X



【悲報】ウクライナ人ジャーナリスト「僕はゼレンスキーが嫌いだ」 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-05Ww)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:41:13.41ID:P1omHJYX0?2BP(1000)

「僕はゼレンスキーが嫌いだ」。ジャーナリストのセルヘイはそう言った。ゼレンスキーを英雄視することが当然視されるメディアの状況は日本でもウクライナでも同じだ。彼は英雄なのか?セルヘイの言葉は新田義貴に突き刺さった。

6月26日、ニコポリでの原発関連取材を終えての帰途、クリヴィー・リフという町で遅い食事をとることになった。このウクライナ東部の小さな町はゼレンスキー大統領の出身地である。ジャーナリストでもある通訳のセルヘイに大統領についてどう思うか聞いてみると意外な答えが返ってきた。

「僕はゼレンスキーが嫌いだ。彼は就任当初、親ロシア的な政策を取ってプーチンに付け入る隙を与えた。彼は大統領として国民を守る義務があったのにそれを怠った。だがいまこうした意見をウクライナ国内で大きな声で言うことはできない。」

https://infact.press/2023/08/post-22032/
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9747-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:24:35.93ID:s+VAadp80
なんでネトウヨは同じスレを何度も立てるの?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-G7r6)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:32:54.11ID:nQnbnUXl0
>>11
嫌儲的発想なのではなくて、世界の常識だよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:35:29.99ID:fHYR8PX+0
>>17
全く馬鹿げた主張だとしか思えない
ゼレンスキーが親露派路線を執ったか執らなかったかはその政策と個人の経済的視点を見るのが正しい訳で
口だけのパフォーマンスを見て断じるのは消防レベルの知能としか思えない
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:40:06.11ID:fHYR8PX+0
だいたい口だけのパフォーマンスは逆に相手を挑発する行為になる
ロシア側から見れば時間引き延ばし工作に見えるだろうし例えば原発事故後に全政党が原発を見直すといった発言をして
どの政党も変わりないよう偽装したことはもう既に忘れたのだろうか?
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:42:00.58ID:RoU6IXG20
ロシアみたいな気違いと対話しようとしたのが間違いだったんだな
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a44-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:47:19.71ID:4HkeJhwi0
>>20
実際にも、2019年から20年にかけてミンスク合意に従って東部の自治権を認める立法をしようとしたし、何度も和平をしようとしてたが
https://www.bbc.com/news/world-europe-49903996

しかし民主主義の反対勢力の抗議にあって頓挫した
そして
2020の後半からは支持率の低下に伴い親欧米色を強めて反露に舵を切った
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be7f-83lo)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:48:14.43ID:gTKxPXyB0
銃殺
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:48:51.81ID:SfuCqhJH0
>>24
その頓挫もプレマイダンともいうべきある種の勢力からの隠然公然たる介入があったのだろうなあ。
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:49:50.99ID:fHYR8PX+0
>>23
いやいや対話なんてしていないだろう?
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-Y4Lf)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:52:51.14ID:tzsBQb7wM
何を付け入れられたんだ?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a44-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:55:11.69ID:4HkeJhwi0
キエフ在住のジャーナリストも現ウクライナ政権やゼレンスキーに対してかなり不満があると少し前に言ってた

>ウクライナの報道は、どのチャンネルをつけても同じニュースしかやっていない
>報道内容を大統領が指定する機関がすべて自由に制限できる法律が施行
>記者が独自の意見を述べる媒体は存在しない、一部の決められた人しか報道はできない、情報は統制されている
>今の政権は情報をコントロールして調子に乗ってるなと国民は感じている
>ゼレンスキー大統領は次の大統領選挙で当選できないだろう
>なので、今の政権は次の選挙をできるだけ先延ばししたいと考えている
>ゼレンスキー大統領と言うよりも、彼の側近のやり方がウクライナ国民はすごく気に入らない
>とはいえ世界各国の指導者たち等、普段であればウクライナを歯牙にもかけない人たちがキーウにきて腰を低くして話を聞いてくれる、この状態は維持したい
>それとウクライナ人から見て、日本はいつも各局同じニュースばかりを流すが、これはウクライナととてもよく似ている

https://youtu.be/Me_bFJmAWaU?t=1106
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-fMuS)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:34.76ID:0evdBmnGM
>>32
大手メディアはボートレースのCMばっかり流しててどういう力学が働いてるのかまあお察しですわ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa23-hCJz)
垢版 |
2023/08/19(土) 03:22:47.25ID:xXT6MRkLa
最初ゼレンスキーがロシアと対話路線だったのはガチなんだけど
一対一では無理だからアメリカを入れて話し合いという形を模索していたが失敗した
もちろんゼレンスキーが政治家として未熟だったせいもある
ただこれは同情する余地があって、当時はあのトランプが大統領だった
トランプ自身がウクライナ疑惑でケツに火がついて対話に協力しなくなってしまった
そしてコロナ。コロナでプーチンが引きこもって表に出なくなった
これも対話が成功しなかった理由のひとつ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdb3-X7B4)
垢版 |
2023/08/19(土) 03:24:16.80ID:nAoldimQd
>>31
アメリカ軍の軍政が敷かれている国の特徴ということだな
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1344-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 04:36:42.56ID:1idveGrs0
>>36
運が悪いというが
ゼレンスキーを支持してた人の多数派はロシアと和平したかったわけじゃん?
そしてプーチン自身もミンスク合意の履行でいいと言ってたわけで
ゼレンスキーは国内の民族主義者の反発さえなんとかすれば、ロシアと融和する道も選べたはずよな
にもかかわらす、対露強硬派に転じた上にロシアに挑発までして開戦のきっかけ作ったんだからさ
政治家として無能というよりもはや無責任なのではと思うんだがね
自分を支持した多数派の意向に沿えなかったんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況