(ヽ´ん`)お、バイクだ。抜かさなきゃ 👈これやめろ [566475398]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大分・豊後高田市で新聞配達中の原付バイクが電柱に衝突 男性が意識不明の重体
12日朝早く、大分県豊後高田市で新聞配達中の原付バイクが道路脇の電柱に衝突する事故があり、運転していた64歳の男性が意識不明の重体となっています。
12日午前5時半すぎ、豊後高田市水取の市道で、走行中の原付バイクが道路脇にある電柱に衝突しました。
この事故で、近くに住むアルバイト従業員・高井浩さん(64)が頭などを強く打ち、別府市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16f7fb346eee58171ea571576e888437f0e1f700 たとえ通常の速度で走っててもバイクを見ると無条件で追い抜きたくなる病
目の前の車が動いてるから動く、止まってるから止まる、バイクがいたら抜かす
ってルーチンワークみたいな脳死で運転してる奴多すぎんよ
>>9 125ccだから70kmは余裕ででるんだが?
車もだけどMTはエンブレでブレーキのタイミングズレるから抜きたくなる
スクーターや原チャなら抜かさなきゃってなるのもわかるやろ
自転車に対してもそうだけど「危ないから抜かす」とかわけのわからんこと言い出すやつおるよな
免許返納して引きこもってろよ
ある
自転車みたら無意識に追い越そうとして危ない
側道から出てくる車も直進して来てるのが自転車だったら自分の方が先に曲がろうとする
こっちのクロスバイクの方が速いのに
>>18 遅くなくても追い抜きにかかってる軽自動車よく見かける
しかも交差点内とか特に
>>11 ほんとこれ
ドライブレコーダー動画を証拠にしてもっと危険運転を検挙するべきだわ
原付き「お、クルマが信号待ちしてる。前に停めなきゃ」
>>4 ほんとこれ
リッターも原付も区別つかんから抜かなきゃってなるんだろうな
たまに自分のことを自動車と思い込んでるバイク居るよねw
流れに乗れてるかどうかなんだよ
前の車についていってくれれば抜こうとは思わんわ
(ヽ´ん`)お、赤信号だ。すり抜けしなきゃ ←これも多過ぎ
事故ったらひき殺してしまう「かもしれない」運転の結果だゾ
>>16 これな 左に寄ってる奴抜かないと後ろの車からのプレッシャーヤバイからな
バイクで先頭で信号待ちしてたら青になる直前に反対車線はみ出て追い抜いてったアホもいる
何がその行動を駆り立てるのか
遅いバイクに速度合わせてたら後ろが混むんだわ
こっちだって好きで抜いてんじゃねえよ
バイクはキープレフトの原則で左に寄らなきゃダメなんだがな
>>25 これは普通に追突で死ぬから前出といたほうがええやろ
>>34 遅いのなら抜いていいと思うぞ
遅くないバイクを抜こうとするバカ多すぎだろ
原付は抜かされそうになると加速したりセンターラインに寄ってブロックする
最初からその走り方してろよと
つか制限40以上なら追い付かれた車両の義務違反よね
俺大型バイク乗ってるけど、後ろから抜きたそうな車来たら何らかのキチガイの部類だろうと判断してスピード落として抜いてもらうわ。
相手が怖がってるのをまず理解できるようになるところから始めよう
そこでようやく猿から脱却できる
今時は2ストも減って後ろ走るとオイル飛んでくる時代でもないしな
抜かされそうになったらアクセル全開にする
並走してると車が諦める
(´•ω•`)お先にどうぞ🥺🥺🥺ステッカー貼ってる
ん?たとえそれが隼とかZZR1400とか明らかにゴツいバイクでも煽られるのか??
バイクは追突されたら挟まれてガチで死ぬから
信号待ちでは絶対左に寄っておくか
左から先頭に出るべきなんだよな
車にとってそれが鬱陶しいのは判るんだけど
スレタイみたいなキチガイ多いからバイク乗る時法定速度+20kmはだすわ
バイクも車の運転席のラインで流れに乗って走れよ
左に寄ってると流れに乗ってても抜かすマンが出てくるからな
>>46 女にはわからんぞバイクは何がなんでも抜くって人種がいる
>>39 ウインカー付けるなり追い抜かすって意思が見えたらいいけど
何も無しで寄って来られたら煽られるてもかもって怖いから加速するわな
今時バイク乗ってる奴なんて軽自動車乗りより命の価値が無い奴ら
乗り物の価値は命の価値ですよ
>>52 だからキープレフトの原則があるんだって
左側走らないとダメ
>>16 真ん中走ってても抜いてくるぞ
右側走ってもだ
>>26 リッターもクソもねえわ
遅いから抜かすだけ
抜かされたくないなら死ぬ気で走れや
抜かしにかかって並走してる段階で
あれ?もしかしてバイク遅くないのでは?
って気付いて断念する人も結構いるよね
昔遅いダンプの後ろにベタ付けて原付走らせてたらさらに後ろから別の四輪に並走されてさ
こっちが下がる理由もないんで無視してたらそのまま四輪が数百メートル位センターラインに跨がって並走続けて
危うく対抗車に正面衝突しそうになってたことがあるんだけど俺別に悪くないよな?
バイカスは車様が来たら路肩に停めて車様が通り過ぎるのを確認してから再度進めよゴミクズ
気配感じて左に寄ってくれる原付きは抜いてハザード出す
ど真ん中走ってる交通ルール知らないバカはどうすればいいんだ
後ろの車が詰めて来たら基本ぐっと左に寄って抜かさせるんだけど
左寄ったのに一気に追い抜きせずにジワジワ詰めてるのはカンベンして欲しい
右向いて認識してますって合図してもまだ抜かさない
それなら距離詰めるなよと
バイク相手には車間距離詰めてもいいってカンチガイしてる人はメチャクチャ多い
50ccならともかく、PCXとかピンクナンバーなら、スタートでかなり離されるだろ
せっかく抜いたのに信号でまた前に出てくるんだよな。どうせ抜かれるんだから前に出るなよ
はあ?目の前で倒れるリスクあるんだからブチ抜くのは当然でしょ
わざと接触するスレスレで抜かしてバイカスの心折るのが趣味のやつは現実にいるからな
大型バイクで前の車と通常の車間距離で走ってたら
軽トラのじーさんに追い越されたことあったわ
>>63 空間認識能力が無い人だと思う
そういう人に免許与えた岸田のせい
>>58 それはセンターラインのない道であって
センターラインあるなら真ん中走っても問題ない
原付きは別としてもバイクを追い越せる場面は無いな
>>74 その理屈は判るけど
追突怖いし巻き込み怖いしから信号では前に出るのが一番安全なんだよ
特に対向車に見つけて貰えるからな
車の後ろに付いて発進すると対向車から死角になって右直かまされたりする
大型バイクを必死に追い抜かそうとする軽自動車乗りマジで死ねよ
元々信号待ちで一番前にいて、後ろに白いNボックスが来たけど、青になって走り出したら猛加速でセンターラインはみ出して追い抜かそうとしてきた
で、ちょっとセンター寄りを走ったらクラクション鳴らしてきやがったし
まじで死ねや
原チャリは左折の最中にインやアウトから強引に抜いていくのはやめろ。そんなことやってると本当に死ぬぞ。そしてぶつけたときは来馬が悪くなっちまうんだから。
どっちかっつーとバイクが「あっすり抜けなきゃ」って考えてる方が多そう
自分は滅茶苦茶なすり抜けするくせに抜かされると顔真っ赤チンチンなのがバイク海苔
原付は抜かすよ信号の度にちょこちょこ前出てこないでほしい
大型は別に抜かさない
原付きなら分からんでもない
リッター乗ってて前の車との車間距離もさしてないのに抜こうとしてくるガイキチがおるからビビる、お前の車秒でミラーの点に出来るんやぞこっちは
>>85 そんなんされたら普通窓叩いて引き摺り出すでしょ
こっちはフルフェイスとプロテクター入れてるから大抵負けないしな
>>61 遅いから抜くのはいいんだけどこのスレで言ってるのは遅くないのに抜こうとしてくる奴らの話しじゃないの?
自分が中型バイクも車も乗るからだけど
左によせて走らない原一とか
右車線で曲がり角を探してノロノロしてるバイクはイラつく
>>91 だから右直が怖いんだって
対向車から見えないと居ないと思われる
>>74 >どうせ抜かれるんだから前に出るなよ
お前がな笑
ウーバー原付と勘違いしてるのか知らんが箱つけると抜こうとする奴増えるわ
つーかキープレフトがいらねんだよな
原2以上なら真ん中走ってて欲しいわ見辛くて事故りそうで怖いからサッサと抜かしたくなる
信号待ちのすり抜けは構わないけど停止線越えたら立派な信号無視だからなわかってんのかバイカス
こっちが左寄ったらスパッと抜いてくれる人が一番ありがたいよ
けんもくんはバイクにも乗るからそんな交通シロートみたいなことせんやろ
ノロノロ渋滞で片側一車線の山道下ってると左か右からドンドンすり抜けてくクソバイク
たまに下手くそがすり抜け失敗して俺の前に無理矢理割り込みしてきたらひたすらクラクション鳴らしてるわ
右折しようとウィンカー出して止まってるバイクを
右側から追い抜いていく車結構多いよね
見ててヒヤっとするわ
ハーレーに乗るとマジで無理に抜かされことも煽られることもなくなって驚いたわ、意外と車種とか相手を見て選んでるんだなって。
60kmで走ってても横から軽が物凄い音立てながら追い越してくる😥
>>85 軽に加速で煽られてる大型バイクさんさあw
片側一車線走ってる時後ろから抜くつもりで反対車線に行った瞬間加速すると焦ってブレーキ踏むの笑う
そのまま対向車と追突して死ね
法廷速度出せるバイクなら堂々と道のど真ん中走ればいい
30キロしか出せないのなら素直に道譲っとけ
40キロ制限の所を40キロで走ってるのに抜いていくクソ車が信号で止まったら横をスーッと通り抜けてすぐ追い抜き返すの気持ちよすぎィ!
ジャップ猿には自分より弱いものを見ると攻撃的になるという習性があるからな
多少時期は違えど下は50ccから上はリッターまで乗ってきたけど車体が大きくなるにつれて無理な抜かし方するのは減るけどゼロにはならない
というか女はもうバイクなら大きさ無関係に来る
追い越していきなり左折する奴いるよな
自転車漕いでてこれがマジで危ない
>>108 昨日それ車同士でやられたわ
ドラレコついてんのに怖くないのかねあいつら
>>94 フルフェイスで喧嘩するのやめといたほうがいいぞ
チンタラ走ってる原付カスはすぐ抜かす60km制限を原付で走るなゴミが
左からすり抜けるに腹立つから追い越すし停車する時は目一杯歩道側に寄せてカットしてる。
郵便以外のバイクはゴミしか乗ってないからわからせないといけない
バイクで真ん中走るとわかるけど対面通行で相手がバイクだとセンターラインカット車が多過ぎて危ないんよ
バイクは抜いても信号待ちで追いつかれる
チャリだと追いつかれないから抜くわ
ATのせいで脳死で、車間距離詰める奴増える
→前にバイクがいたら脳死で運転出来ないから、いらつく
→脳死で?抜かす
あるかな?
>>124 それやってくるカスたまにいるから、歩道の上走って追い抜いてる
これやるのプリウス、ワゴンR、ムーブ、2tトラックのバカ
抜くだけじゃなくてギリギリでかぶせてくる馬鹿いるからな
>>124 そうすると右がめちゃ広くなるから右から抜く
車カスなんて信号青でミラーの点にしろ
>>124 そういう同志が居たらセンターラインスレスレまで寄せて車間ギリギリにして絶対通れなくしてるわ
どうせ抜かれるのに左からちんたら前に出る原付はほんと死ぬべき
真ん中走ればいいだろ
左よって走るから抜かしたくなるんよ
大型連休の今はあたおかドライバーが多いから面白いわ
>>74 永遠にそれやってるAAカンガルーいるからな
>>111 バイク乗りに親でも殺されたのか、可哀想に
>>102 キープレフトはノールックまんこ出てくるリスク高くて危ないのにな
>>140 全然面白くねえよ
危うく右直事故に巻き込まれそうだったんだぞ
>>108 さすがにそれは見たことない
右折レーンが右から2番目にある多車線道路と勘違いしてると思う
400cc以上のバイクの人はいい子ちゃんで走ってないで
アクセル全開でとっとと視界から消えてくれた方が助かる
>>97 脳死でキープレフトとか言ってるからじゃねえの?
少し右側寄りに走ってアピールしたら?
>>85 そんな車怖くてふらついて当たってしまうわ勿論警察と救急車呼ぶ
40キロ制限を40キロで走ってるバイクがいると抜かしたくなる
抜かないけど
原付二種だけど前の車を右から追い抜いたことほとんどないわ
警察沙汰になった時に、「いつも左から追い越してる」って言ったら怒られたんだが、左側から追い越すの法律違反ってマジ?
車間距離を前の4輪との距離
あるいは空間の大きさ
で判断してるんじゃないの?
原付一種はマジゴミ
乗ってるやつは基本半ヘル工事メット(ならまだマシでノーヘル普通)
加えタバコ、ホムセンで売ってるようなスマホホルダーにスマホ付けて見ながら走行
事故るべくして事故る連中
車ドライバー心理だとバイクの後ろは走りたくない
コケたの轢いても過失0にしてくれるなら良いけど
最近だいぶ減ったと思うがな
原二が増えたからだと思う
250で前に車居てド真ん中流してんのに抜こうとする軽のBBAとか居たけど最近はマジでいないよ
ただ逆にピンクナンバーで30キロムーブする老人はまだ存在する
原付な
抜いたのに信号で止まる度に前に出やがって煽ってんのか?
猫だ 避けなきゃ
逆にアクセル踏むサイコパスというかイカれたやつ居そう
前に車がいるのに無理矢理抜かすバカとかマジで免許返納しろ
渋滞中でも流れにのって走行してても無理やり抜いたり並走してくるアホ多すぎる
無理やり抜いても前は渋滞して流れ悪いんだから意味ないだろうに
そもそも原付の30km/h制限やめろ
普通に危ない
バイカス「車は後ろからつめるな」(自分は前の車と車間2m)
あの車が勝手に抜かそうとして勝手にセンターライン超えて勝手に事故ったんです🥺
ぼくは制限速度を守って走ってただけだし☺
>>11 前に誰もいないと超加速する
車間空いたら詰める
車線増えたら追い越すか超加速する
このあたりもプログラムされてるぞ
速度メーターとか絶対に見てないわこいつら
>>156 普通車間距離あけるかスムーズに抜くよね
それができない下手くそ
見通しが悪いカーブでもこれやる車はさっさと事故って死んでいいぞ
>>164 右直事故はだいたいそれ
車しか乗ったことない奴は距離感と速度分かってねえしソレを前提で乗らんとな
事故って死ぬのは自分側という認識は外しちゃいかん
別に止まってる車の横を路肩から抜くのは違反でもないからな
路側帯や横断歩道から15mでやると違反だが
・40km/h制限の生活道路で80くらい出して原付を抜かす
・バイクが対抗だと避けない寄らない
お前運転向いてないぞ
バイカス相手に車間距離空けるとアホを呼び込むから危険なんだよ俺の後ろを走れ
「自分の車両の左右どっちかにポジショニングしなきゃ(めっちゃ片寄る)」
これもあるよな
バイクを抜かした瞬間に左折するアタオカが多い
なんか意味があるんですか🤔
前詰まってるから合わせてるのに並走してくる奴居るよね
道路の真ん中走ってても中央線はみ出して並走してくる
対向車にクラクションならされて戻っていったけど次の信号待ちで俺がなぜかババアになんで邪魔すると怒られたわ
車に比べてバイクは小さくて遠近感おかしくなるから抜きたくなるんじゃないか、と俺は思ってるけどどうなん(・へ・)
確実に断言できるのは悪意のある追い抜きをしてくるのは男
>>177 これ
無理やり抜いて急ブレーキしてからの左折運転下手すぎるだろ
原付二種乗ってるけど、でかい車の横はすり抜けしないし
ダンプカーとか大型トラックとかそういうののすぐ後ろだけは走らないようにしてる
あいつらがいると前の信号とかまったくわからんからこわいし
車線の真ん中を流れに乗って走ってるのに、少し隙を見せると無茶気味に追い越しかけられた時の悔しさなんなんだろうな
>>180 悪意のない追い抜きの方が怖いんすけど…
>>177 青信号に制限時間があるからに決まってんだろ
バイク乗ってて信号待ちでちょっとでも車線内の左側に寄って止まったら、後ろの車は俺を抜かす気満々にセンターラインギリギリに寄って止まる
絶対頭おかしい
バイクとか正味運転におけるイレギュラー要素でしか無いからな
目の前から消しておきたいから抜くんよ
邪魔
鏡見て「あ、追い越そうとしてる!」ってわかった瞬間に制限速度より加速して、かつ右に寄せて追い越すの邪魔するの楽しすぎィ!
田舎民に多いな
走ってる速度は同じだろうが加速して追い越す
信号ですり抜けられて追い抜かされるを繰り返してる
アホでしか無い
>>188 それはわかる
俺もバイクだけど、近くにバイクがいるとイラっとする
(ヽ´ん`)(直線が開けたな・・・)
???「ブォオオオオン!!(アクセル全開)」
>>188 わかる気がする
バイクって路上の落下物と同じ位気使うよな
原付「信号待ちで何台も連なってるやん!1番前に出たろ!」これやめろ
原チャが信号待ちですり抜けて前に出てくるのはなぜ?
>>11 そういう奴に限って
ウィンカーはルーチンワークとして使うことしないのは何故なのか
車に乗ると何故か野生に回帰して
ガタイのでかいやつが凄い偉いになるので小さいバイクは引っ込んでろよってなるんだろう
俺は公道野生理論ってよんでる
まあまあ流れの速い国道でよくチャリ連中に遭遇するけど
あいつらたいしたスピード出ないのに信号待ちで必ずすり抜けしていくから何度も追い越しかけることになって鬱陶しいわ
>>165 いるんだよ
前詰まってるのにバイク絶対抜かすマンコ
車もバイクも両方乗るけど
バイク乗ってるときは車乗ってるとき以上に
他のドライバーは下手糞の馬鹿であるって前提で乗ってるわ
安全第一よ
>>200 「まあまあ流れが速い」と思い込んでるのはお前だけで自転車に追いつかれる程度のしょうもない道路だぞ
>>201 バイクも四輪も乗ってるからまーピンクナンバーは警戒するな
たまに法定速度しっかり守ってすり抜けもしない原二見た時は偉いなと思うw
逆にチャリは身構えるよな
キチガイの可能性もあるし
>>189 まあ実際ここらへんの駆け引き結構楽しいよなw
上にも書いたけどバイクを左右どちらかに配置したいやつがさらに片寄るか試してみたり
少し前に原付が路駐の車避けるのに右側に膨らむタイミングで俺も横から抜いてたから原付が焦って急ブレーキ踏んでたわ
マジヒヤッとしてイラッとしたわ
まぁ事故ってても100-0だっただろうけど
時速40kmで走る原付きはトラックの加速じゃ簡単に抜けなくなる
40kmで走る原付きは轢き殺していい法律を作るべき
>>146 道路右側にある駐車場に入れるためにゆっくり安全確認しつつ曲がろうとしたら右から抜かれたことあるよ
250以上なら加速力でほとんどの4輪には負けないだろ
抜かされることがほぼほぼ無い。
原付2種はキュッと速いからどうでもいい
デカいバイクで車の隙間を通るのはやめろ怖すぎる
250cc乗ってて車線の真ん中走ってても抜かしてくる軽がいるからな
あいつら頭おかしいよ
バイクは信号待ちは前に出て目立つようにしないと危ないだろ
横とか視覚に潜り込んできた方が嫌すぎる
原2だし道路の真ん中走ってるわ
荒っぽいとか下手な抜き方するやつに引っ掛けられたらかなわんからな
そういや50ccの原付って無くなるんだっけ
30キロ制限もなくなるの?
信号のたびに必死に前に出てくる糞原付は死ね
自転車が通る裏道ルートくらい覚えろやカス
郵便カブが微妙な時はあるな
あいつら速度出るだろうに真ん中走ったらいいのに端走ったりするしな
ロード乗ってると抜いた直後に左折で殺しにかかってくる奴と年に数回遭遇する
>>213 0-100で7秒くらいだと
現行プリウスと同等って感じかな?
ただのバイク事故がニュースになる平和な日本
ありがとう岸田さん
前が詰まってるのに追い越すマンは車だろうがバイクだろうが追い越すよ
ブラインドカーブがあっても突っ込むし
>>209 路駐の車いるのにその程度も予測できないなら誰か殺す前に免許返納しとけ
それか事故って死ねよ
>>222 現行プリウスってもっと速かったと思う
7秒って言うと86と同じぐらいじゃないかな
>>228 ほんそれ
車に乗らないとわからないこともあるだろうが流石にありゃひでーわ
原付ももっとみっちりやるべきだ
ウーバーイーツやってるけど
無理やり追い越した車に簡単に追いつくの草だわ
ほんと頭悪いのな
端っこをチョロチョロしてんのが悪い
真ん中を堂々と走ってくれ
>>224 これリアルで見たことあるけど免許取り消し相当の行為だわ
長いブラインドカーブを60数キロで走ってたSRに軽女が対向車線に入って追い越しかけた
加速しないから追い越すのに10秒くらいかかってた
>>236 まんこ「前の車輪を二輪の位置に止めれば後ろの車輪がちょうど四輪の場所に来るな」
こけたの轢いたら気分悪いだろ
さっさと抜かさせるか視界から消えろ
>>225 うん、チャリと同じ裏道コソコソ走っててくれれば良いぞ
車がメインで走ってる道路に出てくるなよゴミ
バイクだから速度関係なく追い越したろ!←頭おかしいけど許してやる
対向車来たから抜いてないけど車線戻ろ!←殺す気かボケ
>>241 自分が5分くらい止まればいいんじゃね?
ベスパのエンジンデカいやつは意外と速いんだけど後ろの車が無理して抜かそうとしてくる
あとトラ車全般
追い抜き禁止の橋の上でも抜いてくる馬鹿は死んでほしいわ!
抜かすのってほとんどが軽なんだけどサイズが小さいと人も車も攻撃的になる謎
遅い🔰車抜かしたら怒ったのか前が詰まったら車間詰めて煽ってきた
>>237 バスや重機トラックも抜かさないとな
まぁ違反だけどね
マジで女は抜きにくるもんな
台風が過ぎたばかりで、道路に枝や葉っぱが堆積していて、バイクは神経すり減るコンディションの日、数台車が連なった後ろについてたら、後ろの女がオレンジカットして強引に抜いてきたのにはマジで腹が立った
俺を抜いても何の益も無いのに、何故危険な路面で抜きにくるのか理解不能すぎた
普通に流れに乗ってるのに追い越しに来るの居るよね
一応750乗ってるんだけど
>>246 ベスパ可愛すぎて煽られるんだ🥺
この見た目で高速道路走れるって言っても誰も信じてくれないし🥺
https://i.imgur.com/FlyKzCm.jpg 女が抜くって言うけど、追い抜いた車の運転手の性別なんてわかるか?
