X



小池晃「共産党は変わる努力はしているし、実際変わってきている」「立憲とは協力していきたい」「いままでにないくらい話す機会増えた」 [932029429]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c7-iXWe)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:10:37.61ID:7fK5H+3Z0?2BP(1000)

共産党・小池書記局長の“政党相関図”を公開 ほぼ全政党と“対決”状態も「立憲とは協力していきたい」
https://times.abema.tv/articles/-/10089666

日本維新の会・馬場伸幸代表による「なくなったらいい政党」発言が注目を集めるなか、今度は日本共産党・小池晃書記局長が“政党相関図”を公開した。
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c7-iXWe)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:11:04.82ID:7fK5H+3Z0?2BP(1000)

(略)
そして、“?”マークが記されている立憲民主党については、「政党のなかでは政策的に一致するところが多い。国会でも法案では、同じ態度を取ることが多いですから、協力関係を僕らはできると思っているんですけど、立憲民主党の方が選挙協力はしないとおっしゃる。だから“?”。ぜひ“?”じゃなくて、“協力”にしていきたい」と小池氏。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c7-iXWe)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:11:25.46ID:7fK5H+3Z0?2BP(1000)

元日本テレビ解説委員でジャーナリストの青山和弘氏は「他党とも協力して社会を変えていくと言っても、協力する相手がなければそれも机上の空論になってしまう」と切り出し、立憲民主党内には共産党に対するアレルギーもあるとしたうえで、「共産党に変わっていく姿勢が見えないと、立憲との関係も難しいままになる可能性がある」と私見を述べた。

 さらに青山氏は、「比例代表の得票数がどんどん減り、このままだとジリ貧になる可能性があることを共産党の人もわかっている」として、志位和夫委員長の在任期間も長くなっていることもあり「このあたりで変えていこうという動きが、そろそろ顕在化するのではないか」と推測した。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c7-iXWe)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:11:38.41ID:7fK5H+3Z0?2BP(1000)

これに対して、小池氏は「変わる努力はしているし、実際変わってきている」と反論。「2015年まで国政選挙での協力は、一切行ってこなかった。それ以来、安保法制で協力して国会で頑張った経験を経て、野党で力を合わせないと(いけない)と。とくに小選挙区制では1人しか選べないから、候補者を一本にして、自民党・公明党を少数に追い込んでいこうとなった」と述べた。

 とはいえ野党共闘するうえで政策の違いはあると言い、「だから“一致するところ”でやろうと話し合いを続けているし、協力関係が始まって以来、いままでにないくらい野党、とくに立憲民主党の皆さんと話す機会は増えた」と振り返った。

(『ABEMA的ニュースショー』より)
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-JFFB)
垢版 |
2023/08/01(火) 12:12:24.60ID:VqBuDb6qa
フェミにすり寄ったり表現規制派になったり
変化してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況