ロサンゼルス五輪さん、野球を捨ててクリケットを追加種目に決定「より市場規模が広がっていくスポーツだ」 [963243619]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クリケットが2028年ロサンゼルスオリンピックに出場する可能性は「非常に高い」
クリケットは、2028 年ロサンゼルス大会以降での採用への信頼が高まる中、前回の開催から約 128 年ぶりにオリンピック復帰に近づいています。
関係者がガーディアン紙に語ったところによると、金メダルが懸かる男女のTwenty20競技会が最終的にオリンピックの採用候補者となり、アジア亜大陸に潜在的に儲かる商業市場が開かれる可能性が「非常に高い」という見通しが立っているという。
このスポーツはまた、より広範囲に米国への進出を続けることになり、国際選手をフィーチャーするフランチャイズ トゥエンティ 20 リーグであるメジャー リーグ クリケットは、まもなく初シーズンを終えようとしています。
https://www.theguardian.com/sport/2023/jul/28/t20-cricket-very-likely-to-feature-at-2028-los-angeles-olympic-games?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
アメリカで野球やらんかったらいつやんねん
クリケットも野球も似たようなもんやろ
道具と場所の問題で広がらんやろ
>>6 ちゃんとやると1試合5日くらいかかるけど
T20っていうレギュレーションは3時間で終わり
これが世界大会の標準レギュレーション
らしい
もう完全に敗戦国から金巻き上げるだけのコンテンツだなやきう
まあ最初からだけど
>>11 世界的にクリケットのが有名で人口多い
全スポーツ選手人気ランキングでクリケットの選手いっぱい入ってる
野球選手一人だけ
>>16 ジャップランドだとクリケットってマイナーだけどそんなに人気なんだな
ジャップランドってガラパゴスなんだな
野球の競技人口は3500万人、
クリケットはなんと3億人!
さて、競技人口の視点から野球とクリケットを比較してみましょう。
世界の競技人口で野球は約3500万人とされています。バレーボールの競技人口は約5億人、バスケットボールが約4.5億人、サッカーが約2.5億人ですから、数としては少ないのです。
一方のクリケット、競技人口はなんと3億人にも上るというから驚きです。
インドでは国民的な人気を集め、「最大の宗教」といわれるほどです。インドだけで競技人口が1億5000万人といわれ、インドが五輪での成績が不振なのはクリケットに人気が偏っているからという説もあるほどです。
そんな人口多いのになんで今まで不採用だったんだろうねえ?
クリケットもガラパゴスなんだろ
野球とかいう糞スポーツ、もう個人競技にしちまえよ
チームでやる必要ないだろ
>>19 これじゃ野球がドマイナースポーツみたいじゃん
新しい煽りネタできたな
野球終わりクリケットに負けた
めちゃめちゃ煽れるな
競技人口少ないスポーツでホルホルして喜ばせるって本当にアメリカは酷い奴等だ
https://i.imgur.com/cvAdDXA.jpg >>21 それでも野球みたいに6ヵ国で金メダル争う様な寒いことにはならんだろ
>>19 クリケットも野球と同じでやってる国限定されそうだな
>>19 いやインド人概ね小さいし概ね運動神経良くないだろ
東南アジアの俊敏さも中央アジアや中東の頑健さもない
MLBも人気を上げたいから無くなることはないと思う
一番盛り上がるのは国際大会であり国と国の対決だから
クリケット以下のゴミスポーツやきう
ジャップみたいな土人にピッタリ
>>30 イギリス本国とオーストラリアぐらいだろ
イギリス本国は他に人気スポーツ多くて埋もれてるし
野球以上のガラパゴス
触れてこなかっただけでめちゃめちゃ面白いんだろうな
そもそもどんな競技なのかもわからん
最近日本のテレビだけやたら大谷翔平で騒いでるけど大谷が活躍してる競技って下から3つ目の競技な
この程度のマイナースポーツで活躍したくらいじゃ海外の大半の人たちにしてみれば「だから何?」で終わる話
https://i.imgur.com/RhjbLiT.jpg あれだけ日本では盛り上がったWBCも世界基準で見たらこの中にすら入ってないからな
いかに日本が島国特有のガラパゴスで閉鎖的な国かが分かる
https://i.imgur.com/enSxGSD.jpg 焼き豚「クリケットはインドで人口稼いでるだけ!」
なお野球の競技人口は半分日本人な模様
アメフトもオリンピック種目に入ってないクソダサスポーツだよ
クリケットに負けるのはサッカーの負けるのとは訳が違うぞ、ソフトボールに負けるのに近い
野球はアメリカだと日本における相撲に立ち位置だと聞いた
クリケットの競技人口ってほとんどインド人じゃないの?
五輪に野球をねじ込もうと必死なのはジャップだけだからな
恥ずかしい
そもそもアメリカ人がやってないんだからロスで入るわけない
あと専用球技場いるやろこの競技
野球以上のガラパゴスなのに棍棒にしたいやつの多いこと多いこと
>>42 そのWBCの視聴率も日本のゴールデンタイムにやってた予選の試合と平日の朝にやってた試合の視聴率がほぼ一緒で
日本人の年寄りにしか興味持たれてないって
当時のヤフーニュースにもなってたし
https://i.imgur.com/ZO964rn.jpg まあでもアマの大会なんだから、こういうスポーツを見るのも楽しいだろう
>>19 その記事を普通に読むとガラパゴスはインドじゃねw
* 0007 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM01-biFY) 2023/08/11(金) 09:22:17.40
新兵器手に入れるととりあえず日本人虐殺してきたのが中国だからな
ID:bu70m7zHM
*
* 13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6f-UQXM) 2023/08/11(金) 09:35:20.78
中国を抑えられず暴走を許してしまったのは日本の責任です
世界の皆様、誠に申し訳ありません
ID:GOj78ZOZr
*
*
* 0733 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3ec-zwJr) 2019/08/05(月) 11:55:45.11
* チャイナやろ
* ジャップにはこんな蛮勇ない
* ID:e6kvMqaV0
0816 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23ca-xI9r) 2019/08/06(火) 18:59:28.44
所詮、弱いものいじめ(集団で弱いものと決めつける)しかできない部落民ジャップ。強いものにはへーこらするからな。ゴミのような民族性
ID:YvcPV4XV0(4/5)
0247 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3557-dfB4) 2019/08/04(日) 20:36:03.23
やらせ臭い
カンフーキックで笑ったわ
ID:8s6+Cm6Z0
糖質反中チョンモメンガス室で殺処分されとけ
>>60 コア視聴率見てもわかるよな
残念ながら高齢者が見てるだけ
まあでも日本はジジババの国だし
これからもジジババスポーツ野球を推していいんじゃないかな👴👵
>>4 T20フォーマットだったら2時間程度
120球ずつ投げて終わりだからね
クリケットのほうが人口が多そうだからしょうがないね
アメリカ様はオリンピックやワールドカップでのやきうやバスケの扱いに結構苦慮してるよね
しっかり世界的スポーツを選択するアメリカ
日本でしか流行ってないマイナースポーツに忖度する日本
これじゃあ野球は世界で人気とか勘違いしてるネトウヨが馬鹿みたいじゃん…
そら世界では野球なんかよりクリケットの方が圧倒的に競技人口多くて人気やからな
予想参加国
🏴、🇦🇺、🇳🇿、🇮🇳、🇵🇰、🇦🇫、🇱🇰、🇧🇩、🇿🇦
日本人には意外かもしれないが、
国際的にはそんなにおかしなことでもないのかも
インドの国民的なスポーツやな
英国首相やテック企業のCEOにインド系が多いからオリンピック採用もありかもなー
実際、競技人口で種目選んでるようには思えないんだけどな
射撃とか柔道とか
視聴率なんかね
クリケット選手のインスタフォロワー数ガチで凄いからな
2,5億 コーリ
4,497万 ドーニ
2,767万 シャルマ
野球はマジ人気ないからな
アメリカですら人気ないし
アメリカからしても野球なんかどうでもいいんやろな
本当だったら最大5日間で勝敗が決まるテストクリケットの方がいいのにね
クリケット選手はみんな年100億は稼いでるからな驚いたわ、世界のキッズはクリケット選手になりたがってる
どっちにしろ2032年のオーストラリア五輪では100%クリケット採用されるみたいやな
オーストラリアでクリケットめっちゃ人気みたいやし
>>60 よく分からんのは
なんでテレビ局は近年コア視聴率に必死になってるのに
野球にはあんなに時間割くの?
ロサンジェルス五輪ていうと
モスクワ五輪を西側がボイコットした報復で東側がボイコットしやり返したことをまず思い出す
次のロサンジェルス五輪も状況次第では東側がボイコットするかもしれんな
>>85 しかも予想外の延長で他の番組を中止させる傍若無人ぶりが酷い
2027年にはインドのGDPがジャップを抜くとか言われてるから
あっという間にやきうよりデカイ市場になるんだろなあ
>>58 いくら野球で活躍しようと野球自体が糞マイナー不人気スポオツだからな🤣
クリケットのバットとかゾンビしばくのしか使ったことない
インド以外どこがやってるの
母国イギリスはやってんのけ?
次日本で五輪開催するまで二度と五輪でやきうが復活することはないだろう
と言われてた競技だからな
世界の野球競技人口の約半分が日本人なんだっけ・・・そりゃね・・・
何度説明されてもクリケットのルールと試合の流れがわからんが
野球知らん人にとっての野球も似たようなもんなんんだろな
日本の野球も素直にクリケットに転換すりゃええんよな。
>>85 サッカー嫌いなんだろ
他のスポーツと比べて
サッカースレにだけ異様にアンチが湧くじゃん
現実でもテレビ局にそういう奴がいるんだろうね
クリケット
クロケット
クラケット
似た名前の競技があって区別がつかない
日本におけるクリケットとは、野球を叩く道具という意味しかない
誰もIPLの話はしない
もったいないよな
クリケットと野球が同じ種目として普及してたらかなりメジャーなスポーツになってたのに
クリケット選手の年俸がスポーツ全体のランキング上位に現れるのはシーズン稼働日数に対する金額の割合から出す変な数値だからで
実際に100億円とか貰っているわけではない
クリケット=コオロギ
つまりコオロギ食推進の陰謀である
>>85 やきうは新聞社が関わってるからね
新聞社はテレビ局やソノスポンサーより立場が上なのでね
少子化で更に利権と実質貴族政治制のこの国じゃ貧困化にターボかかってるからそもそも子供が居ても金のかかる野球をさせる余裕がない家庭も増えていく
>>114 せやね
これからは中国やインド接待してお金出してもらうんだろうな
インドではクリケット版巨人の星を放映してるってどこか見た事がある。
クリケットは競技人口多いから本当のフィジカルエリートと才能持ったやつが集まってる
日本人じゃ活躍は難しいだろうな
オリンピックはもともとヨーロッパの貴族が作ったものだから
射撃は永世特別採用枠みたいなもので今後も消えることはない
馬術やフェンシングも同様
>>64 インド以外にも1.5億いるからそれだけでも野球よりずっと多いじゃん
>>117 クリケットの競技レベルは低いよ
オージーフットボールやラグビーやサッカーやバスケに人材とられてるオーストラリアが世界最強国だから
前にテレビで野球ダメだったからクリケットの選手になった人いたけど
栄転じゃないか?って思った
ハリウッドもそうだけど中国の次はインド市場を狙ってるからあり得るな
野球なんか新規市場が宇宙のどこにも無いから今以上に金になることがない
野球とかマジで相撲と同類のマイナースポーツだもんな
白鵬すごい!ってモンゴル人がやってたのと大谷すごい!って日本人がやってるの変わんないとかいわれたら恥ずかしくなる
野球なんてそもそもヤクザのスポーツなんだからとっとと辞めた方が善良な市民としてはいい
>>122 非欧米圏でクリケット普及させようとすると
イスラム圏とセットになってるところがあるから
生活圏のコスト外部化が発生するんだよね
アメリカの野球はオタクの分析官がパソコンカタカタやって極端な守備シフトだとかバレルゾーンでフライ打てとかやり始めて加速度的に人気落ちてきたよな
>>127 現状では野球のほうがはるかに商業価値が高いので捨てる意味がない
南アジアのファン数を手にする以外にメリットがない
>>125 サッカーに桁違いな金使ってるアラブ諸国だけど
あいつらの中にも物好きなヤツがいるぞ
あいつらなら、平民のやきう人気が無くても観戦を仕事として平民を雇って球場を埋めそう
中東、南アジアで初のプロ野球リーグが最初の球団を発表 11月にドバイでトーナメント大会開催
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202305160000808_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral 野球なんか近い将来にはアメリカでも日本でも伝統行事扱いになるわ
少子化と野球不人気が相まってもう一つの学校でチームも作れなくなってきた
>>13 プロ野球で自由契約→クリケットで日本代表になった人はいる
クリケットは南アジアで人気で億稼ぐプレイヤーもいるからそっちの流れができるといいんだけどね
素人考えだけどなんやかんやプロ野球まで進む人はスポーツエリートなわけだし、怪我さえしてなければクリケットを選択肢に入れると面白いと思うけどね
野球の独立リーグ行くのとあんま変わらん気がするし、五輪でれるチャンスあるなら独立よりいいかもしれん
オリンピックってほぼ西側で回してるけど
酷くない?
>>19 バレーボール多すぎだろ
その割に盛り上がってるわけでもないし不思議なスポーツだな
>>38 世界どうのこうのは関係なくて日本で銭になるかどうかよ
相撲は世界的に見たらもっと少ない競技だけど日本じゃ金になる
反対にどんなに世界でやってる人間が多かろうがクリケットや太極拳は金にならん
だから日本人にとっては「大谷が活躍してる競技って下から3つ目の競技」と言われても「だから何?」で終わる話なのだ
>>142 印度にいくら媚びてもよっぽどのことが無いとロシアからは離れんで
よっぽどのこととは、そやな、西側陣営から英を追い出すくらいのことせなあかんな
無理やろ
>>140 スパンサーつかなくて大きな大会は日本でやることが多いって聞いたな
日本だとスポンサーがつくのだそうな
当然その時は日本有利に日程や相手が決まる
普通だったらフラッグフットじゃないの?
クリケット採用するなら次回のブリスベンじゃないの
オーストラリアは盛んだからさ
>>139 開催国はいくつか種目を入れられる権利あるんだよ?
野球を捨てたのは開催国のアメリカだよ
敗戦国は梯子を外されてポイー
>>130 >>135 今芸スポでも言われてたけど
大谷が42号のホームラン打っても相変わらずトレンド圏外だけど
イギリスのサッカーチームに移籍する噂ってだけで日本人サッカー選手のEndoってのが6位にトレンド入りしてるからなw
>>149 MLBのトップ争いしてる大谷翔平より世界的にはサッカーの遠藤とやらの方が上ww
日本では毎日大谷翔平大谷翔平言ってるのにサッカーエンドーのが上wwwww
野球が五輪から外されたのは人気に嫉妬した欧州の陰謀だとか言うてたのに
アメリカでも外されたらどう言い訳考えるんだろうなw
インドでクリケットのプロになろうとした元プロ野球選手はちゃんと稼げてるのだろうか
今はオリンピックの競技になるには女子の参加が不可欠なんだがそこらへんはどうなってんだろうか
>>152 キムショーならインドには行けなかったけどスリランカのチームで選手登録されてるみたいだ
今年のW杯の日本代表にも選ばれたよ
もう40超えてるのによう頑張ってる
ブリスベン大会からじゃダメなんですかね
一応クリケット大国ですよオージーは
イギリスの国技クリケット
インドをはじめ英連邦の諸国民大歓喜である
クリケットの強豪国は英連邦に参加しクリケットをする栄誉だけでなく
オリンピックでも大活躍し栄冠を手にするのであろう
野球宗主国がこういう判断するほど野球って存在価値落ちてるのか
>>158 MLBの商業規模がアメリカのアマスポーツ以下なので
別にオリンピックが全でではないよ
MLBはWBCの成功で自信を深めているからオリンピック種目入りに興味を持ってないかも。
アメフトもしかり
>>19 日本人がクリケットに持つイメージがそのまま世界から見た野球のイメージだと思えばいいんだな
日本のぷろやきう選手がクリケットやったらすぐ一流選手になれるんか?
イギリス連邦位しかのイメージだな野球並みにローカルスポーツ
クリケットは時間かかりすぎるからないだろ
やるなら大幅にルール変える必要がある
>>164 世界大会と謳いながら運営してるのはMLBだからねw
グッズ収入までアメリカに流れてる構造
猿を洗脳出来てるからアメリカとしては成功だよ
>>161 アメフトはオリンピック種目入りに興味津々
なんせNFLのコミッショナーが直接アメフトやフラッグフット入れるためのロビー活動やってるからね
>>143 そのクセ直ぐに
「世界の大谷」とか冠つけるやん
今子供できたらひょっとしたら野球選手目指すよりクリケット選手にする方が
楽に儲かるかもなぁw
ジャップランドではまだブルーオーシャンだろw
中国経済が落ち目確定でこれからはインドをよいしょしていかないといけないからな
>>179 インドのおかげで競技が成り立ってるようなもんよ
ねじ込んだ東京五輪で金メダル取れてよかったなあジャップ
>>182 野球帽もほとんどバカや田舎者の象徴になってる
アメフトはアメリカでは超人気
いっぽう野球は本国アメリカですら人気なし!衰退日本で人気なだけww
>>175 「世界の大谷」なんて野球アンチが大谷が「世界の大谷」と呼ばれているという脳内設定を作り上げてそれを叩くマッチポンプ
・・・というかお人形遊びに使う小道具でしょ
おままごとのお茶碗みたいなもの
そもそもまたロス五輪やるの?
ハイパーオリンピック作られそう
ちゃんと見たら面白いんだろうか
野球盤みたいな印象なんだけど野手のスーパープレーとか見れるんだろうか
そもそもまたロス五輪やるの?
ハイパーオリンピック作られそう
そもそもまたロス五輪やるの?
ハイパーオリンピック作られそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています