【悲報】台風7号、関西直撃コースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!920hpa予想!!! [449534113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関東最強だわ
今関西直撃だとやばいやろ
大体近づくと右に逸れるから
>>18 暑くてのろいからエネルギー蓄えまくりだそうな
449 名無しSUN sage 2023/08/11(金) 06:53:21.75 ID:cks6vB9U
親父が気象学者だが、これかなり発達するかもって言ってる
この時、私は関東民のかたみとして濃口醤油を一つ買うことに決めた。
これほんとヤバくね?
レスバトルのネタにしてる場合じゃない
まあ俺はネタにするけど
>>7 この時期は西にそれる
もうちょっとあと、9月は東にそれる
万博中止の丁度いい口実が出来たじゃん
台風のせいで間に合いませんでしたって出来るぞやったね!
当初の予想からどんどん西にズレてる
この感じだと関西四国あたりに行っておかしくない
大体の進路すらまだ確定していない
まだ日にち残ってるから四国か九州辺りまでそれる
この時期の台風は920で来ても余裕
気圧配置の関係ですぐ通り過ぎるからな
愛知から静岡に上陸だとその東側にあるテレビ局は大騒ぎだな
コミケって海中漫画博覧会のこと?むかしあったよね、、
>>45 静岡とかだと右側のほうが被害出るから
トンキン大騒ぎやな
>>9 静岡やばそう
また新幹線とか高速が数日乱れるかな
天文・気象板見たらアベスタンとかユダーとかがコピペ連投しててワロタ
令和伊勢湾台風がー令和バイオレンスジャックがーとかw
絶対大したことにならない
ソースはケンモメンは事前に騒いでるから
なんでやねん!!!
でも東側がやばいので沈むのは東海
気象庁「予想外の被害出たら批判されるから離れてる時はとりあえず一番人口多い関東に寄せて予報だしとこ」
↑
どうせこんな感じだろ?
最初から本音の予報を見せろよ
この年から多摩川じゃなくて多摩海って言うようになったんだよね、、
偏西風が日本上空にないから
この台風が関東に来ることはない
>>65 そっちに来る可能性だってあるわけだが、のんきにしてられんぞ
台風7号「私の真の力はこんなものではないんですよ、オホホホホホ」
俺のスパコンでは駿河湾から静岡県に上陸となっている
>>77 今の時季は日本上空に偏西風ないよ
残念でしたww
予測ではさらに右に逸れていく
関東は台風の左側になりそよ風台風で終わるよ
大方の予想に反して関東を水没させたから、この台風より後は地図帳に関東を「旧トンキンランドワショーイ」て記載するようになったんだよね、、
北の高気圧南へ
東の高気圧西へ
関東は守られて台風は大阪直撃
GFSの予測では四国だから今から一喜一憂してもしゃーない
70%の確率でこのクソデカい円の中のどこかを通ります!
意味のない予報だよ
こんなのが毎年何発も来るようになると思うと気が重くなるな
台風を消し去るミサイルとかないのか
高気圧バリアで関東には来ないね
台風の南風で暑くなりそうだ
関空壊滅かなwwwざまぁぁ
まだまだ台風の西側だから関西はマシだろな
中部というか東海道新幹線がヤバいな
帰省から帰れないやつめちゃくちゃ出てくると思うわ
予報円がでかくてまだなんとも言えんが中心は名古屋くらい?
>>108 普通レベルの台風消すのに原爆レベルが約300万発必要だっけ?
どの予想でも関西直撃が現実的になってきたせいで
東側の方がヤバいからおじさんが大量発生してもうたやん
西に行きすぎて東京は予報円から外れそうな勢いなのに
>>108 船体にポンプくくりつけた潜水艦を並べて、海中深くの冷たい水を海面に上げて弱めるという計画をしてる人ならいる
実際最近の台風が弱まらないのは、海中の水温が上がってるからだし
よかった、台風は右側の方が強いから直撃する関西はそよ風なんだね
停電しろ停電しろ停電しろ
大阪って電線は電柱だろ?
地下じゃないよな?
停電してエアコン無しの蒸し蒸し味わえ
そもそも気圧変化するから台風でエアコン点けるのよくにしなw
エアコン無しでお盆過ごせ関西人
>>125 これは右側の方が強いからトンキン即死コース
愛知静岡がヤバい
静岡はマジで雪や水害に弱い
そんで災害起きても政府にシカトされるところ
>>130 嬉しくないだろ
台風は右側の方が強いんだぞ
>>132 この進路だと外側過ぎるから東京辺りはそうでも無い
もっと西に行く可能性まである
>>132 残念だがこのまま行けば東京は暴風域に入らんよ
旅行業界に忖度して西寄りに予報変えてないだろうな
もう大分キャンセル出てるんだろ?
>>131 静岡は水が足りなくて困ってんだろ??
な?
政府に無視されてんのは日頃の行いの問題だろ?
個人的には四国位まで西にズレそうな気もするけどな。
970位に落ちてから
関西人だけどすでにシャレにならん
クソ頭痛い
かなりきつい
>>122 環境負荷ヤバそうな実験だな
魚群とかまとめて死にそう
仮に今のコースのままで進んでも伊豆〜箱根〜富士山で雨はほとんど落ちるから関東は大して降らないだろうな
まあ静岡愛知はメタメタにされるが
>>149 山梨って山に守られてていつも対して雨降らんよな
静岡が盾になっとる
右側ヤバいのよく聞くけど
10だとすると
右側7左側3って感じなの?
>>108 そもそも我々人間が地球に好き勝手やりまくってるせいなので
風よりも雨。万博会場に集中的に雨が降ってどうなるのか見てみたい
海中操作のドローンで台風真下の海域を冷やす機械とかできないものなのかねぇ
>>151 三重県と和歌山県の境に実家あるから俺は勘弁してほしい
>>148 大阪直撃で関東まで影響あるようなバカでかい台風だったから
いっぱい関西人死にそうで漏らしそう
このルートだと台風の左側だから
関西はそんなにキツくないでしょ
>>148 関西直撃しても関東に影響あるような超巨大台風ならそもそも右とか左とかの前に関西吹っ飛んでるよ
関西を絶対に許さない台風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
万博のパビリオンはまだどの国も未着手だから問題無いです😉
非常に強いじゃないからまだマシかね
うちボロ屋で雨染みあるとこあるから心配
自力でやってたが業者に頼まないとダメかなあ
リニア妨害のせいで静岡に不幸があると嬉しい気持ちになるようになってしまった
いつの台風だったかで
「1000hpaも超えないザコ台風w」とか言ってたヤツいたな。
台風が強くなってくると家屋もだけど文化財も木造なんだからヤバい
台風は生き物
海水の高いエネルギーを求めて彷徨い回る
今回は伊勢湾に上陸916の非常に強い勢力で
俺の予想
東に反れて千葉だけかすると思う
2019年台風15合のように
いいんですか?大阪土人ザマアポイントが50貯まると関東大被害チャンスガチャが発動しますよ?本当に?
台風ってのは勢力が強くなるほど西に行く
今回も予想以上に発達したから関東予想から西にずれた
>>9 関西?
東海だろ
しかも左側だから確実に関西なんて無風だぞ
関西なんて言えるのはギリ関西?近畿扱いの三重のそれも愛知側の東くらいだ
新幹線これいつからいつまで止まるんだ
14日は動いて15日は始発から運休で17あたりに再開か
大阪万博会場の夢州にかかる唯一の橋を破壊してくれたら
ちなみに関西を直撃するコースでも
19年のやつみたいに一切本州に上陸せず
イライラ棒みたいに紀伊半島に触れずに紀伊水道を通り大阪湾抜けて大阪直撃するコースでないと
紀伊山地やら四国の山地やらで台風弱まって関西に来る頃には雑魚になっているから
どの道この左からくるコースじゃ関西を直撃したところで
四国やせいぜい和歌山三重の南部くらいが災害クラスで
関西と言われるような都市部はノーダメや
>>194 箱根バリアがあるから東海上陸なら更に西に行くことはあっても東に影響することはないぞ
アホやw
予報円の中心は名古屋直撃やんw
このままいくと関西は台風の左側になる安全コース
東海が台風の右側になる
東海やん
また静岡死ぬのか
最近静岡多いな
静岡災害に強いのか?
そういやトヨタが日本製鋼の技術情報中国に流して訴訟になっとったのう。愛知県死亡や。
>>204 いや関東と同じように普通に関西も
紀伊山地や台高山脈があるから
左側な上にそれらの山脈に阻まれて
俗にいう関西と言われるような大阪市とかは無風
静岡直撃だろ
リニア反対してる静岡に天誅が下るんだよ
トンキントンキンはしゃいでたバカん西人ザマアwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ。大阪土人ザマアポイントが三つ増加、、と。やあ、これはやばいねえ。
静岡県上陸っていつぞやかの千葉が大ダメージ食らった台風と同じコースか?
予報更新するたびに西にずれてるやんけ
もう九州行けよ
二日本ヨーロッパの予報って当たらないんだよね
アメリカのを参考にしたほうが良いよ
🌀👻🌀「お盆は大和西大寺駅前に帰るのであります。」
山梨のゴルフには参加するのか 長崎の平和祈念式典には出席せずに
カロリーメイト買っても台風来る前に完食しちゃうから困っちゃう
つか関東は逸れて喜んでる場合じゃないんじゃないの
関東のダムからっからすぎて取水制限始まりそうだから
むしろ台風来てくれないと終わるんじゃね
台風でやばいのは右側だから、東京、神奈川の山奥がやばそう
920はちょっと興味あるな
でも上陸時には950以上になるんだろ
毎回このパターンだからな
>>247 上陸時950でも相当ヤバいけどなw
関空の橋壊れた時がそれくらいや
静岡も関西(藁)
小学生でも知ってる台風の常識すら知らない(藁藁)
今のうちに書いておくわ
おまえらとの日々楽しかったよ、さようなら
>>250 このまえの台風は和歌山バリアがきかなくて大変だったよ
電柱ポキポキおれるしさ
トーホグだけど雲一つない晴天だわ
関西に直撃したらそのまま西に行ってほしいね
万博会場の地盤グデングデンになりそうw
ハーンは延期の言い訳に使えてよかったね
たかが台風一つくらいマッチョメン5人くらいで止められるだろ
この時期は基本東方アボーンて言われるくらい東にそれるからまさかの右寄りもあり得るんだよな
>>279 テレワーク完全禁止😤した奴の目の前でPC持ち帰らずに帰宅してやったわ😤
何でステルス休日勤務しなきゃなんねえんだよ
労務上まずいんじゃねえのかよ
関西エアプ多すぎだろ
この角度なら紀伊山地が守ってくれるから大丈夫やで
>>272 そうなんだよなあ
鳴門海峡の狭いとこでも通るとかじゃないと大阪ってわりと安泰なんだよな
関西じゃなくて東海やん
関西は台風の左側だから、雨も風も普通の雨風レベルになるだけだぞ
東海が直撃だから、関西よりも台風の右側の関東のほうがまだ雨風強くなるわ
既に渋滞らしいが、こんだけ騒いでても行くやつ何なん?
>>187 上陸時916だったら猛烈な勢力だし、間違いなく超大型だろ
非常に強い勢力で上陸した台風すら18年の台風21号(関空台風)が25年ぶりだったし、更にそのワンランク上の猛烈な勢力で上陸は前代未聞だわ
よかった。
こんな政治じゃ天も怒りますよね(^з^)-☆
なんだ雑魚じゃん、せめて1000hpa超えてから騒げよなw
>>305 ただのネタにされてるけど考えてみるとひどいよなこれ
九州民だけど次の台風に備えてちょっと雨戸買ってくるわ
50万ぐらいでできるかな
>>68 ちょっと好き
まあ家康が開発する前の湿地だらけの関東に戻るきっかけになるかもね今の政府じゃ
>>197 悔しいんだね分かるよ
関東が無事で残念でしたwww
台風はど真ん中よりも東側の方が雨風酷いんだぞ
これ東京の被害大きくなるルートじゃん
>>324 この予報円だと流石に遠いから大したことはない
予想円が東京名古屋大阪だからなー
どこに上陸しても大きな被害出そう
>>278 それは秋台風だ
この時期はむしろ西メイン
920hpaとか行っておいて上陸前に985とかに弱体化するパターンもあるからな
お盆期間中に
新幹線と東名名神中央道止まったらやばくね?
予報円の西側ギリギリを進まないと関西直撃とはならないけど
東に逸れるんじゃないかな
洗濯物を沢山干したかったからこのまま左にもっとズレると助かるわ
名古屋直撃から関西に変わったな 関東は雨風が凄いね
北陸は田んぼも干上がるくらい雨不足らしいから恵みの雨コースだな
愛知と静岡は犠牲になったのだ
>>324 こんだけ離れてる東京が暴風雨なら関西は水没して全滅だよwwwwwwwww
>>9 ワイも大人になって出張しだすまで大阪ってその辺だと思ってたからな
わかるぞ😁
いや予想円でかすぎだろw それ以前に6号は予想外れまくったし直前まで当てにならんかも
「関東直撃!キャッキャ」
↓
「いや関西にずらしてんのウェザーニュースだけだから」
↓
「いや静岡だろこれ」
↓
「台風は東の方が強いから…」
↓
「関東みたいに台風対策弱いわけじゃないから…」
↓
「トンキンそよ風wwwあんだけトンキン騒いでたのにそよ風wwwwww」
【レス抽出】
キーワード:右側
抽出レス数:22
350レス中22、右側厨自重しろw
維新「木を切らなくても勝手に倒れてくれそうで助かるなあ」
直撃場所よりもやや右側がヤバイという認識でいいの?
直下より東側がヤバいのに関東民なんでよろこんでるのかよく分からん
>>354 もう少し左に行くと関東は山で守られるので被害が減る
まあ東側って書くよりは進行方向右側って書いたほうが正しいよな
でも時速10kmとかでゆっくり進んでるから風の強さにはそれほど影響しない
湿った空気をどっちにもたらすかで言うと右側の方が降水量が増える
台風は常に東側がヤバいから
東側から西(関西)に向かって来る台風は
関西直撃でも西(関西)側は大した事ない
今回だと東海から関東がヤバい
静岡辺り直撃なら関東も強風だろうけど
名古屋より西なら生暖かい南風程度だろ
>>354 カッペはわからんのやろうが
富士山のおかげで気象関係は静岡と神奈川の境目でだいぶバリアされるのや
今回は進路が西向きになってるから尚更
『関東より西』が関西だと思ってた
愛知の奴に関西って言ったら違うって言われて???? ってなった
愛知の人らもばりばり「~やん」とか使うやんなぁ
三重と愛知辺りやな
6号の変な進路を早々と当てた所がそうなっとる
静岡て有名な被害出たのがあったよな
四国のワテは築50年のボロ家の心配せんでもよさそう
>>9 これだと、関西は台風の左側だから、大したことないぞ。
気を付けるべきは台風の右側
逆神ケンモじさんたちが関東は大丈夫て言ってるから安心した😊
最新予報だと名古屋直撃
東側がきついから愛知県と静岡県西部が大変そう
>>360 南東側の斜面に雨雲がぶつかるから神奈川西部はやばいぞ
ちょっとまって
お盆に神奈川から奈良に友達が遊びに来るんだが
これもう無理?
台風って深夜には通り過ぎる理由ってなんなの
昼間に来たことってほぼないだろ
>>374 まさか台風が過ぎたあと更地になってたりして……!
>>375 定番コースになってるところはわりとある
もっと関西の方へ行ってほしいので
関東の人はエアコン等熱を発する機器は24時間つけっぱなしでお願いします
関東の気温が高ければ高いほど台風は避けますから
ケンモメンは
名古屋のこと眼中にないのがよくわかる
昨日まで雨の予報だったのに普通に晴れてるし状況はイロイロ変わって来てそうだな
ひるおび見てたら気象庁とアメリカの予報だと火曜日から四国と関西直撃で
おまけに勢力が関空の橋をぶっ潰した台風より強めでワロタ
買い出ししとくわ…
>>361 元々滋賀の辺りの関所より東が関の東で全部関東
後に平安に京と大津の間の関ができてその西側の京都周辺が関西
鎌倉に入る前に今の関東の地域で坂東武者達が関東を自称し出す→これが今の関東
鎌倉以降の武家社会で関東が確立したのでそれに対比で天皇のいる西のエリアが関西呼び定着
でも関東関西の対で名付けただけで定義もないままなので今でも厳密な関西の範囲は定まらず近畿畿内と二重で存在し続ける今に至る
>>387 前回のは紀伊水道通ったから
やばかった
今回のは紀伊半島の要塞で
削られるから大したことない
愛知は別だが
さんざん煽られたけど雑魚ナメクジ6号で安堵した九州民は関東人と関西人の押し付け合いを高みの見物
>>2 西に行くと東の暴風雨が強烈になるんだが
東京直撃の方がずっとマシ
台風の目は楽しいし
>>392 今のままだと東京は暴風域にも入らんよw
関西上陸か
関西空港閉鎖、JR西日本運航見合わせ、JR東海運航見合わせ、阪神高速封鎖、西日本高速封鎖
こりゃー大変だ
広範囲にわたって停電の恐れがあります
アマゾンプライムで火を噴く中華製のバッテリーを備えましょう
>>398 JR西日本「だけ」運転見合わせは普通にあるから困る
久しぶりに船来たヾ(*´∀︎`*)ノ゙キャッキャッ
当初は東京に直撃コースだったよね?
台風にも嫌われる東京…なんなんだ?
>>390 いや予報にも依るけどその紀伊水道を抜けるのもあるんよ
最近のインフラズタボロだから怖いわ
停電でもなれば本当に地獄の盆踊りするしかない
この台風、四国から房総あたりまでの幅で、見るたびに上流地点コロッコロ変わるからまだまだ当てにならんよ
明日明後日あたりになればルート確定するだろうけどそれまで台風ロシアンルーレット楽しんで
関西に行こうが、関東に行こうが、
どちらにしても交通機関は止まるぞ。
静岡直撃ぽいから東海道新幹線が死ぬな お盆にこれはヤバそう
>>405 太平洋高気圧が強い上に偏西風がまだ日本の上空にないから
あまり曲がれないんだわ
くの字折れして6号を平行移動したようなコースを辿るから問題ない
>>385 トンキンと民国に対して名古屋は呼称すらないからな
もう940か
このペースで行くと上陸前に800台だな
>>18 海水温が東のが高いから東京直撃コースだとさらに発達してくるが
関西直撃コースだと勢力維持したままぐらい
維新が万博などというたわごとを言い出せないくらい大阪をめちゃくちゃにしてほしい
>>429 関東こねーのかよ、全然余裕やん
右側がー、にすら入らんなこれ
>>429 そこのシミュレーションだと大阪上陸で右の名古屋がやばいやつか
ちょっと前は浜松あたりがコースだったのに今は名古屋になってしまっている
少しずつ西にずれつつある
>>419 大阪潰れたらlinear自体要らんようになるからそれで
台風は進行方向の右側の方が風が強いが、移動速度が速い程左右の差が大きくなる
速度が遅ければ左右の風速差も小さい
気象庁台風の予想最新ルート見ろ!
中心が愛知から奈良に変わった
明日か明後日には中心が大阪になると思われる
神様ありがとう
海外予想では出てたけどほんとに関西コースになってきたな
伊勢辺りに上陸しないで東海関東の海岸線を東進するパターンか
東海地方まじでやばいかも
台風の中心はぶっちゃけ大したことないから、どうでも良い
とにかくどっか遠くにいけ
クルマは立体駐車場に置きましょう
所々で水深1メートルの水害にあうかもしれません
ニュースでも渦の右側がメタクソになるって言われてるな
東海から関東は覚悟決めろと
>>455 逸れすぎて関西も右側入ってるからお前が覚悟決めろ定期
カッペ「頼む…東京も影響受けてくれぇ!」
富士山「風雨全部ブロックしといたぞ👍」
アメ公とヨーロッパの予測より ← (東海 名古屋あたり)
気象庁が西よりで紀伊半島をまっしぐらコースに成ってるヤン
このままだと沖縄の方とおって韓国まで行くコースになりそう
西ずれなんか素人でも予想できるのになんで世界のAIが事前に予想できないの?
俺のハイパーコンピュータによると静岡で甚大な被害が出る予想
こんなにずれるんだったら最初からわからんと言っとけよなw
>>473 過去の予報円と実際のコースを比較してみるとわかるけど、
あてにならん。
円がデカければでかいほど迷走しそうなのはわかるぐらい。
>>475 >円がデカければでかいほど迷走しそうなのはわかるぐらい。
これは本当にそう。
現時点では全く参考にもならん。
あれ?これもしかしてデカい?
和歌山上陸しても名古屋まで影響ありそうだな
>>493 予報円は強さじゃなくてこの中のどこかって意味
だから遠い未来ほど範囲が広い
6号はノロノロ雨台風やばいとか前評判だけのクソザコだったが
今度はちゃんと強いんだろうな
愛知だけど床上浸水くんのかな
田舎だで1階に畳が36畳あるから来るとわかってるのなら畳は回避させておかないと……
亀仙人 「まだもうちょっとだけ(西に)それるんじゃ!」
最初は皆東京コース予想だった時は940hpで東京終わったwって歓喜のコメ多かったのに関西に路線変更した途端クソ雑魚台風になるって否定的になりだしたな
あっ、関西は半島の方達も多かったですね
大阪壊滅の条件である紀伊水道に入賞されるとヤバいけど確率は低い
>>502 急にトンキンに来る時だけしかニュースでやらないってブツブツ文句も言い始めたな
勢力はかなり発達するが暴風半径は小さい台風だから最盛期を過ぎれば早く衰える
上陸するころは普通の台風
>>502 www
ということは
終わりのハジマリデスdeath死
>>496 取り敢えず回避させといたら?
床下で済んでも後日飲みに行ったときの話のネタになるし
床上来たらやっといて良かったってなるよ
こっから予想進路が東に寄ってくのがいつものパターン
これだと関東はちょっと強い雨が降るくらいで終わりそうだな
>>510 くーきついね
用心して畳の上のもの無くしてすぐいざけられるようにしとくか
まあ大阪の連中は身を切る改革が大好きなんだから平気だろw
関西北上コース確定だな
中国・四国~関西~東海が影響範囲か🌪
盆休みどこも行く予定無かったから関東来て欲しかったわ
雨の中で引きこもりたい
洗い流されてテハンミングックがキレイになっちゃう🥺
この世にある我が眷属よ…
水の女神アクアが命ず
西日本を流しされ
セイクリッド・クリエイト・ウォーター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています