X



10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリーを🇨🇳メーカーが開発、2024年出荷開始。ガソリン車ジャップガチで絶滅 [357222248]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:09.99ID:qawuaW9kd
>>641の補完

日韓歴史研究
この研究委員会に参加した古田博司によると、日韓の意見が対立した時に、日本側が「資料をご覧になってください」と言うと、韓国側は立ち上がって
「韓国に対する愛情はないのかーっ!」と怒鳴り、日本側がさらに「資料を見てくれ」と言い返すと、「資料はそうだけれど」とブツブツ呟いて、再び「研究者としての良心はあるのかーっ!」と怒鳴ったという。
このような韓国側研究者について古田は、「民族的感情を満足させるストーリーがまずあって、それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなので、それ以外の様々な資料を検討していくと、矛盾、欠落、誤読がいっぱい出てくる」、「要するに『自分が正しい』
というところからすべてが始まっており、その本質は何かといえば『自己絶対正義』にほかならず、したがって何をやろうと彼らの『正義』は揺らがない」等々、批判的に評している[4]。

第2回研究では、韓国側の要求により教科書が研究テーマに加わえられたが、教科書小グループの日本側委員の一人だった永島広紀によると、
韓国側では日本側に無断で教科書問題を古代史の研究テーマに加えようとするなど、教科書担当以外のグループが教科書問題に介入を始めた。
日本側が抗議すると、韓国側の古代史担当者の一人が「人格攻撃を受けた」と言い出し、長期間会合が紛糾したこともあったという。永島によれば、韓国側の研究者は扶桑社の『新しい歴史教科書』への攻撃に終始していた[5]。
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:38.28ID:01Nruo3M0
>>638
またって、CATLはそんなことしたことねんだろ
実際にかなりすごい技術だから各社(avatr,tesla,NIO,Zeekr,Li Auto,NETA,shenlan等)採用を決定したんだろ
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:50.36ID:qawuaW9kd
民族的感情を満足させるストーリーがまずあって

それに都合のいい資料を貼り付けてくるだけなので
それ以外の様々な資料を検討していくと

矛盾、欠落、誤読がいっぱいになる

要するに『自分が正しい』というところからすべてが始まっており、その本質は何かといえば

『自己絶対正義』

にほかならずしたがって何をやろうと彼らの『正義』は揺らがない」


ユンチホ『朝鮮人は頭空っぽなのに優秀なフリして体が熱くなる』


中国人も頭空っぽなのに優秀なフリしてるみたいね
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 810d-0mpE)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:37:21.18ID:jNoY2HjA0
すげー
どんだけ極太ケーブルなんだろう
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133c-mFVp)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:38:18.81ID:6XeUAtE40
EV買おうと思ってたけど延期するわ
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:38:35.88ID:qawuaW9kd
中国さんはさあ
EV販売して実力で世界中を黙らせたらいいだけ

世界中黙らせるってのは
世界中で愛されて、売れて、使われまくるって話だ

中国EVで自動車販売数で世界シェア90%取れば天下取れるよ
簡単だろ?


俺は
何故か充電できなくなったり
爆発しないはずなのに何故か爆発したり
充電半分あるのに何故か停電して動かないとか
半年もしたらバッテリー劣化して終わるとか

めっっっちゃ期待してるけどな
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b13-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:40:45.19ID:uECgQZ7/0
>>645
欧米には既にこの性能の350kw充電器が普及してるけど液冷だし普通に細いよ
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8994-fOGV)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:44:31.65ID:VNio1v5b0
20分で600kmぐらい走れるのかね。
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b13-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:45:28.02ID:uECgQZ7/0
>>599
10年でバッテリーのエネルギー密度は重量で3倍、体積で8倍になった
そして価格は1/10

すでにコバルトやニッケル不使用のLFPが主力化しているし
リチウムすら使わないナトリウムイオン電池が今年中に量産化される

これがブレイクスルーじゃなくて何なのか
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/19(土) 10:45:48.06
パナソニックヤバいかな?
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/08/19(土) 10:47:29.98
>>643
ここの株を買っておけば間違い無いっぽいな
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-FLNm)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:37:28.15ID:ktH3Siw5M
良いものはなんでも中国の時代だな
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:24:08.81ID:nu30kqdS0
>>653
ですね
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:26:52.39ID:d+VuIzSad
>>655
経済においてはほんと密接な関係あるからね
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:36:46.70ID:ejrdYSBk0
>>651
やばいなんてもんじゃないよ
2015年は世界シェア40%ぐらいでぶっちぎりトップだったのに今や7%の4位
これが発表されたらさらに終わる
パナ唯一の希望のテスラがシェア5位のサムスン製を導入するかもっていう報道出てるし、CATLもアメリカかメキシコに工場建てるかもっていう報道が出てる。本当に終わり
半導体みたいに日本の電池産業は壊滅する。まあすでに半分壊滅してるけど
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:56:11.58ID:nu30kqdS0
>>669
そうだよ
悔しそうで草
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:57:28.11ID:nu30kqdS0
>>664
そら安くて高品質なのが欲しいもんな
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41a2-3Re4)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:10:10.77ID:1fpr+9PH0
リン酸鉄って容量低いこと以外はほぼリチウムポリマーの上位だからな。
容量だけなんだよ、問題なの。
現状で確実にこいつを超えるものっていうとナトリウムや全個体電池くらいしかない。
ナトリウムは実用間近だけど全個体はまだ実用までは遠い。
低温耐性低いのはモバイルバッテリーですでに解決策出来てて自分の電力で自分温めれば
いいだけだからね。
安全性に関しても限界までダメージ行くと破裂するけど、その状態まで行く前にリチウム
ポリマーなら確実に発火してるし。
一番持ち望まれてるのはスマホのほうだわな。
スマホがこれ採用するようになるとバッテリーの妊娠はもう過去の問題になる。
ただ、バッテリーの寿命が飛躍的に伸びるから確実に買い替えサイクルが長期化するので
メーカーにとっていいことが何もないのも事実。
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d93d-pQSg)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:30:22.54ID:A5yYoUbD0
充電爆発大量死コース
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:31:51.53ID:nu30kqdS0
>>675
やめたれ
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbfc-tzpB)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:32:04.94ID:Bp1c/yzt0
充電済のバッテリーを交換するスタイルになるかと思ってたけど急速充電になるのかな
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:39:48.67ID:nu30kqdS0
>>681
韓国の人も感謝してるだろな
高純度のフッ化水素をいっぱい売ってもらえて
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:45:04.48ID:nu30kqdS0
>>683
そうなのか
それでいいんじゃね?
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:45:54.49ID:nu30kqdS0
ありがとう父さん
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-dZTH)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:46:13.69ID:nu30kqdS0
さすが先進国
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:50:28.31ID:ejrdYSBk0
>>680
あれは中国でもNIO関係者以外からは主流にはならないって言われてたからな
CATLは2025年にはさらに進化させて400キロ5〜7分を目指すと言ってる
はっきり言ってここまできたらガソリンと大して変わらない
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:53:18.55ID:qawuaW9kd
中国さんはさあ
EV販売して実力で世界中を黙らせたらいいだけ

世界中黙らせるってのは
世界中で愛されて、売れて、使われまくるって話だ

いま天下取ってるのは内燃機関
エンジン車とハイブリッドで89%

中国EVで自動車販売数で世界シェア90%取れば天下取れるよ
簡単だろ?


俺は
何故か充電できなくなったり
爆発しないはずなのに何故か爆発したり
充電半分あるのに何故か停電して動かないとか
半年もしたらバッテリー劣化して終わるとか

めっっっちゃ期待してるけどな
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-17OQ)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:08:11.24ID:itBLCFFHd
>>680
バッテリー重いんよ
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938c-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:09:24.94ID:q+rkOfRI0
まずさぁ、バイクでいいからさ、EVでガソリンに走行距離で勝ってよ
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9331-hRvM)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:27:13.40ID:rKsXfayA0
>>84
ソース読んできたらそれにも触れてる
火災の起きにくいリン酸鉄系で低温対応と急速充電出来たら最高
当分覇権はコレで決まりかと
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:28:55.26ID:ejrdYSBk0
>>692
RAV4 PHVの重量が1920kg、テスラモデルYが1930kgな
この電池も電解質がリチウムイオンのリチウムイオン電池だし、航続距離は700キロに達すると書いてあるだろ?
芸術的に何もかも間違ったレス
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:45:58.11ID:01Nruo3M0
>>696
ガソリンなくなるとガソリンくさいスタンドにわざわざ行かないといけないか聞いて流石に笑いましたよ
EVは家で寝てる間に満タンにできますよ?
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 16:53:00.46ID:qawuaW9kd
>>697
寝てる間に爆発するかも知れないと
笑っちゃいますよ

炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:00:49.33ID:h17f8wtpa
ハイニッケル電池どうなった?

韓国がハイニッケル研究してるけど
やっぱり無理っぽいか?
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-C+S7)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:01:25.37ID:FQWaK4f8M
こんな大電流の充電器に近寄りたくないな
電磁波でキンタマ腐りそう
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:02:38.17ID:h17f8wtpa
ハイニッケルがリン酸鉄みたいになってくれたらなぁ
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:03:10.64ID:h17f8wtpa
>>702
確かに人体への影響気になるな
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:05:07.17ID:h17f8wtpa
>>692
そうなんだよね
リン酸鉄はエネルギー密度がどうして低い
てわもサイクル寿命が最優先されるべきだと思うけどな

チタン酸リチウムのハイニッケルバージョン来ないかな?
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:05:59.90ID:h17f8wtpa
日本はリン酸鉄リチウム作らないのかな?

全固体の前にハイニッケル頑張ってほしい
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:06:36.81ID:qawuaW9kd
>>697
どした?寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:07:29.59ID:h17f8wtpa
>>674
まだあるぞ

ナトリウムイオン電池も実用化してほしいけど
ナトリウムイオン電池の前に、ハイニッケル電池も来る
チタン酸リチウムのハイニッケルバージョン来てほしい
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:13:01.78ID:fO1sBPTXa
>>651
パナソニックはとりあえず今はリン酸鉄リチウムとチタン酸リチウムとナトリウムイオン電池に全振りするべき

来年からは超高寿命高耐久のハイニッケル電池開発に全力するべき
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:15:59.79ID:WT+1EdKna
今出てるEV向け電池の種類は

リン酸鉄
チタン酸
バイポーラ
次がハイニッケルか

全固体はとりあえずおいてこう
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:18:33.62ID:qawuaW9kd
>>697
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:21:45.11ID:MlaSdW43a
>>629
リン酸鉄リチウムも燃えるぞ
三元系に比べて燃えない、劣化しない、寿命長い、耐久性クソ頑丈、そして激安
そう言う特性

個人的にはバイポーラとハイニッケルが気になる
全個体は未来の話
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba9-ZYbJ)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:23:17.97ID:7i0kKO0F0
全固体()
CATLの開発リソースと全固体()の開発リソースを比較してみたら?
ナトリウムイオン二次電池も日本が(大学の研究室レベルでは)先行していたけどあっという間に追い抜かれたね…
特許もかなり取られたから参入すら困難じゃないの?
二次電池は電気を自由に充放電することができるこれからの世界では極めて重要な技術…
日本は黄金の国ジパングになるチャンスをまた自らの手で放棄してしまった…

最近では土地まで爆買いされる始末…
まぁこれが滅亡する国のリアルなのだろう
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:26:10.33ID:9tiLNM1sa
>>607
個体電池も良いけど、未来の話だからな

今の話だと
リン酸鉄、チタン産、バイポーラ、ハイニッケル

特にリン酸鉄リチウムは特許切れた
2023年からはカナダ企業の特許も続々特許切れ!
リン酸鉄リチウムとチタン酸リチウムは特許切れラッシュだろ

個人的にはバイポーラとハイニッケル気になる
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:26:18.31ID:qawuaW9kd
>>713
劣等民族朝鮮人
劣等民族中国人はさ
EV販売して実力で世界中を黙らせたらいいだけ
世界中黙らせるってのは
世界中で愛されて、売れて、使われまくるって話だ

いま天下取ってるのは内燃機関
エンジン車とハイブリッドで89%

中国EVで自動車販売数で世界シェア90%取れば天下取れるよ
簡単だろ?


俺は
何故か充電できなくなったり
爆発しないはずなのに何故か爆発したり
充電半分あるのに何故か停電して動かないとか
半年もしたらバッテリー劣化して終わるとか

めっっっちゃ期待してるけどな
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:26:44.91ID:qawuaW9kd
>>697
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:27:00.26ID:9tiLNM1sa
>>713
まだバイポーラとハイニッケルが残ってるよ
0718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:30:01.60ID:01Nruo3M0
>>708 >>709
すでにニッケルの配合割合高めたNMCやNCA電池は出てるよ。ただ価格は高いし、高級車用。低価格から中価格の車はLFPで統一される
チタン酸リチウムはコスト的に勝負できない。エネルギー密度低くて高コストな電池は絶対に普及することはない。東芝も半分諦めてる
パナソニックはLFPを作る技術力がない。LFPは科学力の結晶で、一朝一夕で作れるものではない。負極にグラファイトを適切に使い、超薄くても電解液が破れないSEI被膜開発したり、CATLの技術力は圧倒的。リン酸鉄の正極材もナノ結晶化させて抵抗を減らしリチウムイオンの伝達スピードを大幅に上昇させてる
CATLはもうずっと大金と世界有数の科学者をここに投入して開発してる
パナが今から急いで開発してどうにかなる代物では無い
諦めて定置用のナトリウムイオン電池でCATL、BYDを追ったり、4680電池の開発にコミットした方がいい
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:30:18.91ID:LiA1YUAEa
ハイニッケルは韓国がやってるな
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:32:00.92ID:qawuaW9kd
>>718
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:36:12.98ID:LiA1YUAEa
>>718
リン酸鉄リチウムは特許ハードルだけじゃないのか

ハイニッケルもニッケル率90%超えないのかな
コバルトがやっぱり高い

ニッケルが高いと言ってもコバルトほどじゃないだろ
メリットもあるけど
寿命ら安全性がな

確かに価格に比べてメリットあるかと言うとないね
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx0d-JSrf)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:36:41.38ID:qf1L3oZLx
チタン酸リチウムのハイニッケルとか意味不明なこと言ってるヤツが居るな

高容量版と言いたいならチタンニオブ酸化物負極があるが
コスト・原料の観点から主流にはなり得ない
0723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:38:45.28ID:LiA1YUAEa
チタン産リチウムの寿命は魅力的だろ
サクラにはチタン合金リチウム乗せて欲しかったな
それかハイニッケルかな

三元系はとりあえず、役目終えたろ
コレからの三元系は=でハイニッケルの事になるだろうな
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:43:59.42ID:qawuaW9kd
>>718
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:47:35.32ID:01Nruo3M0
>>721
普通に正極材にリン酸鉄使うとエネルギー密度や充電時間で話にならない。技術力がものを言う世界
NMCとかNCA電池でもコバルトフリーにまでさせるとLGやサムスン、パナは息巻いてるが、やったところで意味がない。ただただエネルギー密度は下がるのに価格面ではLFPに逆立ちしても勝てない産業廃棄物が生まれる

ちなみにバイポーラも普及しない。普及する確率は水素エンジン車と同じくらい。つまり0%
体積膨張も大きいし、コストが高い。冷却効率も終わってる。構造としては日産のパウチ型に似てるけど、これも冷却効率が終わってて普及してない。まともな脳みそ持ってればCATLみたいに配置の仕方を工夫する方を選ぶ。トヨタのトップや技術者はEVを乗ったことないからか知らんがエネルギー密度にこだわりすぎてる。普通に乗ったり作ったりしてれば冷却効率やコストの方が圧倒的に重要だと気づくと思うんだけどね。
トヨタのバイポーラゴリ押しは水素投資詐欺とほぼ変わんない
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:49:57.18ID:01Nruo3M0
>>723
その寿命はオーバースペックなんだよ
LFPの寿命は大体160万キロ
20万キロも走ればほぼ確実に車体が逝くからLFPの寿命ですらオーバースペック
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:54:00.74ID:pFUs6UVva
>>725
リン酸鉄リチウムが今後エネルギー密度上がっていく可能性あるのか?
マンガン系とか言ってるけど

次のネタが全くない
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 17:55:11.22ID:qawuaW9kd
>>718
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:10:23.31ID:01Nruo3M0
>>727
あるに決まってるだろ
LFPの基礎研究は普通の研究機関じゃなくて実際に製造販売してるCATLとBYDがもはや先頭に立ってるからあまり表には出さない。今回の充電時間の飛躍的向上も製品ができてから急に来た
まあエネルギー密度は正極材に依存するし、コスト上がるくらいならセル単位ではもうあげる気ないかもしれない。これからは冷却効率や配置の方が重要になってくる。今半導体が微細化よりも積層化とかの配置の仕方の方がホットになってるように

セル単位のエネルギー密度という数ある指標の中の一つを絶対視するトヨタ脳だと今後を見誤るよ
間違ってもLGとかパナの株は買わない方がいいぞw
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:14:37.94ID:cdVFYpdqa
>>729
いや流石にパナも
三元系はそろそろやめるだろ

リン酸鉄リチウムは、特許切れラッシュだからな
2022年は中華特許、2023年からはカナダ企業の特許
ゾクゾク特許切れラッシュ
あとは細かいノウハウの問題
この辺りは作って居れば出来てくる

パナソニックは実際リン酸鉄リチウムやると言ってるからな
どこまで高性能高品質なリン酸鉄リチウム作れるのか未知数だが
本気でやるっぽいぞ
0732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:26:22.13ID:qawuaW9kd
>>718
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ba9-ZYbJ)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:36.10ID:7i0kKO0F0
将来的には自動車の個人所有は難しくなる筈
そういうアジェンダ
だからオーバースペックくらいの長寿命の2次電池が求められると思う
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:43.28ID:+ovTeXD5a
>>733
らしいね

自動車の個人所有禁止、自動車の廃絶
コレが統一笹川教会、C◯Aの次のアジェンダらしいね
コンパクトシティ、スマートシティだっけ?
0735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 18:54:44.23ID:qawuaW9kd
>>729
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:05:52.65ID:01Nruo3M0
>>731
パナソニックのLFPへの投資額はかなり低いよ
パナの電池事業の人も三元系円筒型4680電池が今後の主力と語ってる。あとはトヨタとの合弁の角形三元系電池
LFPなんてもう10年遅れてるんだからここから開発しても勝てるわけがない。特許の問題じゃない。圧倒的な化学力の上で成り立ってるもの。これからじゃとてもじゃないけど無理

まあパナは三元系でもCATLに負けてるからもう無理だろうな
少なくともお前はLFP電池を舐めすぎ。CATLがこの10年間どれだけこの電池に投資して研究開発してきたと思ってるんだよ
0737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:20:37.98ID:lyYYIdjDa
>>736
特許権切れラッシュだからだよ
中国カナダ世界中の突起切れラッシュだから

リン酸鉄リチウムはコレから猛烈な競争始まるよ
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:22:06.76ID:lyYYIdjDa
コバルト使う三元系をコレから続けて行ける訳がない

ハイニッケルならまだしも
パナソニックも嫌でも三元系からリン酸鉄リチウムやるだろ
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-gIub)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:25:02.18ID:qawuaW9kd
>>729
どした?早く答えろや
寝てる間に爆発したらどうすんの?
死んじゃう覚悟で中国電グルマ乗るの?


炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dff4007c9ce6f1d9f5143f493bf935d7c0cf3b6

中国EV爆発動画
https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E4%B8%AD%E5%9B%BDEV%E7%88%86%E7%99%BA


増加中!?中国の電気自動車(EV)の炎上事故多発の危険性を検証!
EVニュース
https://www.evlife.co.jp/article/zqsdy_1ul2jh

中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった
https://gendai.media/articles/-/98670

中国でEV相次ぎ発火、最大手BYDや新興の蔚来
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44213830V20C19A4FFE000/
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/19(土) 19:34:11.31ID:NzOiVE6ga
てかパナソニックや日系電池メーカーも
リン酸鉄リチウムやるしかないだろ

三元系は100%のウルトラハイニッケルじゃないと勝てない
0741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sx0d-JSrf)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:03:20.96ID:qf1L3oZLx
>>737
基本特許が切れたとしても
LFPを使いこなすための技術、特許、量産ノウハウが有るかどうかは別問題

結局は、低コストで特性の良いものを量産できないと商売にはならない

LFPなんて下手に作ったら、正極材の加工に手間かかってNMCよりも高コストになるからな
0742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-/9Rm)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:20:31.47ID:01Nruo3M0
>>737
特許切れは関係ないよ
もう勝負はついてる。この分野で10年遅れてるってのは致命的。今から作っても充電速度1時間、冬場には3時間、エネルギー密度40Wh/kgとかの粗大ゴミが出来上がるだけだし、そもそもそれを量産できない。特許の問題ではない。技術の蓄積がない。特許が切れてるからってタンザニアの国営コンビニが今からエンジン車作れますか?って話
三元系がオワコンなのは同意だけど、パナにLFPは作れないから、イコールパナがオワコンってことだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています