VTuber「うわあああああ!!」カチッカチッ(冷静に表情変える音) VTuber「うえーん😭」カチッカチッ(冷静に表情変える音) [348276602]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
VTuber事業に本格参入、ハイレベルなクリエイター陣がバックアップ!尖った個性が集うVTuberプロダクション「十八番VIRTUAL」設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000098579.html >>220 Live2Dはガワのことであってモーションキャプチャーとは全然違う話だぞ
なんでこんなに技術に疎い奴らがドヤ顔すんだろ
良く知らないけど正体がバ美肉でもファンやってられるの?
>>224 だからースイッチャーの話だろ
スイッチャーに限界が北からいまは大手は3dなんだよ
スイッチャーと3d別なんだからそこを語ることに意味ないから
>>228 まったく意味が分からん
スイッチャーでの表情変更はトラッキングの話であって3DだのLive2Dだのは全然関係ない話だが
むしろ自分で中身は男だと言っているのに男と勘違いしていると女の子だと思ってる奴もいるぞ
なんでガワと声を同一にするんだろうな
キモオタアニメの声優みたい
声と人格分けて分業化しろよ
>>22 この配信そのあとユニコーンと共闘する展開になったの好き
>>157 貴様が死ねクソガイヂにぇにゃ
にゃ様は「正真正銘本物」の猫だ基地外にぇにゃ!!!!
みこちところねは手動で切り替えてるよな
表情変わるまで少しの間黙ってるし
目を見開いたり舌を出す程度なら自動認識して反映するらしい
この前マリンがやってた
カメラ読み取りじゃないの?
ゲームやってる時片手でやってることにならない?足で操作してたりするのかな
>>104 昔あったなUSBフットデバイス
Vの表情はそれで変えてたのか
>>3 これ、リアルでもここ笑うとこかってスイッチ入れて乾いた笑い出してる
ヨワオからスパチャ(金)搾り取る為だから仕方ないね
>>246 それだと表情がうるさい。昔のRe:AcTの見たらわかるけど、あれがダイレクト反映型
顔の動きの閾値超えたら登録表情に変化させるとか、細かいカスタマイズが必要
キラ・ヤマトみたいに表情コマンドをプロンプトで打ち込んでるのかと思ったら
>>251 流石に自動化しろよ
そのコマンドを呼び出すための表情キーをたくさん登録できる表情筋の豊かなやつが俗に適合率が高いと呼ばれる
お前ら無表情だから適合できない
「どうせこうやってるでしょ?」って先入観があるから新しい物についていけない
実際にやってもないし、実際を見たことが無いからそうやってると思い込むし、実物を見さえしなければ自分が正しいと思い込む
陰謀論やカルトにハマる手口だから、バチャバチャ言って無知を晒す前にお前が何かに騙されないか気を付けた方が良い
>>44 そういうのもネタにできる奴がつよいんだろうな
>>41 お前とならうまいメシが飲めそうだとかいって飯がうまかった試しがないしな
>>239 おそらく自動もできるんだろうが切ってるんだろうね
ペコラも今のシチュエーションと顔が違ってたとか言ってから手動で表情変えたりしてたから、オフにしてるっぽい
顔芸ができないとこの業界生き残れないからな
パトラはメガデスやハロウィンみたいな速弾きしている時も?
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの変態ギター弾いてる時も?
弾くだけでも大変なのにすげえスキルだな
顔立ちがはっきりしてる人は認識されやすいから手動でやる必要無い
鈴原るるが良い例
ここまで来ても顔面格差なんよ…
スレ読んだけど面白いな
ならいっそ表情じゃなくて声のトーンで表情を変化させても成り立つじゃないのかこれ
>>22 動画で見たらそんなに面白くなかったわ
切り取り方が上手いな
>>203 2秒間目を閉じていたらゲームでYOU DEADするじゃねえか
しっかりしろ
再放送の実況をするみたいな感じね
ここであのAAを出してここであの画像を貼ってここでバルスと書き込んでと
頭で組み立ててるみたいなことをVtuberもやってんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています