>>260
いやピョートルの頃からドイツ風建築やドイツ文化には一定の風聞の良さがあったことはサンクトペテルブルクがドイツ風の街並みだった事や、そもそもブルクという故障がドイツ語だったことからも分かる

神聖ローマ帝国も空虚な歴史とは相反して唯一、帝国号を許された国だし、7年戦争の時もフリードリヒ二世がリスペクトされているというよく分からない理由で厭戦感が漂っていた

ナチスの時代すらまやかし戦争と連合国はナチス側から手出するまで本格的な介入は行わなかったし、見た目とか意味不明だけど信頼感だけはある役得国家