「50歳未満でがんになる人」が世界中で急増 一体何故… [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年、50歳未満でがんを発症する人が世界中で急増している。キャリアを築き、子供を育てる若い世代のがんは、患者とその周囲に大きな影響を与える。世界で何が起きているのか、英紙「フィナンシャル・タイムズ」が現状に迫った。
世界で増える50歳未満のがん
英紙「フィナンシャル・タイムズ」が米ワシントン大学医学部のデータを分析したところ、G20諸国における25歳から29歳のがん罹患率は、過去30年間で他のどの年代よりも急速に増加し、1990年から2019年までに22%も伸びていた。また、これらの国々での20歳から34歳のがん罹患率は、過去30年間で最も高い水準にある。
一方、75歳以上の高齢グループのがん罹患は、2005年頃のピークから減少している。それでも、がん患者の約90%が50歳以上で罹患し、その半数が75歳以上だ。
働き盛りの人たちが、なぜ前の世代の人たちよりもこの病気にかかりやすくなってきたのか、はっきりとしたことはまだ明らかになっていない。
研究者が考えているのは、若者がかかるがんの種類にヒントがあるかもしれないということだ。G20諸国の15歳から39歳で、症例が特に増えたのは大腸がんだ。1990年から2019年の間に70%も増加した。米国がん協会の分析によると、2023年の大腸がんを発症した患者の13%、死亡した患者の7%が50歳未満の患者だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce22d47c3e8e0d6ec11728ec4a08d768d4e1d5f ワクチン言ってる奴がやっぱりいるのだろうけど
ただのバカでしかない
>1990年から2019年までに
という括りだし、癌が大きくなるまでの期間を
考えれば、ワクチンの影響が出るにしてもまだ先だ
G20、この30年という区切りで見ているならば
若年層で発見されるような早期癌を発見できるくらい
検査技術が上がったというだけだと思うぞ
俺(45)の中学時代の同級生がすい臓がんになり、生命保険で住宅ローンが完済できたと喜んでたけど、しばらくしたら亡くなった
大気汚染
海洋汚染
土壌汚染
遺伝子組換え食品
核実験
チェルノとフクイチ
コロナ以外も含めた毒ワクチン
色々心当たりありすぎだろ
>>132 ジャンクフードが原因じゃない?
ジャンクフードのハンバーグソーセージはより粗悪な肉が使われてるだろう
糖質の摂りすぎじゃないのか
ガン細胞のエネルギー源だろう
>>110 人工甘味料の飲料が増え始めた時期と被るからこれだな
ただの検査バブルだっつーの PCR検査と同じ
子宮頸がんワクチン反対するやつで「ワクチンよりも検査徹底すべき」とか言ってるやつもあほだからね
検査すればするほど癌認定されるカモが増えるだけだから
「元気なら病院に行かない、近づかない」が唯一の正解 職場の強制健康診断もクソ
>>163 こんな荒唐無稽なレスにマジレ…よく考えたら荒唐無稽と断言は出来ないよなこれ
だがもし本当にそうだったとしたらとんでもないことになるな 研究する手段が無いのが残念だ
フクシマはちゃんと封じ込められてるかは疑問はあるけどな
放射能
ワクチン
人工甘味料(許可されたの2000年前半)
ワクチン言ってる奴がやっぱりいるのだろうけど
ただのバカでしかない
>1990年から2019年までに
という括りだし、癌が大きくなるまでの期間を
考えれば、ワクチンの影響が出るにしてもまだ先だ
G20、この30年という区切りで見ているならば
若年層で発見されるような早期癌を発見できるくらい
検査技術が上がったというだけだと思うぞ
この世界はユートピアと思ってる人が多いけど思いの外ディストピアだからな
食べ物は加工されていなければいないほど健康にいい
これが真実
ただウイルスの危険もあるから加熱は必要な場合も
GMもポストハーベストもあるから野菜は安全とも限らない
90年以降だと考えられるものは人工甘味料と食品添加物とPCスマホだな。
ワクチン言ってる奴がやっぱりいるのだろうけど
ただのバカでしかない
>1990年から2019年までに
という括りだし、癌が大きくなるまでの期間を
考えれば、ワクチンの影響が出るにしてもまだ先だ
G20、この30年という区切りで見ているならば
若年層で発見されるような早期癌を発見できるくらい
検査技術が上がったというだけだと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています