X

10カ国語を話せる大学教授「ロシア語が一番深い」⬅分かる。英語やフランス語って”浅い”よな [878970802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-a/mo)
垢版 |
2023/08/18(金) 19:45:20.90ID:sJssn4H7a?2BP(1000)

10カ国語を話せる“多言語学習の達人”に聞く、語学習得の極意 「ロシア語が一番深い」「ヨーロッパは大きな意味でみんな方言」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0026fd9248699d28239d716f95ab756974949d6f
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:05:12.81ID:K27DLaxd0
「自分」

これを2人称で使用する日本語は奥が深い
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:05:22.48ID:EbtO3ZUXM
>>106
実は日本語は発音レベルでは簡単な言語
外国人にはポコポコと聞こえてキモイと言われるけどw

難しくて有名なのはグルジア語
あまりに難しすぎてグルジア人は大人になったらみんな無口になると言われるww
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d1-XNdB)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:05:23.98ID:KQxjpKdE0
映画も昔は質高かったが今はダメらしい
2023/08/18(金) 20:06:58.89ID:Hql3AG6G0
>>119
炎628見よう
あと不思議惑星キン・ザ・ザ
2023/08/18(金) 20:07:16.19ID:Ot7/q4Fq0
ロシア語勉強しとくのもリスクヘッジやな
2023/08/18(金) 20:07:57.32ID:gRe1JG1h0
>>115
壁に掘られててもデザインぽいもんな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3368-2n9g)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:08:17.81ID:lmYuy2Pw0
でもロシア文学ってキチガイみたいなのしかないじゃん
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:08:28.19ID:AdoBVRL70
>>119
ソ連時代のSF作品好き 火を噴く惑星とか
後のアメリカ映画に影響を与えている
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-aq/z)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:08:31.02ID:zcb6U1XpH
巻き舌出来ないんよ
2023/08/18(金) 20:10:04.21ID:7alDPqQld
ドゥーギンとか分かるの羨ましい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0eb7-GXJK)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:11:39.23ID:cQP32coj0
第二言語煽りスレ
確かに早めにやる英語に比べたら遥かに意味はない
いっちょ独語版やってみるかとかはならん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:11:57.92ID:AdoBVRL70
>>120
炎628 主役の子の表情の変化が凄まじい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-5VVd)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:12:23.32ID:oZw6O5QbH
アルファベットって口語的に無理がないか?
長くなりすぎる
2023/08/18(金) 20:12:59.32ID:p5MGDLR6r
>>89
賢いアジア人は韓国人というイメージなんやろな
2023/08/18(金) 20:13:55.37ID:enynjb9q0
田中慎弥の「燃える家」の支離滅裂っぷりはロシア文学の影響受けてると思う
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:14:43.70ID:DbZIzk/u0
ロシアの詩人とかまったく知らんな
ヨーロッパの連中がロシア人は半アジア人とか言って見下してるせいか色々本読んでもロシアの詩人とか哲学が凄いとかって話見たことないや
ロシアの王族はフランス語話してたし共産主義はマルクスのドイツ語だしロシア特有のもので深い影響を与えたものって聞いたことがない
2023/08/18(金) 20:14:57.69ID:Ot7/q4Fq0
>>124
冷戦IFがベースになってるSFモノなんかも今でも多いもんなぁ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:15:36.39ID:AdoBVRL70
>>127
英語が有用すぎてな
その国の文化に愛着がないと続けるのが難しい
2023/08/18(金) 20:15:40.08ID:enynjb9q0
>>89
韓国人は英語喋れる
日本人は英語喋れない
という偏見があると思う
韓国人のエリートはすぐアメリカ行くから
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:16:32.46ID:DbZIzk/u0
三大詩人 シェイクスピア ダンテ ゲーテ
やっぱりロシア人は入ってない
まあ日本人とか中国人も入ってないけど
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e1-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:17:02.95ID:orZXyWdd0
>>71
ほんとこれ、四季折々の季語があるのはジャップ語だけ!
2023/08/18(金) 20:17:13.06ID:0oimtWAjM
寒さ
2023/08/18(金) 20:17:51.39ID:0oimtWAjM
横への深さも縦への深さ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-ucik)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:18:06.56ID:9UsNfHZI0
↓いつものロシア語筆記体
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:18:52.69ID:VpAuc1e4a
深いんじゃないよ

周波数帯の違い。

ロシア語は全部使う。
だからロシア人はどの言語でも習得スピードが速い。
耳が既にできてるからね。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:19:45.04ID:EbtO3ZUXM
>>132
ロシアの詩人はプーシキンがいるだろ
ヨーロッパの連中が「ロシア文学すげえ」って称賛したからこそドストエフスキーやトルストイが全世界に広まったんだが

ちなみにドイツが一番影響受けてて、トーマス・マンがドストエフスキーに影響受けたのは有名だが、
珍しいのはロシアを見下して奴隷にしようとしてたナチス幹部のゲッベルスもドストエフスキー大好きっ子だったってこと
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:20:16.48ID:DbZIzk/u0
俺はゲーテやショーペンハウアーがすきで一度英語よりドイツ語勉強したいなと思ったけど、そもそも単語覚えるのが嫌で諦めた
日本語訳で十分(というかそれしか無理)
なんかドイツ語は難しいからやめとけみたいなの昔2chで見た気がするな
あれは正しかったのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:20:34.27ID:UYIhk0fAa
>>83
そのレベルで使えないと話せるとは言えなくね
俺は5カ国語喋るやつ2人知ってるけどそいつら仕事で使ってる
2023/08/18(金) 20:21:28.83ID:dS6Hl03K0
>>142
ヘッセもドストエフスキー信者だな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Ewzx)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:21:45.65ID:rhm2dElN0
戦争になった時に助けてもらうために中国語とロシア語だけ勉強してる
英語はすでに話せる
2023/08/18(金) 20:21:52.30ID:p5MGDLR6r
>>142
賢ければ人を殺して良いのか(いい)みたいなテーマ性だからやろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abc9-qmuO)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:22:10.75ID:cEnmFu7q0
>一番深く勉強した言語について聞くと 

ただの深く勉強した言語ってことじゃねぇか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:22:11.90ID:AdoBVRL70
>>143
ドイツ語は語彙が多いらしいな
フランス語は英語、ドイツ語よりも語彙が圧倒的に少なく習得が楽だと聞いたことある
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e1-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:22:34.73ID:orZXyWdd0
>>115
アラビア文字のカリグラフィーはマジで美しいな、梵字もかっこいいし漢字もいい、もちろんアルファベットもいけてる
キリル文字はマジでダサすぎてヤバい、ハングルもダサすぎてかわいそうになる、ギリシャ文字とかもう終わってる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:23:11.62ID:DbZIzk/u0
>>142
ドストエフスキーとトルストイはしってる
特にトルストイはポパーの開かれた社会とその敵で言及されてた
でもそれ以外でロシア文学に言及してる古典的著作を見たことがない
すくなくともショーペンハウアーとかゲーテの時代ではあんまりいい作品がなかったみたい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-559s)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:23:51.52ID:VZ3ZEiZHa
…言語って深い方がいいの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:24:13.70ID:VpAuc1e4a
>>146中国語は方言が別言語レベルすぎる
そして数も多すぎる
台湾統一の前にこっち統一しろ
大抵は通じるけど、それでも訛りが強すぎてわかんねぇよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c751-cro3)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:25:05.40ID:z7hcb6+I0
全然ホルホルでもなんでもなく公平に考えて日本語も深いよ
2023/08/18(金) 20:25:31.33ID:p5MGDLR6r
>>150
ハングルとかだいぶカッコイイと思うけど
コンプ見え隠れしすぎでしょ
そのマインドやと生きるの辛そう
2023/08/18(金) 20:25:43.86ID:CVKsP4laM
ウレダレーニエが難しいからな
2023/08/18(金) 20:26:11.04ID:p5MGDLR6r
>>154
日本人だから日本語の深さしか見えてねえだけやろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:26:16.67ID:EbtO3ZUXM
>>151
>ショーペンハウアーとかゲーテの時代ではあんまりいい作品がなかった

ロシア文学は詩聖プーシキンの時代(1830年代)から突然始まったから仕方ない
彼以前はゴミしかなかったロシア文学を突然一人で世界最高レベルに持ち上げたのが詩聖プーシキン
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:26:50.34ID:DbZIzk/u0
ドストエフスキーがすごいっていう言及をしてる古典的著作ってなにがあるの?聞いたことがない
プーシキンなんてなんか聞いたことあるけど存在を覚えてもいなかった
そもそも英語さえまともに習得できないのに他の言語やろうとかならんしわからん…
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:28:04.76ID:UYIhk0fAa
>>154
文法が滅茶苦茶で全然システマチックでない言語
ものすごく非論理的
難しいのは文字が3種類あることだけでそこを乗り越えればおそらく超簡単
発音も単純だし
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:28:41.55ID:DbZIzk/u0
>>158
俺は知らんかった…
なんか名言集とかにも載ってないか載ってても覚えてない…
ロシア語なんてできないから邦訳されて伝わらなきゃなにもわからん…
2023/08/18(金) 20:28:46.96ID:enynjb9q0
村上春樹の小説の主人公がドエトエフスキーには共感できないって言ってた
2023/08/18(金) 20:29:32.50ID:CVKsP4laM
この人が最近出した本面白いよ
2023/08/18(金) 20:29:38.11ID:p5MGDLR6r
>>161
本当の傑物って中々理解されないからね
日本のように表立って囃される国のなんと底の浅いことか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2783-d17b)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:29:49.97ID:bAZTk0fA0
イタリア語は聖書を語るにふさわしい
フランス語は美術を語るにふさわしい
ギリシャ語は哲学を語るにふさわしい

ではロシア語は?
全てを語るにふさわしい

こんな感じの言葉あったよね
2023/08/18(金) 20:30:36.99ID:enynjb9q0
>>160
母音がたったの5個bオか無いからしb痰ラるだけなら涛本語は簡単な封迫゙らしいね
でも漢字は日本人でも究められない
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:30:52.61ID:EbtO3ZUXM
>>159
おまえのいう「古典的著作」が何を指すのか不明だが、
日本の総理大臣がドストエフスキーを読もうと買い込んだニュースは嫌儲でもスレが立ってたぞ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:31:32.35ID:DbZIzk/u0
>>165
聞いたことない
ラテン語じゃないのかむかしのヨーロッパで重要な言語って
2023/08/18(金) 20:31:37.02ID:p5MGDLR6r
>>162
村上春樹はTwitter的というかなんでも軽く嗤って受けながそうみたいな日本人の民族性の表れだし、真剣に重く受け止めて逡巡するタイプの作品は理解できないやろうな
2023/08/18(金) 20:32:08.35ID:EM/W2k/C0
ヨーロッパなんか何カ国語も喋れる人が結構いるもんなあ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9747-yhDR)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:32:10.16ID:s+VAadp80
ネトウヨの贔屓の引き倒しだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd5a-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:32:20.71ID:3q9h+7HKd
>>71
水道水飲めるし
2023/08/18(金) 20:32:21.23ID:Q3PGHxu/H
キリル文字一番かっこよくね?
特に軍用機に刻印されてるカクカクしたフォントとか最高
アラビア文字のへにょへにょした感じほんと苦手だわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93e1-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:32:32.98ID:orZXyWdd0
>>155
ハングルのどこがかっこいいんだよ、丸と棒しかないじゃん
どうがんばってもかっこよくならないカスみたいな文字だろあれ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:32:34.76ID:UYIhk0fAa
>>166
普段使う漢字なんてそんな種類ないしそもそも漢字が難しいのは中国語の問題
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-HCeE)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:32:47.12ID:0u9NpHO+0
英語ネイティブにとってロシア語は難しいんだろうか?
一応同じインドヨーロッパ言語でしょ
日本人が中国語学ぶより難しいのかな?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:33:15.61ID:DbZIzk/u0
>>167
岸田なんてカスはどうでもいいが、俺が知らないドストエフスキーageしてる著作が知りたいな
ないならそれでいい、岸田みたいなカスは知らん、そもそもあいつの脳みそじゃドストエフスキーなんて読めないだろうし
2023/08/18(金) 20:34:31.32ID:p5MGDLR6r
>>174
丸と棒と認識してる時点でもう既に1つの文字の中で曲線と直線が調和してるバランスの良さに自覚的やん
2023/08/18(金) 20:34:31.35ID:Q3PGHxu/H
ロシア語は発音に巻き舌が入ってるのがクール
中国語はきたない
日本語は自動音声並みに平坦
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:34:52.88ID:UYIhk0fAa
>>170
つーかアホの代名詞みたいな中卒サッカー選手でも普通に3カ国語ぐらい喋るからな
2023/08/18(金) 20:35:14.32ID:EM/W2k/C0
日本語と英語、違いすぎる

https://i.imgur.com/Jn7hPMu.jpg
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:35:44.76ID:VpAuc1e4a
>>179
平坦だし文字にしても読みは変わるし欠陥すぎる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:35:56.95ID:UYIhk0fAa
>>179
北京語汚くねーだろ
広東語は汚いと感じるやついるかも知れんけど
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:36:26.94ID:VpAuc1e4a
>>181
実際学ぶ時は文法はどうでもいい

周波数帯の違いがジャップ語は狭すぎて厄介すぎる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:36:32.39ID:EbtO3ZUXM
>>177
おまえがどういう本を読んでるか不明だからなんとも言えんが、
漫画「ナニワ金融道」の前半はドストエフスキー丸出しだとだけ紹介しておこう(後半はゴミ)
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:36:57.18ID:UYIhk0fAa
>>184
いや文法がどうでもいい言語て日本語だけなんで
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:37:16.86ID:VpAuc1e4a
>>183
発音わからないジャップにやめたれw
北京語、広東語はおろか上海語も聞き分けれんクソ耳やw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:37:22.20ID:DbZIzk/u0
>>164
まあ俺が理解してないのは俺の無知のせいの可能性があるんでなんとも言えないんだけど、ロシア語知ってるマニアしか知らないみたいな可能性もあるからなぁ
詩の世界では有名で、名言集とかじゃなくて世界詩選みたいなの買えば載ってるのかな?
2023/08/18(金) 20:37:56.91ID:p5MGDLR6r
日本人は僻地に村社会作って閉じこもっていただけあって基本的に敵味方でしか他者を判断できんしなあ

自律しているようで他律
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-HCeE)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:38:09.23ID:0u9NpHO+0
>>186
中国語も結構文法アバウトだぞ
主語とか全然省略可能だし
2023/08/18(金) 20:38:14.75ID:enynjb9q0
ジャップ耳のせいで外国語全然できん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:39:04.21ID:DbZIzk/u0
>>185
漫画かあ
できれば哲学とか詩人とか有名人に絶賛されてるのが見たいな
そこから入ってドストエフスキーすきになるみたいなのってあると思うし
2023/08/18(金) 20:39:10.46ID:EM/W2k/C0
中国語聞いてると英語のrの発音みたいなのあるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-rYKL)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:39:26.91ID:sAN8yz+PM
階下から話し声が聞こえる

父「・・・・んとに、いろいろ申し訳な・・・・」
伯父「・・・れでゆうちゃんも自立するだろう・・・」
母「・・・年明けから、あちらの国に移住ということで・・・」
伯父「・・・必要なものは揃ってるからただ行けばいいから・・・・」
   「・・Россия с проблемой возобновления
      железнодорожного транспорта」
父「・・・これで肩の荷が下りるよ・・・・」
母「・・・なんとお礼を言ったらいいのか・・・・」
伯父「・・・・はいい会社だから、ゆうちゃんもしっかり働・・・・」
   「・・・Не стоит беспокоиться,
      если я еще молодой 34 лет」
父「・・・まぬ・・・・すまぬ・・・・」
母「・・・ありがとうございます。ありがとうございます・・・・・」
  「・・・Да здравствует народ России
     Владимир Путин все дружественные!・・・・」
伯父「まあちょっと寒いから服だけは持たせ・・・・」
2023/08/18(金) 20:39:56.62ID:enynjb9q0
「再見」が「永遠にさようなら」と知った時は衝撃だった
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:40:51.52ID:AdoBVRL70
>>176
>>181の図を見ると英語とロシア語は結構離れているので、難しいのでは
2023/08/18(金) 20:41:22.60ID:WGiyq+Yua
インドには22の公用語があるみたいだけどこれ全部話せたら22ヶ国語カウントなのか1ヶ国語カウントなのかどっちになるんだ?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:41:25.31ID:VpAuc1e4a
>>186
発音ちゃんとしてりゃ向こうが理解してくれるよ。
使ってたら慣れてくるし、それよりチョイスする単語と発音の方が重要
文法意識なんかせんでもいい。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lLV0)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:42:01.11ID:VpAuc1e4a
>>197
1カ国語じゃね?
上海語できてもカウントしないやろ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:42:30.11ID:DbZIzk/u0
まあ難しい本なのはわかるよ?
岸田の脳みそでドストエフスキーなんて読めないと言ったが、俺も読んでないし
でもそれ以外のことは知らないし、無理して読むほど興味もないし、興味をそそられるような発言や言及、引用に出会ったこともない
たとえばマルクスの資本論にはたくさんの引用があって、古典的著作のなかに引用されてる本ってのは芋蔓式に世界中の人が知って評価していくんだけど、ドストエフスキー自体を引用してる本は俺はまだ見たことがない
2023/08/18(金) 20:42:39.84ID:VOXvL8wsd
うちの嫁外大出でロシア語マスターしたけど潰しきかなくて専業主婦だよ、どうやってこれで稼ぐことができるんだろ
2023/08/18(金) 20:43:15.26ID:Gl2cfuc00
ロシア語に深い意味なんてないだろ
ほんとに勉強したのか?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:43:42.69ID:EbtO3ZUXM
>>192
哲学だとニーチェがドストエフスキーに影響受けてるな
超人思想なんてラスコーリニコフ(罪と罰の主人公)の丸パクリだし

詩人は知らんわ
ロシア人の作家はみんなプーシキンが大好きだが
2023/08/18(金) 20:45:05.96ID:EM/W2k/C0
>>201
ロシア語マスターしてる日本人少なそうだから通訳翻訳業で引く手数多だと思ってた
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-CyVu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:45:31.25ID:AdoBVRL70
>>201
直接活かせそうなのは商社、外交官とか?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:45:35.32ID:DbZIzk/u0
フランス文学ってぶっちゃけルソー以外は大したことないけど、ドイツ文学は色々有名人がいるからねえ…(マルクス、ゲーテ、ショーペンハウアー、etc…)
英語もシェイクスピア、ホッブズ、ロックとか色々いるけど、面白いかっていうとあんま面白くはないわな
作品自体はあんま興味ない
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-eh/M)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:45:50.27ID:6+2nRkLKH
僕がロシアのいいとこ引き出します!って何事だよ
昔からろくな国じゃないけど偉大な芸術家ばかりだろあんたに出る幕はねえよ
2023/08/18(金) 20:46:04.87ID:Hql3AG6G0
>>201
翻訳ってコネなんだっけ
パイの奪い合いだな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sd5a-po/e)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:46:32.64ID:3q9h+7HKd
>>195
それデマやぞ
普通にまた会おうで正解
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-nu40)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:46:35.79ID:T8nzIZ0Ar
>>186
慣れてくればどの言語だって崩れるよ
フレーズさえわかればかなり崩れても伝わるからね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM06-0QJW)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:46:42.79ID:EbtO3ZUXM
>>200
>難しい本なのはわかるよ?

こうやって自分で高い壁を作ってるところがもう間違い
たかが小説だよ
専門的な学術論文を読めと言われてるわけじゃない
読んで感じるものがあればそれでOK
2023/08/18(金) 20:46:48.77ID:EM/W2k/C0
超有能専業主婦じゃんな
勿体ねえ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-nswu)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:47:15.92ID:UYIhk0fAa
>>204
需要がないんやろ
いまならアラビア語あたりのが商売になりそう
中国語はおまえらが思ってるほどチャンスない
なぜなら日本語喋れる中国人が大量にいるから
もちろん語学以外にもできることがありゃチャンスはあるが
2023/08/18(金) 20:47:18.61ID:enynjb9q0
>>203
ニーチェがラスコーリニコフの影響受けてるとかショックだわ
ラスコーリニコフって自分が制裁を下せる偉いヤツと勘違いした
クズやん
選民思想かよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-gT0r)
垢版 |
2023/08/18(金) 20:47:26.92ID:DbZIzk/u0
>>203
ニーチェがドストエフスキー云々って言ってるの?
影響は受けてるのかもしれないけど、ニーチェ自体あんま興味ないから知らない
ニーチェが影響を受けたので有名な人物はやっぱりショーペンハウアー、ゲーテだろうね
2023/08/18(金) 20:47:47.41ID:ReZbSuVK0
日本語の文法はかなりいいほうだろ
動詞や形容詞も不規則な変化もないし整然としている
発音は言うまでもなく
こんな簡単なほうなのに広まらないのは漢字のせいなんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況