X



米山「円安が加速してるって?アベノミクス異次元の金融緩和してるんだから当然だろうが」 [813793287]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:09:13.40ID:LBRscPYz0
>>89
おまえの言うアベノミクスって何?
金融緩和のことか?笑
世界中でやってたことだしこの先も普通に行われる機会はあるのだが? 笑笑
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:10:41.12ID:LBRscPYz0
安倍の失敗は明らかに消費増税(しかも緊縮 赤旗で報じられたイメージそのままw)
リーマンショック以上のインパクトで経済にダメージを与えているのだが?
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4e-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:11:31.97ID:LIOfg+Qy0
山本太郎
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:13:15.04ID:LBRscPYz0
これがアベノミクスの実態そしてそれの片棒を担いでいたのが今の立憲
tp://pbs.twimg.com/media/DneC5ehU4AAVsBI.jpg
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:16:51.94ID:LBRscPYz0
新聞赤旗はアベノミクスの実態をきちんと報道している>>95

消費増税に端緒をつけた馬鹿のえだのんを始めとする今の立憲幹部は消費増税を否定できないから
すり替えで金融緩和のせいにしているだけでした

これは財務省にとっても都合の良い解釈でしかない
つまり立憲は財務省の走狗www
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:18:01.30ID:eRSAeilYM
おっしゃる通り。円を大量に刷ったら1万円札1枚の価値は下がる。
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4e-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:20:25.00ID:LIOfg+Qy0
山本太郎が総理大臣になったらもっと円安になるからな
円高万歳しつつ山本支持してる奴はその辺の整合性あわせとけよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-HmsL)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:20:46.09ID:BZkXo/+s0
俺無職だから分からんけど、日銀が日経ETFやREITを買い入れたってことは実質的に大企業にキャッシュをプレゼントしたってことでしょ?

中国の国策半導体会社も真っ青じゃん

で、そこまで下駄履かせてもらって大企業に勤める早慶卒の優秀な社畜が全く結果出してないのはなぜ?業績1.5倍でもおかしくないよね?
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:39:59.71ID:LBRscPYz0
ピケティ クルーグマン スティグリッツ

安倍黒田の金融緩和について肯定的

安倍の消費増税については否定的


リッカル(頭が金子勝)

安倍黒田の金融緩和について否定的

あべの消費増税については肯定的
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:43:18.73ID:oL3zsJlnd
デフレ脱却しないと金利なんて上げられないよ。
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ebc-rjxX)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:43:52.16ID:6ocrI4uc0
もうデフレでない
もう物の値段上がりまくってるだろ
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:45:22.53ID:oL3zsJlnd
この米山って、

経済成長したら金利が上がって財政が破綻するとか言ってた、

経済オンチの米山か?
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:47:59.63ID:oL3zsJlnd
何百回も同じ事を言っていますが、

物価だけ見ても意味無いでしょ?


給料は上がってるのですか?

企業の借り入れは増えているのですか?

金利は上がっているのですか?
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:49:39.93ID:oL3zsJlnd
>>104
ではなぜ日銀は金利を上げないのですか?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:52:42.91ID:oL3zsJlnd
財務省が一番否定したいのが「日本のデフレ不況」。

25年間もデフレ不況を継続させた事が日本国民にバレたら何も言い訳出来ないからね。

だから必死になってデフレ不況を否定しに掛かってる訳だ。
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:53:03.29ID:LBRscPYz0
>>104
実質的にデフレだよ馬鹿
モノが売れてないだろアホ

はい、論破w
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:54:31.70ID:oL3zsJlnd
キチガイ財務省がデフレ不況期に消費税増税を何の意味もなく25年間も継続してきたからデフレ不況が長引いたんやで。

結果、日本人が貧困化し、日本が少子化したんやで。
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eb2-pzeC)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:56:41.81ID:G3xEP2bg0
https://i.imgur.com/4fKXzUp.jpg
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:57:15.03ID:YZXq/mHK0
アベノミクス始めた時点でもう終わってた
ここからの政策修正は本当に難しい
一歩間違えれば本当に終わり
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a3d-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 10:58:40.91ID:7O/QzRCK0
安倍晋三が日本を壊した
今の生活苦は全て安倍晋三の責任
アベノミクスなんて政策でやってんだから責任を問われるのは当然のこと
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:03:14.88ID:oL3zsJlnd
景気が良ければ金利なんて自然と上がっちゃうものや。

なぜなら、景気が良いって事は企業も個人も借り入れが増えるって事で、

借り入れが増えてるのに金利を低くしておくバカは居ないから。

つまり、金利が低いという事は景気は悪いって事や。
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:06:05.31ID:oL3zsJlnd
>>115
減税と公共事業拡大やろ。
中〜長期的な仕事を作らないとお金は出て行かないで。

金融緩和はもうやってる。

規制緩和は必要ない。
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e83-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:07:02.15ID:X+qpf+bh0
少なくとも金融緩和は景気浮揚策にならんので止めた方が
ローンガーとか言ってるけど、不景気で給料がマトモに出なくなったら支払いどころじゃない
財政貧窮なら支出を抑えるなんてのは江戸幕府ですらやってる事で、なんで数百年前の経済政策に負けるかね
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:09:10.62ID:oL3zsJlnd
自民党と財務省が25年間も何もしないんや😠👊
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:10:16.44ID:oL3zsJlnd
消費税増税を25年間も継続して、市中のお金を減らし続けてきたのが自民党と財務省や😠👊
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9747-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:11:40.74ID:UXRGVWw50
なんでネトウヨは選挙前になると特定野党攻撃スレを何度も立てるの?
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:13:20.66ID:oL3zsJlnd
お金を作って景気を良くすることが政府の仕事や。

それが政治や。

自民党と財務省は25年間、消費税増税しかやってない😠👊

自民党がやってる事は政治ではない。
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:14:27.05ID:oL3zsJlnd
>>121
円安の原因は何だと思ってるの?
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a4a-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:17:57.14ID:PaLN1ZoU0
>>127
統一自民が糞だよな。
国力落ちてんのにカネバラまいた上、
防衛費増強 w
一体何を守るんだよ?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:18:21.63ID:oL3zsJlnd
安倍は日本が存続する限り批判され続けるやろ。

なぜなら、デフレ不況期に2度も消費税増税したキチガイなのだから。
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:28:25.99ID:LBRscPYz0
>>115
安倍は金融緩和だけやってその他はやってない
それと安倍がやったのは消費増税と緊縮財政
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:33:07.45ID:LBRscPYz0
>>131
増税して
社会保険料などの値上げしかやってないぞアホ
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:35:00.65ID:LBRscPYz0
>>132
おまえ頭が金子勝の馬鹿でしょ

直近で利上げしても円高になってないぞアホ

そもそも為替とは国同士の実物財やサービスの交換価値を反映させたものだぞ間抜け
つまり経済成長をしていなければ置いてけぼりくらうのは自明な馬鹿^^
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:36:31.33ID:LBRscPYz0
>>135
歳出横ばいで歳入を増やしてるだろアホ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a95-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:45:17.49ID:cMvs1MqR0
普通の日本人「円安にすれば円建てGDPも増えるし、インフレになるから税収も増える。何が悪いの?」
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-Roow)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:49:39.70ID:LBRscPYz0
>>138
規制緩和してタクシー業界どうなりましたか?
過当競争になって反って生産性が下がっただろ間抜け^^

投資なくして成長なし
民間のクレジットが喪失していたら政府が支出してそれを補う必要があるんだわ
いい加減わかれ頭が金子勝くんwww
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e83-DXLR)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:50:03.65ID:X+qpf+bh0
GDPで実際の景気はまったく測れないので
実体景気を無視した数字遊びばかりしてたから今の資本主義はボロボロなんだよ
官僚お手盛りの数字しか見てなかったソ連経済とどこが違うのか
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:56:18.48ID:oL3zsJlnd
アベノミクスは2014年の消費税増税で終わってるやろ。

日銀の金融緩和が続いてるだけ。

日銀当座預金がブタ積みになってる。

っていうか、デフレ不況期に消費税増税してる時点で安倍は何も分かってないやんけww
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-F04V)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:59:24.50ID:NOTwFwRhM
ドルベースで語れ
GDP増えたか?
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:59:30.73ID:oL3zsJlnd
>>121
円安の原因はデフレ不況だよ。

世界中で唯一、日本だけがデフレ不況で、

日本だけ利上げできないから、円が売られて円安になってる。

日本だけが超異常なんやで。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:01:09.57ID:RIOL79MkM
ハッキリ言っておくな
日本という国には主権はない
この国はアメリカのために存在してる
アメリカのための政策をひたすら行ってるんだよ
アメリカはドイツも日本と同じように扱おうとしてるが
ドイツはまだそこまでアメリカの支配下にはない
日本という国の株の80%くらいがアメリカ
残り20%を日本と中国が持ってるイメージ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:01:28.44ID:oL3zsJlnd
安倍を神格化するのはいい加減止めろ。

こいつは単なる世襲のバカなのだから。
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:07:21.48ID:oL3zsJlnd
アベノミクスの財政出動は2013年〜2014年の1年間で終わってます。

日銀の金融緩和だけは継続中。

財務省のプロパガンダではなく、現実を見ましょう。
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-Bj5C)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:08:57.31ID:TTDvRlUa0
インバウンドだろ
貧乏ジャップは切り捨てた
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:10:52.44ID:oL3zsJlnd
つまり、自民党と財務省は何もやってないって事や😠👊
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:20:10.07ID:QVMGoJKq0
因果関係が違うな
需給ギャップを拡大したから
完全雇用になるまで需給ギャップを埋めるために金融緩和をしてる
コロナ、増税、不景気、需給ギャップが拡大して
デフレ圧力が生じるたび金融政策で埋めたら金利を下げて円安が必要になる

金利を下げ続けて完全雇用になって需給ギャップが埋まって
インフレが加速して生産性を追い越しすようなインフレスパイラルのときは金融引き締めをする
経済はスパイラル構造なのでデフレ・スパイラルもインフレスパイラルもよくない
インフレは4%程度までなら雇用が安定してるのでインフレコストはないので放置していい
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:31:31.67ID:QVMGoJKq0
需給ギャップを拡大させるような政策、
短期で金利を上げたり財政引き締めしたら、デフレ・スパイラルへの圧力なので
短期的に円高になっても長期ではもっと円安が必要になる

長期では需給ギャップが埋まった水準の為替レート
潜在成長力と一致する購買力平価で為替レートが定まるのはそのため

無理やり自国通貨高にできて何のコスト負担もないなら
世界中の国がそうして資源を安く買うだろうが
そんなことはできない

金利は長期では生産性水準に定まり
生産性より高まった金利コストは
需給ギャップを拡大させて失業を生んで長期の生産性を落とす
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:34:20.55ID:oL3zsJlnd
>>153
全く違う。

先ずは減税と公共事業拡大して、デフレ不況から脱却や。

デフレ不況を脱却して経済成長したら、金利なんて放っておいても勝手に上がる。

金利が上がれば円安も解消する。

これをやらないのが自民党と財務省や😠👊
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-4kPp)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:34:20.58ID:r9/FytSk0
れいわ信者ってこれだけインフレのせいで景気が悪くなってるのに
インフレを引き起こす積極財政や減税に対する信奉を頑なに捨てないのって何で?
ひょっとして日本を滅ぼすために景気を悪化させる政策という自覚を持った上で声高に主張してる?
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa2-4kPp)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:35:33.38ID:r9/FytSk0
>>77
れいわなんか野党じゃないし。
枝野が党首の時に既に絶縁済み。
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:36:09.26ID:QVMGoJKq0
経済には需要インフレと供給インフレがある
需要インフレでないのに需要を引き締めたらいけない
供給インフレのときは供給制約を解消するような政策が必要
代替資源への投資や省力化投資、コストカット
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a87-LIkA)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:36:34.03ID:DwUgjtGJ0
まともな企業ならともかくとっくに潰れて淘汰されてるべき糞企業まで
買い支えてるから針の穴を通す様なソフトランディングが求められるし
しくじると雪崩式に国全体が地獄になるね
あっ政治家と公務員はそんな痛くないかw
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:38:05.08ID:QVMGoJKq0
淘汰、競争というのは最適経済について言えること
最適金利は完全雇用水準の金利なので
完全雇用水準の金利でないときは金利は低く維持しないといけない
淘汰されるべきという話は間違い
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-++Y/)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:38:45.04ID:LL/TPMGgd
>>26
世界の中央銀行が日本だ銀行だけなら理論通りだろうよ、リフレ馬鹿は日本以外の経済環境を無視したがるけど、このグローバル経済のなかでそれは頭悪すぎるだろ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-Bj5C)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:39:09.93ID:TTDvRlUa0
https://i.imgur.com/poAeXaZ.jpg
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:40:58.11ID:QVMGoJKq0
コストプッシュインフレのときに利上げをしたらいけない
ってのは供給不足のときに需要を押しつぶして
供給にまで需要を下げる政策で景気が悪化するからだ
そんなことをしても経済が悪化するだけと
だからスティグリッツも日本の中央銀行だけが唯一正しいと言っている


> 危機はレジリエンスの必要性を知らせる貴重な警鐘

> モデレーターを務めたJICA緒方研究所の高原明生所長(左)
> スティグリッツ氏はまず、現在起きているさまざまな危機はレジリエンスの重要性を知らせる貴重な警鐘だと指摘し、
> 「世界経済は、我々が期待していたほどレジリエントではないことを露呈した」と語りました。
> 経済問題については、目下、世界的なインフレとの闘いが続いている上、
> 物価高の原因は総需要の過剰ではないにもかかわらず、米国などではインフレ対策として金利を引き上げるという
> 金融政策が実施されているために、世界規模の景気後退局面が眼前に迫っていると述べました。
> そして「世界の主要国で唯一、正しいことをしている中銀がある。日本銀行だ」と続けました。

https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/news/topics/20221007_01.html
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:43:54.98ID:QVMGoJKq0
簡単に言えば縮小均衡
コストプッシュインフレのときは
供給不足のときに
需要を押しつぶす縮小均衡をするなって話
経済を縮小させてインフレを抑えるのは下策

供給不足のときには
生産面を強化したり省力化投資したり代替資源へと投資したりして
生産を強化するような拡大均衡が必要
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-4kPp)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:47:43.64ID:d1G3auL40
アメリカの方見て政策やってるからな
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:49:14.35ID:oL3zsJlnd
>>157
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレを分けて考えましょう。
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-Bj5C)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:54:15.72ID:TTDvRlUa0
心配停止
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f664-oo08)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:56:54.98ID:X7wMOejQ0
世界で言うコアCPIが2%を優に越えてるのにマイナス金利を続けるという狂気
こんなアホなことやってたら円安もインフレも止まるわけない
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-XfNj)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:57:58.90ID:lJVUsPRf0
>>1
ネトウヨこれどうするの?😂
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:59:30.74ID:oL3zsJlnd
>>157
私はれいわ信者ではないが、

そもそも、デフレ不況期に消費税増税して日本を衰退させた自民党と財務省については何も言わんのかい?

こいつらこそリアルに日本を破壊してきた実績があるやないかい。

何やこいつ。
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:03:37.30ID:oL3zsJlnd
今、起きてるインフレは、

ウクライナ戦争による原油高と穀物高が原因の「コストプッシュインフレ」やで。

このインフレの解決策はウクライナ戦争が終わる事やで。

このコストプッシュインフレを金利で解決するのですかww?
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-++Y/)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:06:07.84ID:LL/TPMGgd
>>174
コストプッシュだろうがインフレは利上げで対応する、コレは世界の中央銀行の常識です
コストプッシュだからなんて言い訳してるのは日本だけです
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:08:01.17ID:oL3zsJlnd
利上げするためにはデフレ脱却が必要やろ。

だから先ずは減税と公共事業拡大なんだよ。
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-USI+)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:09:55.69ID:oL3zsJlnd
インフレが利上げで止まるって書いてあったから。

コストプッシュインフレに利上げは対策にはなるが解決はしないから。
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-n/9e)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:11:09.78ID:6vIJUaFf0
公共事業も働き手がいないから外国人いっぱい雇わなあかんで
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-MrCo)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:20:43.46ID:8KqhEJGh0
資産はドルで見ないとだめよね
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:27:54.74ID:QVMGoJKq0
なぜコストプッシュのときに利上げをしてはいけないかって
例は実はアメリカを見ればわかる

オイルショック時代にコストプッシュインフレに対して利上げをし続けて
強いドル、強いアメリカ!とやったアメリカは
工場、生産が海外に移管して
情報通信産業の下請けも海外にアウトソースするようになり
大半の労働者は50年実質賃金が上がらなくなり
上位1%の人間の賃金だけが上がるようになった

アメリカでは50年間、賃金上昇のほとんどを上位1%が独占…「静かな搾取」が「大退職」と「静かな退職」の原因
https://www.businessinsider.jp/post-259582
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:29:04.32ID:QVMGoJKq0
『なぜ中間層は没落したのか――アメリカ二重経済のジレンマ』慶應義塾大学出版会(2020年)
https://www.rochokyo.gr.jp/articles/br2102.pdf
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-Z45+)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:31:10.90ID:5PkETKtF0
こんな状況でも選挙になったら脳死で自民に投票するor選挙に行かないんだから今後も何も変わらないでしょ
統一教会と繋がりがバレた後も自民に投票してるバカな国だしね
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:32:53.46ID:QVMGoJKq0
自国通貨高、金利高で
海外に工場を立てて自国に輸入したほうが儲かる
自国生産をしても儲からないって状況だと

大半の労働者の賃金は上がらなくなるIT産業の上層でシステムを構築しても
その工場や下請けは海外でやった方がいい
金利高で金貸しが儲かるような状態だと、大半の国内労働者は債務負担に喘ぎ
賃金は上がらなくなる
コストプッシュインフレのときに利上げをしてはいけない
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-++Y/)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:37:44.01ID:LL/TPMGgd
>>182
それはアメリカが他国より高い金利まで利上げしたからだろ、今は多少利上げしたところで日本より金利安いとこ無いから利上げしたせいで工場が海外に逃げることなんてねぇよ
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:40:17.11ID:QVMGoJKq0
投資と貯蓄が均衡する水準まで緩和を続ける
これがセオリーなわけだが
需要インフレにもなってないのに金融引き締めをしたら
当然景気が悪化するし投資不足に陥って
長期で生産が悪化する
金利は絶対に上げたらだめ
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3350-po/e)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:42:33.98ID:QVMGoJKq0
もっと言ったらコストプッシュインフレに
合わせて賃金も上げたらいけない
生産が上がったわけでもないので
企業は資源価格高と人件費、賃金コストの重しで
投資ができなくなり
結果的に長期で生産性が停滞して賃金が上がらなくなる
これはデフレで実質賃金が上がって投資ができなくなるのも同様で
賃金コストは生産性水準より高い状態にしてはいけない
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4gau)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:42:40.18ID:YZXq/mHK0
4%までならインフレコスト無いとかほざいてて草
インフレコストは国民が負担するんだよ。実質賃金の下落を通じて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況