俺ほとんどわからんけど
全然車間も空いてないのに無理矢理抜かそうとしてくる馬鹿もいるよな
頭悪すぎだろ流石に
>>256 部屋の中ピンク色のグッズで統一してそう
>>35 そんなルールは無い
車もバイクも走るとこは一緒だよ
>>258 てか割り込もうが追い抜こうが前に車いるのにどーしたいんだろこいつと思うよね
>>256 林家ペーが乗ってそうな色だな
まぁべスパは色関係なくバイク無知には原付と思われそう
>>256 ベスパで阪神高速走ってたら原付が高速道路走ってるつって通報されたことあるわ
だって下痢便みたいな音が不快だし遅ぇじゃんあいつら
>>256 ベスパはハンドシフトだろハンドシフトじゃないとダメだろ😡
俺が制限速度40をきっちり守ってるのを左から追い越す馬鹿な原付は氏んでほしい
しかも自転車専用通行帯を使ってやがる
山道の長いトンネルの中で
原二バイクで走ってると
100kmくらいまで加速してまで強引に追い越ししてきて後続の車も真似して加速して抜かしてくるっていう
四輪しか乗れないやつはピンクや黄色も原付と同列に見ているんだろうな
>>268 四輪しか乗らないヤツはナンバーの色の意味とか知らんだろうね
原付きは確かに遅い250あればほぼバイクのほうが早いかな
>>257 抜いた後左折してこっちがブレーキ×必要成るような性根腐った運転する奴は顔見る暇あるけど経験上女の率高い
そんな運転するようなのはだいたい爺さんか女で半々ぐらいの確率
あれは視覚だけでなく思考も異常だから免許返納した方がいい
>>89 すり抜けしてるバイクはそもそも追い抜かれない速度で走ってるけどな
>>273 訂正
× ブレーキ×必要成るような
〇 ブレーキかける必要あるような
>>270 どうでもいいけど俺は一人身になったら二輪カスを必ず車でひき殺す
>>58 マジレスするとキープレフトは第1車線を走れという意味であり、第1車線内の真ん中だろうが右寄りだろうが走ってOK
第1車線の左端に寄れという意味ではない
嘘だと思うなら公安に電話して確かめてみな
遅くて邪魔だよね
信号待ちですり抜けで前に出てきてトロトロすんな
前詰まってて俺の前も空いてないのに抜かそうとして横並走してくる車怖い😨
>>120 左タイヤのくぼみくらいのところを走ってるといいよ、左折が分かったら右に出やすい
自転車俺「あっ、後ろから自動車きてる。スピード上げなきゃ」
>>127 グイグイ来るよね、上り優先すら知らないバカが多い
都内クソタクシー「アッバイクだ!!うおおおお急加速追い越し!!!!」
都内クソタクシー「アッ客だ!!!!急ブレーキ!!!!!!」
>>128 追いつくんだよなぁ
なんなら前いるのに強引に入ってくるし
スレ内をキープレフトで検索したけどキープレフトの意味を勘違いしてるやつ多すぎだろ
危険な追い抜きされて追いついたらあえて手を脂ぎらせて窓パンパン叩いてウザ絡みするといいよ
すげー嫌な顔されるw
右折車線で待ってる時に左車線から急に右折車線の先頭に入ってくる糞バイクだけは許さん
>>269 マナーもルールも理解してないブーブーカスは即死刑でいいし、止めてあったら破壊や車上荒らししても合法にするべきだな
>>291 お前が言うのは道路交通法第20条、車両通行帯のキープレフト
スレ内のは道路交通法第18条、左側寄り通行等のキープレフト
2つあるって事すら知らんのかお前は
無理な追い抜きされたら必ず抜かし返して前に出ることにしてるけどあれやってるのほぼオッサンやぞ
>>268 速度違反取締動画なんか見てると、驚くほどメーター見てないんだよな
もうリミッターつけとけって思う
認知症がまた暴れてるよ
そりゃ危ねえはずだよな
スレだけじゃねえんだもん
>>297 いやいやいやいや
メーター見て速度違反してんだよ
>>269 車乗ってるときに一番遭遇する頻度多いのってマナーの悪い車だと思うんだがそこは許すのか?
>>295 条文読んできたけどどこにも自動二輪車は左端に寄れなんて書いてないぞ?
自転車だけだ左端に寄るのは
そしてその条文はキープレフトではない
つかおれの兄は自衛隊の免許取るやつの上官で、その兄が言ってたことだぞ? 誰に向かって歯向かってんじゃボケ
こっちは0発進から3秒で時速100km超えるってのにな
でも車運転するとバイクは目の前でこけそうで怖いから前に出たい
>>299 無意識の奴も多いと思うよ
通常時100kmなんか出さないし
相手の速度が分かってないんだよ
新聞屋はマジで危険職だぞ
配達カブはガチで遅いし朝方走ってるような車は情け容赦が一切ない
自動車しか乗らない人は50cc意外のバイクに乗ってみたら
いいんじゃないバイク側の気持ちも分かるよ免許いるけど
抜かれたら抜き返すとかウザ絡みするとかカメラ常設時代によくやるな
バイクの民度が低いのがよく分かる
51以下ってなんだよ
50以下な
道交法は正しく覚えねーと話が噛み合わねーぞ
>>312 ボアップしても加速おせーんだよカス
80にしてから出直してこいや
いや50以下であってるよ
多分314はバイクカタログとかで49ccって字面みてるから誤って覚えてしまってるんだろ
50cc以下が正しいけど、50ccぴったりに造ると個体差で50cc超えのものができるから、49ccで設計してるんだよ
ひとつおりこうになったな
>>4 そういう奴にわからせるのが楽しいんじゃないか
白ナンバー→原付きだから抜かなきゃ
緑縁の白ナンバー→原付きだから抜かなきゃ
ピンク、黄色ナンバー→原付きだから抜かなきゃ
>>27 一応突っ込んどくけど補助標識で【自動車】と書かれていた場合は51cc以上の二輪は対象だぞ
間違っちゃいねーけど51以上じゃなくて「50超え」な
50.5とかの扱いが浮動になるだろ
道交法に限らずいろんな法令は0を基軸に「以下、超え」が基本
以上と未満ではない
>>76 それ対策でバーエンドミラーにしようと検討中だわ 更にその外側にゴープロ付ければ証拠動画にもなるし
非合法なすり抜けもあるというだけで、
すり抜け自体は合法
停止線オーバーして前に出るのも合法
バイクに幅寄せして殺そうとするのは殺人未遂
車乗りはバイクのナンバーの色なんか見てないし知識ないのが大半だろ
おっきいバイクかちっさいバイクかだけ
前が渋滞なのに僕のマジェスティと並走して追い越そうとしないで🥲
とにかく自爆が怖いからバイクが前にいたらめっちゃ車間あけてるわ
他の車が割り込んでくれたら物凄く嬉しい
>>316 以前5chでそれ勉強して50丁度はokとだけ覚えてしまった
50超え 今度こそちゃんとインプットした
追い越し禁止の車線で前にバイクがいると抜くに抜けなくてイライラするわ
バイクにドラレコ必須になってきたな
無理やり抜いてきてバイクが操作を謝ってコケたら非接触でも事故扱いになります
ちゃんと警察呼んでわずかな怪我でも病院に行ってください
相手の車は行っちゃってるだろうから正式な轢き逃げになりますので必ず捕まえてくれますよ
>>327 この『原付』も道路交通法と車両運送法で変わってくるからややこしい
>>324 それだけならまだしも、目視である程度の速度すら分からない技量不足も目立つ
50ccは左に寄せて走行するけど、
それは50km/h道路に対して30km/h走行などで速度差がある時譲らないといけないからです
なので30km/h道路や周りに車が居ない時や速度オーバーして流れに乗ってる時は車線の真ん中走るのが正解
譲る必要がない時は左寄せも必要ないです
全てのバイクが左寄せといういわゆる「キープレフト」などという法律はありません
昭和の時に流行ったただの間違った定説です
たまに適正車間で流れにのって走行してるリッターSSガンガンに煽ってる軽いるよな
すべてのアホなドライバーに言えることだけど
狭い道で対向車来てるのに歩行者とか無理に抜かすよね
普通にあぶねえ頭おかしい
安全に抜かせるまで待てないのか?
ワイのDIO110マジで100キロ出るから強引な奴は抜き返してるわ
カブで70で走ってるじゃん
それ抜かす意味ある?
まじこえーわ
当たり前
大した税金を払ってないのに高い重量税を払ってる車と道路で同じ幅をとって走ってるのはなんなん?
軽自動車もだが幹線道路にくんなよ裏道に逝け
追い越さないでゆっくり走って後ろのやつらをキレさせる
イキってるし下痢便みたいにブリブリ言わせてるくせに運転トロいバイカーいるでしょ
>>256 可愛い🥰
ベスパってメンテ代やっぱ高い?普通のバイク屋で見てもらえるの?
バイク邪馬クセェ
税金少額しか納めてない貧困層はだまって公共交通機関使えや
たく貧乏人が
車間詰めてくる奴は車ならオカマ掘った程度だけど
バイクだと死んだりカタワになるって理解してやってんのかな?
世の中そんな池沼みたいなのばっかりか?
というかまともに道交法守ってるバイカスなんか見たこと無いわ
無法者にはこちらも無法で対抗していいでしょ
原付とチャリは抜かす時面倒だからすり抜けないでおくれ
原付とチャリに関しては普通にバイク乗りからしても邪魔くせえのは変わらんから同一視されてもなぁ
バカ四輪が有名なネズミ捕りのポイントで俺を追い越して見事に引っ掛かったのは面白かった
>>354 タバコ猿と同じ運命だけどせいぜいイキってなw
>>339 自転車で細い道を通っている時、反対側から
先に自転車、そのあとに自動車がやってくる
自動車が自転車を追い抜きそうなので、こっちは停止して待ってるけど,
向こうの自転車がそれを察知して止まってくれることはまずない
それでちょうど私の停止している場所で自動車が自転車を追い抜く
アルバイト従業員・高井浩さん(64)
これケンモじゃねーか
違う
(ヽ´ん`)「あ。日本の渋滞の原因100%の軽トラだ。抜かなきゃ」
すり抜けてくるからこっちも容赦なく抜かせてもらう
バイカスなんていない物として扱うわ
邪魔だからさっさとすり抜けて先行って欲しいんだけど
>>360 別に30キロ以下で走っても良いけどかなり迷惑だゾ
バイクの方が車抜きまくってるじゃん
しかも危険なすり抜けよくしてるし
>>367 そもそも片側1車線なんて40kmとかなんだしそのくらいでいいんだよ
二車線道路で朝渋滞の時に真ん中をバイクと原付が専用路にして勝手に三車線化するのやめてくれないかな
あれ合法なの?
いつ生身の人間が転がってくるかもしれん物体の後ろをノロノロ走ってられるかよ
>>333 逆に何でバイクマンって停止線守らないの?
必ず横断歩道ギリギリまで出てきて目障りなんやが
>>351 1割くらいは池沼(キチガイ)かな
2割くらいが並外れてヘタクソ
5割くらいがウインカー遅い・寄せない・一時停止スルーの一般層
>>376 加速が良いバイクが前に止まる方が安全だろ
東京都心部の停止線は普通にそうなってるぞ
イキってセンターライン走って追い抜いていったバイクが その先でバイク押して足引きずりながら歩いてた事あったわ
逆だろ
隙間空いてないのに無理やり間に入って来ようとするバイクとかアレどうにかして欲しいわ
ブレーキ掛けて間空けないとホントにぶつけて来るモンなアレ
バイク目線で書き込みしてる人間けっこういるんだな
バイク乗ってるとマジで死ぬぞ
車乗ってるとバイクの運動が鬱陶しくて仕方ないのは確か
今はイカれた人間も増えたし
確信犯的にブツけられるぞ
生殺与奪権は車にあるのは覚えとけ
>>383 何言ってだコイツ
バイクスレなんだが?
イレギュラーは原付な
原付をバイクと言うな
>>374 2輪も4輪と同じだけのスペース作って並べばいいのにな
ピンクナンバーで走ってると
原付が車線のど真ん中走んなボケおじさんと絶対に遭遇するよね
>>12 街なかで125cc以上に早く行けるやつなんて
クソ田舎の道路走ってるやつしかいない
原付一種と勘違いすんなと思う
山下くんが帰宅したから
このスレもじきにスクリプトの餌食だな
撤収だね
400乗ってるけど道の真ん中で流してたら煽ってくるのいるな
エンジンうならせてイエローカットしてまで頑張って追い抜かしたチーズ君の横を次の信号ですり抜けて行くのキモチェ〜
ハーレーとスーパーカブ乗ってるけど同じ速度でも原チャリだと無理やり抜かそうとするやつ多すぎだわ
俺はカブ乗ってる時は30キロでのんびり真ん中走ってるよ
>>205 お爺ちゃんが乗ってる時はひたすら30で走ってたりして渋滞の先頭になってる
遅くないなら抜かないし遅くても無理に抜こうとはしない
車乗りも400㏄~のバイクは対等に見てるよ
原付き~250未満がウザすぎんねん
>>394 つまんねえ事故ばっかりだな
もっと豪快にいけよ中国なんだからさ
なんか譲る俺も悪いんだけど、横断歩道付近で抜く車多いよな
どんなに法的に有利でも事故ったら死ぬ方だってこと理解できてないバイク乗り多そうだなあ
隼や1000RRにも挑戦してくる軽が居るけど
次の信号で止まった時に見ると大体おばさんやなぁ
>>411 遅くないったって制限速度程度で走ってりゃ抜こうと思えば抜ける
制限速度20kmの道をよく通るけど30kmで走ってると横から60kmくらいで抜かしてくるな
このへんは性別年齢関係なくやってくる
逆だろバイクは車抜かすな
交差点とかで横から先頭まで抜いたってどうせ抜かれるんだから後ろで待っとけ
その昔、アドレス110の慣らし中に片側1車線の河川敷道路を走ってたら軽バンが無理矢理抜いていったけど前走車に突っ込みかけて急ブレーキ踏んでたな
転んだら踏むじゃん
高速とか近くにいるだけで緊張するわ
青信号になってすぐ飛び出して数メートルで右折しようとしたら右から抜かれた事あるわ
ここまでいくとバイク抜かないと死ぬ病気かバイクに親○されたかどっちかだろ
>>410 あいつらバイク全部原付だと思ってるだろ
>>418 それ自分もやられたことあるな
それで事故っても動いてると10:0にはならないんだろう怖すぎ
>>27 むしろチャリ感覚でバイク転がしてる奴のが迷惑やろ
>>419 教習所でナンバーの種類と区分は勉強しないんだっけ
やってもウインカーのようにすぐ忘れるんだろうけど
排気量も値段もバイク以下の車で抜かそうとしてくる雑魚はなんだよ
一般人がバイクっていってるのは、50cc原付スクーターの事
125ccでも軽ターボくらいの加速はするし
400ccもあれば一般的な車は追いつけない
坂多い住宅街でこれやってきた日産アリアは対抗車とぶつかりそうになってたな
あれは運転向いてなさそうで可哀想だった
>>422 バイク好き以外はナンバーの区別つかないと思う
主要道に合流する狭い道で
バイクの俺が先に待ってるのに横につけて行き違いもできなくしたクソグルマもこのたぐいかな
速攻前出てブロックしてやったけども
>>422 黄色とピンクと白は普通二輪乗ってた俺もよく分からなんだ
ピンクと黄色の上下関係と、白は原付で普通二輪も原付で
優勢バイクがピンクナンバーなのに原付ムーブしてるから戸惑うんじゃないんかなあと思う
>>415 逆だろ車はバイク抜かすな
無理にすり抜けたってどうせ交差点とかで追いつかれるんだから後ろで待っとけ
もしくは抜いたらフル加速で走ってろ、絶対に追いつかれるな頑張れ
>>406 それも問題だが、事故った時に人を殺す側になることを分かってない自動車乗りが多すぎる
意識低すぎる
>>428 狭い道でこれやるバカほんと多い
二輪なら全然すれ違えるのに、バカ共が無理に先行ってわざわざ道塞いでる
というかああいう道はガンガン一方通行にするべきだわ
>>425 免許が甘すぎなんだよ
技能不足はガンガン免停免取にしていくべに
しかし、このスレでもそうだけど煽り煽られで犬猿のネタにロードバイクや電動自転車キックボードも
人間て本当に人間が嫌いなんだなと
>>437 事故処理とはいえ交差点付近のしかも歩道のしかも点字ブロック踏んで停車してなんでデカイ面してんの?
>>401 日本語が不自由過ぎて主張がよく分かんねえし
排気量の区分も怪しいし原付が邪魔と言えばいいのに
原付でもCDIとか変えれば100キロくらい出るんじゃねーの?
>>441 そういう話じゃないってのが分かってない所がテテンテン
>>439 車道塞いで他の車の通行の邪魔するぐらいなら歩行者の邪魔するってのが一般的な車乗りの考えだと思う
歩道は少し珍しいが路側帯ならギリギリまで寄せて潰すでしょ
車社会の掟というか
自分はそれには染まりたくないわ
>>427 >>429 よくよく考えたら原付と125以上は白だしそれ以上も緑の枠が付いてるだけだからパっと見わからんよなぁ
小特の緑ナンバーというレア度高いやつとか偽造だと思われても仕方ないし
空いてる所なら別に良いけど幹線道路でイエローカットまでして抜きにかかるのやめろ
前走車とそんなに車間距離ないのにバイクのスレスレを強引に走って前にねじ込んで来ただけじゃなくて、
そこからすぐにブレーキからの左ウインカーだして左折して行った車に出会ったことあるけど殺人未遂だろ
>>443 ちなみに路側帯閉塞は完全に違反
見つけ次第通報してるよ
原付乗ってるけど要するに追い越し方がヘタクソなんだよ
意味わからんタイミングで追越してくんなって思うもん
ヘタクソアピールいらんわ
>>449 すまん、お前は死ね
と言う感想しかないな
>>449 抜けないくせに詰めてくるバカとかな
そういう奴は車体感覚無いから、5ナン以下なら通れそうなのに軽でモタモタやってたり、抜かすときメチャクチャスレスレになったりする
てかほんと軽ゴミは下手すぎる
女と黒ナンバーの軽ワンボックスは無理に抜いてくるな
>>324 真正面・真後ろから見たら大型バイクも原付きもいうほど車幅変わらんしな
原付乗りだけどバックミラー見て抜きたそうな車は抜かしてあげるな
でも次の赤信号ですり抜かしてもらう(プリウスは除く)
>>454 バックミラーが明後日の方角向いてるのが多いからフラストレーション溜まってんのよね
ランクルとかアルファードとか反対車線にはみ出してまで抜いてくるのなんなん?
対向車が避けるの前提なんか?
>>459 センターオーバーだしわざと当てるよね
ミラーのカバーぶっ壊すくらいなら怪我しないし
>>459 都内だけど広めの片側一車線道路で対向車来ていても路駐の車避けて対向車線にはみ出してくる車は車種限らず当たり前のようにいるわ
これ対応出来ない人は運転出来ない
車と同じような動きで、真ん中で存在感をアピールしながら、小判鮫走法もすり抜けもせずに走ってくれりゃ平和なんだけどな
窓から手出してタバコ吸ってる車カスガチでしね
ほぼ100%そのままポイ捨てするし
250cc乗ってるけど信号待ちで軽自動車が横の車線いると高確率で軽自動車が青信号ロケットスタートするの笑う
クソ見てえな馬力でエンジン高回転で必死に追いついてきてほんと軽自動車って雑魚いわ
原付とかを所謂普通のバイクと同列に語るのやめて欲しい
原付なんてゴミを見る目で抜かすわ
でもバイクさんは先行ってもらう
だってバイクさんに勝てる要素ないし
原付は死んどけよ
>>465 今調べたらNボックスのターボで0-100が13秒
同じ排気量のミドルクラスバイクなら4秒台
ニーハンでも6秒ぐらい?だから話にならんよな
お前らがそうやって原付いじめするから年寄りが車に乗り続けるんだぞ
プリウスミサイルで殺されても文句言わない奴だけが原付いじめをしろ
年寄り原付はアレはアレでやばい
前90くらいなんじゃねーかって婆ちゃんが国道原付でフラフラタラタラ走ってて抜かすの躊躇ってたら後ろからイキリ系がクラクション鳴らしながら俺ごと抜き去ってったわ
>>471 その場合ヤバいのはそのイキリクラクション野郎じゃないですかね
>>459 「膨らむ」ってやつだね
でも追い抜き方法としてはそのほうが正しい、ギリギリは幅寄せ煽り運転になる
一番やばいのが複数車線の場合、第2通行帯以降の後続車に気を使いたくないからって、車線変更や膨らんだりせず追抜こうとしてくる
左寄り過ぎてるとほんとギリギリ抜いてくる
複数車線の第1通行帯は軽車両であってもどこを走っても構わないので、チャリや原付もなるべく通行区分の矢印がある真ん中あたりを走ったほうがいい
>>461 通行帯が無い狭い道や、バスの追い抜きもそうだな、お前がどけと言わんばかりに来る
こっちもどかない意思を示しながら走らないと危ないよほんと
>>463 ちなみに違反取締動画の名物ね、腕出し野郎
こいつら100パークレーマー、違反という概念すら理解してないクルクルパーの猿
マジでさっさと免取にしろって思うわ
高速とか延々と続く一本道でもない限り追い越しなんかしても意味ないのにな
ドライバーって僕ちんの前でバイクがウロウロするのこわいの!!あっちいって!って思考やからなぁ
まあどうやってもトラブルなるわ
>>467 おっそいよね、軽
ぶいいいいいん!とか鳴らすくせにぜーんぜん加速しないのw
そのくせそれを理解してないで自分たちはクルマだと思ってイキってるバカだから笑っちゃう
車もバイクも乗るけど、どっちもどっちだな
マナー悪い奴はどっちにもいるし
バイクも変に左端走るからダメなんだよ
抜いて欲しいのかと思うぞ
歩行者がいる横断歩道の停止中によく抜かれる
世の中こんなにもキチガイが多いのかと辟易する
客乗降中のバスは絶対追い越すマン
右左折待ちの車を絶対追い越すマン
危ないよ🥺
原付はともかくそれ以外は普通車とスピード変わらんから抜く意味ない
専用道路でもジリジリ左側寄って追い抜かない馬鹿もいるからな
これやってるのもれなく老人。車で徘徊するな、邪魔
>>18 女さんの軽とか家族連れのおっさんはバイクの前に作ってる車間に入ってこようとするぞ
>>484 バス追い抜くマンは片側2車線で右側が詰まりながら流れてても減速や停止状態から頭突っ込んでくるタコとかいるから危険が危ない
俺もこれ相当腹立ってるんだけどさ
それに対して怒ったら絶対負けると思って我慢してる
ホントムカつく
>>482 片道1車線で真ん中走っててもイエローセンターライン超えて抜いてくるぞ
しかも前詰まってて流れに乗って走ってるその間に入って来る
その1台分前に出る事に何の意味があんだよ危ねぇし
>>25 交差点の30メートル以内の車両は追い抜きと追い越し禁止だぞ
遅いくせに無理矢理抜いて来るよね
しかも抜くというより幅寄せとか体当たりの類い
その後遅すぎて蓋される
>>58 キープレフトは危険
原付き以外は車線の真ん中走った方がいい。法令違反じゃないし
>>34 都内だったら125ccにすら勝てる車ほとんどないけどw
バイク自体は速いけど乗ってるヤツがウスノロだからなあ
周りに合わせないでチンタラして、それで抜かれたらカチンとくる県
アホかと
バイク抜いたら左に寄せて信号で抜き返せないようにしたのにオレンジ線跨いで右から抜いていくのはもう死んでもしゃーないと思うわ
制限速度40キロの道を60キロで走ってるのに抜かすのは止めてくれ
>>498 すぐ追いつかれると分かりきってるのに無理して抜くお前の知能はもう死んでるな🤣
>>202 一度くらった事あるけどマジで意味不明だったわ
前に車いるから俺を抜いてすぐ急ブレーキされて殺す気で来てるのかと思ったわ
>>18 バイクを見たら抜かさないと気がすまない人はたまに居る
お手手2本で高速で動く二輪にしがみついてるとかいつ落ちてもおかしくないもん
生身の人間が突然転がってくるトラップの後続とかなんの罰ゲームだよ
抜かさせまいと頑なになってるドライバーやライダーって譲り合いの精神無く走ってるわけだから非常に有害なんだよ
下手に左寄ると追い抜き誘発して危ないから、バイク乗る時はど真ん中走行を心がけてるわ
抜かさないと後ろが煽ってくるのがな
でもオラパーツ付きヴェルファイアに乗り換えたら煽られなくなったからバイク抜かさない
>>498 抜かしといて抜かせまいとするお前が終わってると思うわ
最初から前走らせときゃいーじゃん
抜いた後抜き返して先頭に行くノロノロバイクは正直殺したくなるよな
前が詰まってるからあえてゆっくり走ってんのに、400のバイク片道1車線の道路で無理やり追い越してすぐ詰まってバイクと挟まれる軽自動車のアホ女は本当に何がしたいのかわからん
>>505 生身の歩いてる人間が飛び出したり道路には危険がいっぱい
そういうのに対応できない低い注意力と技能レベルなら引きこもるしかないね
>>498 左折するわけでもないのに、する抜けさせまいと塞ぐやつはいいことしてるつもりなの?
どういう理由でやってんのか気になる
抜いてすぐ左折するやつってマジでどんな頭してんのかな
免許返納しろ
>>1 バイクは信号待ちで横入りしてるくるくせに遅いの多すぎ
30キロ制限の狭い道路を40キロくらいでのんびり流してたら後ろ煽り倒されてビビったわ
当然のようにババア
車間詰めて煽ってくる車にマヨネーズかけたいけど器物破損になるらしいからできない😭
ビタ付けバイクがいたらサイドブレーキ引く
慌ててバランス崩すの笑えるw
前の車に付いて走ってるのに追い越して無理矢理ねじ込んでくるよな
すり抜けに腹立てる理由の大半が車が原因なのにな
大阪市内とか路駐やトラックの荷下ろしで実質一車線になってるとこ多いから
バイク無双なのに四輪が絡んできて笑える
>>521 味噌使えよ 器物破損にあたらないって判例あるから
>>523 対象が何であれこういう攻撃的な奴て今時ドラレコ多いのに感情抑制出来ないのか
>>528 そのドラレコで叩かれるの車間取らないバイクだと思うヨw
>>529 そう思うならそういうの運転してればいいよ
センターラインが黄色で前を原付がゆっくり走ってる時は
どうしたものかかなり悩む
スクーターほしいけどやっぱPCXじゃ煽られるかな? 160CCなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています