桑原和男、チャーリー浜、島木譲二あたりの吉本新喜劇見てたケンモメン [118990258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
懐かしいね
いまもしてるん?
花子でてきたくらいからみなくなったなー
土曜日に何かの番組を見るために
代わりにみてた記憶があるなー
桑原さんも亡くなったか
もう現役で知ってる人少ないな
半ドンでカーチャンの作った焼きそばとかチャーハン食いながら新喜劇見て
友達が遊びに来てそのままジャスコのゲーセンに入り浸るんだよ
久しぶりにアスパラガスの人を見たらおじいちゃんになっててビックリしたよ
>>11 吉田ヒロもアホボンのイメージで止まってたから久々に見たらおっさんになっててビビったわ
若井みどりがもう芸歴半世紀超えだし坂田利夫も恍惚状態だしな
>>11 ヨボヨボしててだいぶ生え際が後退してて笑った
そろそろハゲ弄りされそう
あけてしめてあけてしめてあけてしめたら
はいれない
大阪名物と言ったらパチパチパンチかボコボコヘッドだよね
あのくそつまんねぇやつまだ座長やってんの?
島木譲二が昼ドラの脇役で出てきた事あったが演技がめちゃくちゃ上手かった
舞台は演技力鍛えられるんだや
>>18 長嶋茂雄?知らんな長嶋なんて
こんな感じな
ごめんください!!!
どなたですか!!!
桑原和子です!
おはいりください!
ありがとう
>>40 ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″
50代の俺が子供の頃から新喜劇見てきてた新喜劇
気付いたときは桑原和男はもうババアコスプレしてたから
まさかもう87歳になってるとか考えたこともなかった
微妙にショックだ
>>40 >>42 俺は「神様ー!!!……御清聴ありがとうございました」が好き
1ブス!2ブス!3ブス!
ブスのトーテムポール
今の時代じゃ出来ないな
今のところ新喜劇出身者で最高齢は財津一郎になるのかな
財津も90だしそろそろヤバいかも
辻本茂雄・石田靖・内場勝則らが座長をやってた頃が一番よく見てた
桑原和男が腰をヘコヘコさせてマドンナに襲いかかる
マドンナ「おばあちゃんやめて!」
和子「やかましい!今は男や」
この鉄板ネタって今ならめんどくさいことになるんだろうな
胸の下に汗かいて気持ち悪いわぁ
もうホンマに気持ち悪いわぁ
>>55 島田珠代35周年記念公演は物凄かったwゲストの藤井も凄かったww
桑原チャーリー島木世代で生き残ってんの池野めだかだけじゃん
先週久し振りに新喜劇見たらまだ現役だったわ
スレタイメンバーが活躍してたのって20年前くらいだっけ
池乃めだかも滑舌悪くなってちょっとヨボヨボし始めてて悲しい
寛平ジジイがつえでそこらじゅう叩きまくってるの、死ぬほどワロタ
東北だけど何故か
>>1の時代の新喜劇放送しててよく見てたわ
関係ないけど俺のバーチャンも盆休み中に死んだ
そのおかげで毎年お盆休みは帰省と墓参りを強制された
お前らも死ぬならお盆みたいな長期休暇は外しとけよ
名古屋だから土曜の昼に見てた
岩井友見とキャシー中島の女の60分も
小学生の頃土曜の昼は家だったから見てたなあ
ただいつからか新喜劇自体キャッチーな感じになって見なくなった
石田靖が座長の頃かな
>>7 帯谷はエアコンの取り付けの仕事してたな
何で新喜劇から外されたのか、自分から辞めたのかは知らんけど
うちの地方だと最近は新作と再放送の二本立てで番組になってるから桑原和男がもう出てないことに気づいてなかったわ
>>10 末成由美は元気やでー
EOチャンネルで末成亭ってゆう家庭料理番組やってる
>>15 坂田利夫も存命。認知症かなんかになってるけど
寛平が見舞いに行ったりしてる
>>21 島木譲二はそれで寿命縮めたかもしれんな
サッカーのヘディングで寿命縮めるからな
一日何回ポコポコヘッドやってたか知らんけど
御寮さん(山田スミ子)が激昂した時に出てくる赤フン男の魅力
>>23 まだなんか活動してるんやな
こずえが亡くなってから全く観てない
こずえも独身の行き遅れでやさぐれて酒乱になってたけど
あの時代は特殊ケースやったが、今となっては独身だらけの時代になってしまったよな
>>83 あったなあw
ってゆうか山田スミ子懐かしい。
本当に情感ある演技してたよな今思えば
>>53 寛平が手紙読みながら「シコシコ! シコピュッ! シコシコピュッピュッ! アエオエア」
天地真理「おじいちゃん何をゆってんの!手紙にそんな事書いてるわけ無いやないの!手紙渡して。私が読んであげるから」
天地真理が手紙読みながら「シコシコピュッピュッ アエオエア!」
で全員ずっこけてCM
これを昼に家族全員で飯食いながら観てたわ
小学校の時に地下鉄で友達と一緒に乗ってて桑原和夫を見かけたときに
「うわっ」って思わず言ったら
めっちゃ怖い顔でメンチ切られた思い出
>>10 末成由美お姉さんは2018年、71歳でフルマラソン完走してるぐらい元気。
71歳の末成由美 禁酒効果で大阪マラソン完走 2018年11月28日
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/110311 >>23 BSよしもとの吉本新喜劇の再放送に若井こずえ・みどりがゲスト出演していたが、共演の
故・原哲男が「わしが吉本に入った頃、もう漫才やっとった」と言ってた位の大ベテラン。
>>53 他に間寛平や木村進もマドンナ役に対するセクハラ攻撃を仕掛けて、笑いを取っていた。
この変形が池乃めだかのカニばさみだが、こちらは挟んだまま相手が動いて引きずられる所
までがお約束だったw
>>82 島木譲二は最後は脳溢血で亡くなっているが、酒豪を自慢して飲酒量も半端なかったから、
実際は酒で命を縮めたのが、実情。
中村京子が舞台上で普通におっぱい見せてそれを普通にテレビで放送していた時代
あれで精通した青少年も少なくないだろう
私が子供のころ、チャーリー浜が笑っていいとものテレフォンショッキングに出た時、タモリが次のお友達(次の日のゲスト)を聞いたらチャーリー浜が「じゃあ、天皇陛下で。」と答えていてちょっと笑った憶えがある
島木譲二「わしが熊や言うたらほなこないして歩くんか!」
他「…」
島木譲二「無視すなー!何とか言えー!」
これめっちゃ面白かった
でも無視されるパターンは1度しか見たことないんだよな
土曜日学校から帰ってきたらおかんの作った焼き飯食べながら見てたおっさん多いだろ
花紀京 木村進ってどっちが面白いの?
島木やチャーリーの時代もそれ以前の世代から見たら知らん人ばかりになったなあ言われてたのかな
もう新喜劇メンバーガラリとかわってしもうたな
今はほとんど名前しらんわ
世代はちと違うが花紀京は知ってる
パチパチパンチの島木は亡くなったしな
>>105 うちはホットプレートでお好み焼きか、焼きそばだったな
>>115 面白いの出てきたらすぐ東京行くのも痛いな
出涸らししかのこらん
>>113 ウチは親父が競馬見てた
サンテレビ(KBS京都)は昼の1時位からもう競馬中継やってた
>>114 岡八郎は古畑任三郎出てたの憶えてるわwスキがあったらかかってこんかい!
関東なので吉本新喜劇はほぼ見たこと無いが
花紀京がはぐれ刑事純情派の准レギュラー的な感じで何度も別な役で出てたのが懐かしい
>>27 土曜の夜に裸体の女にボディペイントしてたの今思い出しても興奮するわ
>>119 へぇ~花紀京はぐれ刑事に出てたのかぁ藤田まことも元々喜劇役者だったからかな?花紀京ってエンタツアチャコのどっちかの弟子だったんでしょ?エンタツアチャコ見た事無いけどねw
「お邪魔します…か?」の安尾信乃助が出なくなって寂しいな
島田珠代がナッシングブルーとか言ってんの面白かった
>>121 花紀京と横山エンタツは師弟関係ではなく、エンタツの実子(次男)が京。京は芝居や後に
岡八郎と組んだ漫才も、エンタツのアドバイスは一切なく、共演も一度もなかった。むしろ、
芸的には父の相方の花菱アチャコを真似ていた。京ぼんの芸能上の師匠は、作家の花登筺。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています