK++)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:28:44.66ID:WqyfwS6p0
キーボードもそうだが磁器によるアナログ接触系は入力レイテンシーが良くない傾向にあるから
これが全てにおいて優れているかどうかはまだなんともいえん
多少のドリフトを常に修正する面倒臭さが許容されてるからApexやらでデッドゾーン最小設定が使われてるわけだし
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-0TAO)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:29:19.67ID:1D86qqgA0
>>1
GameSirはサクラチェッカーでサクラ判定が出てる粗悪メーカー
信用しない方がいいぞ
ドリフト現象がゼロに出来るのだったら、とっくに任天堂MSソニーがやってると思う
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b87-Q6fU)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:12.05ID:EhUOQBLg0
>>167
それがミニファミコンでも入力遅延の問題が起きてるからね
昔のサンワサプライのPCコントローラーにあったような不具合
ドライバ更新で解決できるレベル
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp33-ldbB)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:28.66ID:33IU9pmep
Xboxで使えてボタン押してカチカチうるさくないコントローラーってないもんかね?
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a5f-yh3V)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:30:44.18ID:NuYrTfs70
>>170
MSにまともな技術があったらふにゃちん十字キーにしないから
そもそもいまでもふにゃちんコントローラが絶賛されてるのに変える必要なんかあるのか
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-qkEv)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:31:16.26ID:K1SefNS10
PS5コンが半年でドリフトして困った
デスストランディングで手を放してると勝手に転倒してダメージ
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-DVOg)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:31:53.27ID:38bc0Qv4a
ジョイコンを任天堂に修理に出す時に、症状を「リンクが勝手に歩いて投身自殺する」って書いたわ
「確かにそのような症状が起こります」って返信来てちょっと草生えた
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea80-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:32:02.71ID:UMY1v4vE0
遊び増やせば大丈夫だろ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f10-A7IL)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:33:09.82ID:pQZ3Nevw0
>>156
クラシックで十分やぞ
細かい調整は詳細じゃなくスコープ倍率でやるのがいい
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-LsOw)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:33:36.45ID:2Vqmk+OC0
ホールセンサー方式は非接触だからドリフトしづらい
ドリキャスとかサターンのマルコンで採用されてた
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-K+o3)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:33:45.16ID:3ezcgfbQ0
>>176
いやこういう事言ってくれる人のほうが親切だよ
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-K+o3)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:34:43.29ID:3ezcgfbQ0
昔よりスティック酷使するゲーム増えたしな
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b87-Q6fU)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:35:19.98ID:EhUOQBLg0
あとホリのファイティングコマンダーOCTAは十字キーが敏感過ぎるから
アプリで感度を全部5ずつ落とすと安定するらしい
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:35:22.46ID:RvcF4tY7M
しばらくゲームやってなくてPS4コン埃まみれだったからこないだ表面だけは掃除したけどまたドリフトするかもなあ
前狂ったようにドリフト現象したとき分解清掃してそん時ネジはずしっぱにしてあるからアクセスは簡単だろうけど
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:35:22.59ID:Jje8nn5H0
そもそもコントローラーが高くなりすぎだ
3000円ぐらいなら消耗品として買い替えるのにさほど抵抗ないが7000円だの8000円だのたけーんだよ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26d2-xt4w)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:35:40.44ID:QbNcahg10
>>170
サクラ使ってても商品はマトモとかあるからね
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd2-5WPB)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:35:46.10ID:fujB8FMM0
Switchのコントローラーはマジでゴミだった
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f10-A7IL)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:36:26.81ID:pQZ3Nevw0
>>179
それだと反応遅くなる
ストレスたまるよ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-TykV)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:36:49.58ID:k/OrFJGaa
えーぺっくしゅってわざとドリフトさせつづけてそれを指で抑えてる状態にアシストかかってより鋭敏にアシスト効かせられるって理屈らしいけどこういうの使うと便利なのかPADの利点消えるのかどっちなんだ?
プロはもうみんなデットゾーン切って常時ドリフトさせてるみたい
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-rfqq)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:37:27.19ID:MmljV0Y+M
>>181
マリパのあれは掌の皮剥く奴続出してたなww
古い64コンは大体スティックガタガタになってるよな
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-N9x5)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:38:30.52ID:cUaI3l+90
エリコン3はいつ出るんだよ
ドリフト対策も大事だけど何より電池式に戻してくれ
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e4e-oQUt)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:38:32.61ID:Q9XOuzDH0
DS4は分解しやすいけど
デュアルセンスはマジ面倒
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:39:23.81ID:RvcF4tY7M
>>196
ドリフト抑えながらのエイムは背面パッドとの相性がなぁ
チーキーってめっちゃうまい子は背面を軽く否定してたな
んなこと言われても背面慣れちゃうと手放せないっていう
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:39:35.75ID:u4WO092n0
>>1
割と評判のいいXboxコンのバッテリー作ってたメーカーじゃん
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp33-yinc)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:39:37.82ID:z5q3vGhSp
>>165
ゼロ点が無いからでしょ
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8a-rfqq)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:40:30.12ID:MmljV0Y+M
Switchのプロコンは6年で2回ドリフトしたな
開けて接点復活剤吹いたら治るわ
個人的に1番手に馴染むから手放せない
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d2-K+o3)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:42:52.67ID:3ezcgfbQ0
>>189
F310が2000円(セール時1500円)くらいなんだから他のハード向けもそれくらいで作れるはずなんだよな
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fd2-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:44:24.74ID:u4WO092n0
手首から中指の先まで20㎝あるんだけど市販のパッド小さすぎて窮屈だわ
0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:47:52.90ID:pU8goO5b0
デュアルショックしばらく使わないと中心ズレるんだよなぁ
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-jUgJ)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:50:19.83ID:P5t9Z9/AM
やればできるじゃん
0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-RStF)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:50:20.64ID:snTs+WAIa
ボタンの中のゴムが千切れるのが困るわ
分解してゴムを変えれば直るけど耐久性をもっと上げろよ
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-bIwk)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:51:46.71ID:ov11Hh/40
>>73
たかがゲームの話わざわざググる間でもないから聞くんだぞ
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea80-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:53:01.07ID:UMY1v4vE0
コンシューマーってキャリブレーション無いんだっけ?
PCの場合起こるたびに校正して治してた
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaf-XTq9)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:53:05.59ID:y0++5oa40
プロコンもデュアルセンスもドリフトしまくってるわ
まあ仕方ないな
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-5WkS)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:56:06.22ID:NReFrg1D0
買わなきゃ
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4309-WQrp)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:56:40.33ID:+BW8q6lm0
昔のマイクロソフトのジョイスティックは非接触型センサー採用してたから寿命が長かった
0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f44-0TAO)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:59:44.59ID:ubhxCxK10
>>206
内部の可変抵抗へ触る位置で軸の絶対位置を示してる(右に最大倒したのが抵抗最小なら左は最大、上下も同じ)
この方式は確実性はあるんだけど、抵抗に触ってるからいずれ削れて金属粉が出る。すると位置と倒した角度の関係がめちゃくちゃになる。
真ん中を示しているはずなのに粉が挟まって抵抗値が真ん中の値になってないと、どっちかに倒したって判定される。これがドリフト。

根本的解決には、「抵抗を触らない」で抵抗値が変わる方式=磁力に頼ったセンサにするしかないってこと。
0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a49-mksT)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:01:38.09ID:3Lafo+H40
>>190
そんな例外は1%ぐらいだ
まともなメーカーはサクラなんて絶対に使わない
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-q1Bn)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:04:15.46ID:4cr5h7Q10
ある程度ならデッドゾーン調整で何とかなるだろ
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-KIn2)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:05:57.54ID:jFNEdCVJa
意外と安い
Switchで使えるの出してくれ
0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-6ZHT)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:07:05.81ID:BnKD3nSQa
>>87
でもデッドゾーン設定しちゃうと微妙なスティック入力できなくなるんだよなあ 大味になっちゃうっつーか
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2f49-BlCv)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:07:26.97ID:+QC140a/0
マリカーで勝てないじゃん
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b44-5ifT)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:10:58.33ID:OuArWajp0
純正箱コンだけどドリフトっつーか左スティックのバネがイカれてちゃんと戻らなくなってきた
センサーじゃなくてメカニカルな問題だと思うんだけどこういうのは防げなくない?
あと箱コンってジャイロもタッチパネルもNFCもないしバッテリーすら別売りなのに6000円って高くね
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-PULC)
垢版 |
2023/07/31(月) 15:11:27.51ID:MxjUzdKwa
箱コンの左スティックが限界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況