X

「平屋」が空前のブーム [402859164]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM85-yrG4)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:06:55.89ID:089Po0w3M?2BP(2222)

空前の平屋ブーム! ここ数年で倍増する平屋ニーズ。何がそんなに魅力なの? | エコノミックニュース
http://economic.jp/?p=100160
2023/08/20(日) 12:07:41.48ID:LcfuFOmka
地下ブームは?
2023/08/20(日) 12:08:09.15ID:1lK/X67W0
リセールできるん
2023/08/20(日) 12:08:22.19ID:AbYjY28xM
平屋とか一階とか日本は湿度がやばすぎる
2023/08/20(日) 12:08:23.67ID:Mu930pIb0
タワマン民の意向は(?_?)
2023/08/20(日) 12:09:16.34ID:ctY/BbvYM
でも人手不足で欠陥住宅だらけなんでしょ?
2023/08/20(日) 12:09:37.06ID:pTOqDR5JM
歳取ると階段の登り降りがキツいからね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-RKQT)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:11:39.28ID:VC5Rgf7d0
2階はクソ暑い
2023/08/20(日) 12:12:06.73ID:PBC2HaRr0
歳とってからまじで2F以上は無駄ってことに気付いた
そもそも一軒家がいらん
2023/08/20(日) 12:12:17.88ID:ktkPb0Sw0
木造平屋に憧れるなあ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8187-NRfQ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:12:29.88ID:jSqMIMjt0
よくある文化住宅って魔改造したらだめなの?
わりとそのまんま残ってるよな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Fa/I)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:12:44.97ID:MPfJpnx1r
マンションも平屋みたいなもん
2023/08/20(日) 12:13:17.43ID:NqTQyPK0r
>>3
リセール言うなら10年で上モノの価値が無くなる戸建てなんか買わんでマンション買うだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-Tn/q)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:13:41.25ID:+GN6LmURd
台風や災害に強い平屋住宅を建てたい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-qLGC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:14:12.91ID:/RR6JgwT0
>>8
平谷にしたら、1階に屋根がつくことになるんだから
2階と同じように暑くなるぞ

2階建てで1階が暑くならないのは、上に部屋を挟むからなだけな
2023/08/20(日) 12:14:20.77ID:AlrTZ6kO0
高齢者だらけに国だもん
2023/08/20(日) 12:14:26.97ID:PBC2HaRr0
>>7
上り下りもそうだけどばあちゃんの終活で物処分するとき糞地獄だった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-khjn)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:14:38.72ID:NqvWZiLF0
棺桶の前段階みたいな…
死に場所としては良いかも😯
2023/08/20(日) 12:15:06.39ID:OlaHUxjO0
まぁ一人暮らしなら部屋が多いと管理も大変だし
年を取っても管理が大変
家族が多くて部屋が多くないと困る家庭以外じゃそら平屋でええやろってなる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:15:06.83ID:q6rNuHNW0
平屋でわんこ用の庭と駐車場があればそれでいい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a2-AF3S)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:15:28.84ID:xw3eKMgR0
このまま行くと貧乏長屋に逆戻りやな
まあ縦が無い分土地の贅沢な使い方なのかもしれんが
2023/08/20(日) 12:15:36.61ID:1towgtTha
同じ平米でも平屋と2階建てだと全然違うな
空間が分断されるのがほんとに無駄
土地の広い地方だと平家でいい
2023/08/20(日) 12:15:40.55ID:bGLtZUtbM
洗濯物を干すのにわざわざ二階に上がるのが面倒くさい
なので玄関出たところにフックとか設置して、そこで干すようになった
たぶん近所の人からはキチガイだと思われてるかもしれんけどどうでもいい
2023/08/20(日) 12:16:00.46ID:5Hgwj665a
平屋っても立地次第ではある
ちゃんと日陰になる場所があるかないか

アメリカみたいに砂漠にポツンとあるようなガソスタみたいな平屋は死ねる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d14e-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:16:11.53ID:Ztkge2UX0
>>13
リセール言ってるやつはバカ
2023/08/20(日) 12:16:30.95ID:dSmWpQQT0
2階を建てる金もなくなってしまったか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-eHzW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:16:58.56ID:2ncK/sg1d
欲しいけどお金無いんだよなあ
500万円ぐらいで建ててくれるとこないかな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:18:18.91ID:DqeUHbI9M
そりゃ誰だって土地さえあれば、平屋がベストに決まってんじゃんね( ´ん`)y-~~¥
2023/08/20(日) 12:19:08.33ID:Ac9q+d6eM
空き家できのこ栽培してる人いるよな
あれはなにげに正解なんじゃないかと思うわ
ビニールハウスよりも災害に強いからいいらしい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:19:19.88ID:WjLsRUTI0
年取るとマジで上上がるのダルいからな
2023/08/20(日) 12:19:56.26ID:VmemhcWYM
1人暮らしもしくわ2人暮らしなら平屋のほうがいいよな
子育て世代にはキツイけどなあ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sdf3-7pW9)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:20:06.40ID:/2ZVZQLtd
ルンバが全部掃除してくれるしな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:20:59.59ID:t4z9qYGi0
それだけ年寄りが多いってこと
2023/08/20(日) 12:22:11.11ID:ZelAxM2r0
家なんて一部屋でいいよ
エアコン何台も付けなくていいし、掃除も簡単
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-de3w)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:23:05.93ID:hwmR/83sd
実家が3回建てやわ
忘れ物した時泣きながら二段飛ばしで駆け上がってた
トイレも二階までしかないからベランダから放水してた
2023/08/20(日) 12:23:07.45ID:NqTQyPK0r
>>27
最低20坪として
500万となると坪単価25万
大手ハウスメーカーは最低でも50万だからどこも無理だし
居住用のプレハブ(ユニットハウス)も50万くらいからだから
倉庫くらいしか建てられないよ
DIYすれば?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-gIub)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:23:15.21ID:wPXQjWPgd
平屋って金持ちってイメージなんだが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-2RRZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:24:03.04ID:mB/SuEhiM
>>4
つ エアコン
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMd3-GcMa)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:24:07.87ID:RnDpSL9PM
木植えて木陰作れよ
2023/08/20(日) 12:24:48.89ID:gv/VGoIK0
>>15
同じこと思った
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-2RRZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:25:27.39ID:mB/SuEhiM
>>30
2階に上がれるのは75歳くらいまでだな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Qbhw)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:25:40.64ID:lLI+SmjYa
材料費が上がって建築屋不動産屋が利益を確保するため
家が小さくなりました
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-FeGW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:25:57.71ID:0qXWJXDla
独りなら平屋で十分じゃないかとは思う
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-rngD)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:26:49.77ID:wqmW//jQ0
ローコスト住宅うたってるところが平屋専門店とか言って平屋もやりだしてた
2023/08/20(日) 12:27:15.70ID:JZt4UJSN0
でも、川の近くとか低い土地は嫌ですよ
2023/08/20(日) 12:27:16.07ID:NqTQyPK0r
>>37
割高なだけで高くはないんだよね
あと二階があっても使わなければ平屋と同じだから
メリットがあんまない
2023/08/20(日) 12:28:17.57ID:+RkjyVOv0
水害時に人や物が逃げられる場所は欲しいな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d105-PHZE)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:28:23.51ID:WtOdQ3Xj0
子無し戸建て民は共感してくれると思うが2階は寝る時以外ほとんど使わんのよ
寝室以外物置になってるドアすらほとんど開けない
1階だけで生活ほぼ完結してしまう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-FeGW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:28:35.86ID:0qXWJXDla
ただ今の時期はクソ暑いだろうな平屋は…屋根焼けるからさ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Had-GLSB)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:29:03.21ID:gOZFOfMtH
まあ地価安いとこに住めるんなら、土地広く使って平屋にするわな、バリアフリーにするわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-ZfD9)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:30:08.83ID:oMMSft6qM
田舎に二階建の家たててるヤツよくわからん
敷地いっぱいあるだろうに
2023/08/20(日) 12:30:34.08ID:815ETs5Oa
あれ、この間賃貸最強言ってた人が
2023/08/20(日) 12:30:52.90ID:EkFd5N4J0
平屋は水回りのコストは変わらず基礎がデカくなる分
2階建てよりよほど高コストというのを知らんやつが多い
すみりんとかで建てたいなら最低坪100万~
2023/08/20(日) 12:31:18.54ID:NqTQyPK0r
平屋に住むくらいならURの分譲団地の庭付き一階をリノベーションして住むほうがコスパ高いかもしれんよ
2023/08/20(日) 12:31:48.12ID:cnZFQ5FL0
田舎の平屋とか、ゴキブリや虫が大変そう
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-weGs)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:32:29.80ID:hks5g1ZR0
俺も平家でひっそり暮らしています(´・ω・`)
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-ZfD9)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:32:33.85ID:oMMSft6qM
平屋なら自分で建てるわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-2RRZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:33:14.70ID:VarqodQSM
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/PGlog9u.jpg
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-KMI2)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:34:28.31ID:axDlh9A1d
独身が終の住処にするらしい
2023/08/20(日) 12:34:46.42ID:fz5Ujc/5M
>>11
そういうリノベーション流行ってるぞ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-KL/C)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:35:32.75ID:RBee1pPwa
夏目漱石読んでてよく分からなかったんだけど

昔の家って縁側って事実上廊下なのか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-yu/I)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:35:41.27ID:Ys7ZU5gHd
なるほどな
核家族で子供も少ないから
2階が必要ないか

リビング、キッチン、寝室、+子供部屋なら一軒家で十分か

でも、実家は二階建てだけど
ちょっと高い丘に建ってるから
二階からの眺めは最高だぞ
2023/08/20(日) 12:37:15.65ID:kUFxaGw7M
23区じゃそうもいかない
2023/08/20(日) 12:37:35.49ID:RribjU0dM
くっさい便所でするの
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-mgtn)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:49.88ID:jEDLcRws0
別の家スレで同じ坪数の総二階より平屋の方が費用が高いと見たんだけどマジ?
階段壁床が増える分総二階の方が高くなると思うんだが
2023/08/20(日) 12:37:51.79ID:x6HGpTAy0
平屋とか部屋少なすぎて草、しかも基礎と屋根面積広くなるからコスパも悪い
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-yYAf)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:55.49ID:5Hgwj665a
>>15
おまえは屋根裏というのをしらんのか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-ijCk)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:37:57.02ID:P96M947C0
>>58
小っさい道の駅みたい
2023/08/20(日) 12:38:19.68ID:yvr/9ag80
>>65
屋根のほうが高いししゃーない
2023/08/20(日) 12:39:20.01ID:XgJSbgcia
上空は俺だけのもの
2023/08/20(日) 12:40:15.93ID:/BJ0sYcS0
膝が痛いんよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-TvA+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:40:30.33ID:9kf8zIvo0
ぼくんち
中古の600万
https://i.imgur.com/AgUdRNU.jpg
https://i.imgur.com/Cq6hL6F.jpg
https://i.imgur.com/4HN4ZS7.jpg
https://i.imgur.com/y74jHaH.jpg
https://i.imgur.com/wOvKfXX.jpg
https://i.imgur.com/DiDd73m.jpg

今度、正式契約
2023/08/20(日) 12:41:25.39ID:5Hgwj665a
>>51
農家が多いからな、農業用機械とか入れとく屋根付き車庫や倉庫とか必要になってくるんで
本当に裕福な農家はそれでも土地余ってたりするが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:42:28.72ID:PLGvvqvl0
>>72
虫が大量発生してそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-ijCk)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:42:35.40ID:P96M947C0
>>72
いいな
DIYするの楽しそう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-TvA+)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:43:41.54ID:9kf8zIvo0
>>75
楽しみだよ
庭を俺好みに魔改造するつもり
2023/08/20(日) 12:44:44.16ID:AlrTZ6kO0
>>72
ええな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218f-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:45:39.27ID:KtrRTJA70
平屋の方が土地代やら何やらで高くなることもあるんだろ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-RKQT)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:45:42.67ID:VC5Rgf7d0
>>72
草刈り大変そう
2023/08/20(日) 12:46:57.05ID:+RkjyVOv0
>>72
ムカデとか出そう
2023/08/20(日) 12:47:53.04ID:gm8KG6+W0
>>66
オレもそう思ってたけど見積もりとったらそんなに変わらなかったから平屋にした
階段や2階のトイレ必要ないってのもあるし足場代も安くなるらしい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-2RRZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:47:58.28ID:edGPfDprM
立川のアメリカンビレッジも
平屋なんだよなあ

https://i.imgur.com/IPljmC3.jpg
2023/08/20(日) 12:48:08.57ID:FHGbJaGE0
>>51
二階建ての方が安いし
2023/08/20(日) 12:48:58.82ID:JZt4UJSN0
たとえば、公津原25号墳の辺りだと平屋でも夕日に浮かぶ富士山と筑波山を
バックに印旛沼の景色を眺めるかもしれない。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39a2-qTJq)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:50:04.91ID:n4tp6uF40
地震や台風には強いかも知れん
大雨には二階があった方がいいかも知れんが浸からないところなら
2023/08/20(日) 12:50:32.99ID:WXX6CaDcH
>>72
天井抜けてるの良いね
見るだけで涼しげ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-weGs)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:53:29.88ID:hks5g1ZR0
>>61
昔の日本家屋は家を取り囲むように廊下があって、内側の大部屋をふすまで仕切ってた
葬式とかで人が集まるときにふすま取り払って大部屋にしてた
いまは内側に廊下通して壁で区切る西洋風が一般的だね
2023/08/20(日) 12:53:35.81ID:e/1BOJ4ad
平屋憧れてたんだけど入ってくる風が民家程度でも
1階に比べて2階のほうが断然涼しいし量も多いんだよな
夜も窓全開が普通にできるし

隣家は平屋だけどなんとなしに過ごせる温度でエアコン使ってる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMeb-2RRZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:53:45.69ID:zdeZNqdCM
そもそも水に浸かるような
氾濫原に土地買って家を建てちゃ駄目です。
あと裏山と崖地も
2023/08/20(日) 12:54:45.13ID:4y1SSh/Ca
2階あった方がいいぞ
高齢の父母は毎日の階段運動で足腰が弱らないと言ってて物凄く元気
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 894c-/eXC)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:56:39.40ID:E0zK18X40
縁側良いよな~もう作られないと思うけど
2023/08/20(日) 12:57:42.68ID:2C9QR1Z+0
夏は1階冬は2階に住むのが良いわな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-4jXg)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:59:20.28ID:muNORleU0
https://i.imgur.com/gSua32S.jpg
https://i.imgur.com/zudqGbH.jpg
https://i.imgur.com/QkpNqCl.jpg

平屋は外構頑張る必要あるから建築費以上に金掛かる
2023/08/20(日) 13:00:44.53
ほとんどが再建築不可の在来工法な平屋
負動産を売るためのプロパガンダというのは置いといて
どうせ再建築不可なら、石場建ての平屋古民家にしといた方が良い
現法では独立基礎で6帖以上は建てられないし
石場建てはメンテしやすい(シロアリ対策など)のに耐震等級3相当あって
半永久的に住み続けられる
逆にプレミア価値が出る
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:01:06.39ID:DqeUHbI9M
>>93
ダサくね?
公民館か?

瓦ぶきでいいじゃねーんじゃないかな( ´ん`)y-~~
2023/08/20(日) 13:01:10.36ID:BAWjF+awa
戸締まりがめんどくさいし年取ったらマンション一択
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-dYI9)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:01:37.76ID:XNYn74AF0
やっぱり源氏は負けなんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:03:27.99ID:zVQXGLvW0
>>72
土砂降りの日に1回見ておくのを勧める
2023/08/20(日) 13:04:04.20ID:QRIP0f4l0
タワマンはまっぴらや
ってか?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-TvA+)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:05:02.73ID:9kf8zIvo0
>>99
高台だから大丈夫
2023/08/20(日) 13:05:23.66ID:1towgtTha
>>72
ええな
こういう所でテレワークしたいわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79c8-r2zA)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:09:13.77ID:mzhnicBl0
平屋は防犯性が問題だな
窓開けて寝られない
2023/08/20(日) 13:09:24.49ID:N9NqiOE60
>93
屋根のデザインがダサすぎる
104テレホマーン (オイコラミネオ MM1d-uf5U)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:10:36.14ID:LAxlJ5zVM
結局金目でしょ(´・ω・`)
2023/08/20(日) 13:11:06.62ID:7AH64JQw0
窓の防犯性の話ならYKKからドレーキップ出てるよ
2023/08/20(日) 13:14:45.19ID:79RXtBIIa
エア抜き用の屋根裏は必要だよね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:14:51.78ID:DQNsZTTM0
老後を考えると平屋が一番だぞ
2階への昇り降りがキツくなるし冷暖房の面でも平屋が効率的
何かの拍子で転んで落ちたら完全に寝たきりだ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d12d-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:14:52.93ID:hoSFfOEZ0
>>93
ダサすぎ
二階建てのほうがマシ
2023/08/20(日) 13:15:35.90ID:1towgtTha
>>93
雨戸つけとけばよくね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b67-GRVT)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:16:58.82ID:PxQSt8mk0
土地があればそりゃ平屋建てたいわ
2023/08/20(日) 13:17:13.91ID:UH3et80Nd
平屋しかない時代もあったんだから空前はおかしくね
2023/08/20(日) 13:19:52.18ID:gXlR+G5p0
今の家断熱しすぎと建てる方も解体する方もキレてるけど密閉より風通し的な家建てたほうが色々と喜ばれる?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:20:52.64ID:zVQXGLvW0
>>100
音の確認しとけよ
立地も大事だが天井や縁側あたりから変な音がしないかとかチェックしないと
異常があった場合は修繕に結構な金額かかる
2023/08/20(日) 13:21:20.78ID:higbFFN00
はい水没
2023/08/20(日) 13:22:11.13ID:W0ZdWyVW0
2回建だと2階が暑い代わりに1階は涼しいけど
1階建だと大抵は2階がない分暑いぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Bd5+)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:23:16.74ID:tvSCe22Oa
>>23
乾燥機買えよ
浴室乾燥+サーキュレーターって手もある
2023/08/20(日) 13:25:14.43ID:IPFieAqb0
2階は屋根裏から降りてくる熱の壁になってもらうから一応必要
使わなくていいけど
2023/08/20(日) 13:26:32.51ID:fRkGDnkr0
階段とかダルいわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 210d-hkJs)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:26:40.51ID:MYJpZKwt0
2階建ててよかったわ
2023/08/20(日) 13:27:29.28ID:aeQsdHyt0
車3台置ける駐車場が欲しい
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d1de-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:28:14.47ID:YSSCIeGz0
個人宅回る仕事だけど年配夫婦の戸建ての2階はほぼ物置
戸建てなのに1階だけで古い1Kアパートみたいな生活してる
2023/08/20(日) 13:29:31.73ID:RsnCkMf20
楽で良いよな
ただし土地
2023/08/20(日) 13:29:32.58ID:rnzE4rKnM
年取ると2階に行くのだるくなるからな
2023/08/20(日) 13:30:38.87ID:rnzE4rKnM
子供が独立して2階の部屋が丸々余ってるから無駄だて家売ってマンションに引っ越す奴も多い
2023/08/20(日) 13:31:16.51ID:RsnCkMf20
最近年寄り多いから平屋増えたな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9336-bXyH)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:36:12.01ID:V7qH2kT70
でも固定資産税が二階建て住居より高いんだろ?
2023/08/20(日) 13:38:25.43ID:79RXtBIIa
100坪以上ないとキツイだろ
2023/08/20(日) 13:39:01.91ID:yZyYKx+T0
Fateの衛宮邸みたいな平屋は憧れる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:40:43.71ID:Vc1nvXPr0
>>72
やっぱ中古でもいい住宅あるんやな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9f-JPpK)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:41:24.80ID:hWfzPqLB0
金持ってんだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ba9-sEe7)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:43:46.23ID:GNy3nOXv0
最近見た中ではコの字型の家よかったな
2023/08/20(日) 13:44:56.27ID:98bEVxpz0
>>35
年取ったらトイレもいくのがしんどくなり、窓から放尿するようになる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9396-OKIs)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:46:27.38ID:bFiN4kmu0
貧乏向けの平屋しか建てられないやつが増えただけやろな
2023/08/20(日) 13:48:16.99ID:I2YLksWP0
老人向けにはいいんだろうな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:49:13.76ID:q6rNuHNW0
今は簡素で安い1〜2人暮らし平屋が求めらてる感じがするけど
デパートが作る海苔弁当みたいなのばっかになるんだろうな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db36-nFdg)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:50:08.43ID:3hXBK3E50
>>35
各フロアにトイレ付けとけば良かったのに。
2023/08/20(日) 13:50:49.64ID:fRkGDnkr0
>>72
公道と接点なさそう
2023/08/20(日) 13:51:03.20ID:U1ntUZ//0
終活に大人気らしい
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2122-XHxp)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:51:30.98ID:fzROD2hB0
>>72
まっくろくろすけ住んでそう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db36-nFdg)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:51:57.68ID:3hXBK3E50
>>55
ゴキブリや鼠は歌舞伎町のほうが多い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-bXyH)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:52:27.73ID:tT7NIq5+0
階段があると無理なく足腰鍛えられて平家よりいいんだが
もし本格的に足腰がやられると平家より不便になる
一長一短だな
2023/08/20(日) 13:53:18.89ID:U1ntUZ//0
>>133
この前もスレ建ったけど、老人ホームなんてもはや上級しか無理だしな
2023/08/20(日) 13:53:45.77ID:ilkjytVjd
>>72
ヤギ飼え
でないと草むしり死ぬぞ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5908-QZaR)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:54:22.18ID:NKVhSjhm0
>>67
こいつが想像してる屋根裏が気になる
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-DnqC)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:54:32.90ID:IUrullLoa
>>72
リフォーム済でいいね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7987-uGsa)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:55:29.74ID:0KK+Gq2s0
平屋は金持ちって言うけど金持ちでも予備スペースとして二階部分欲しいだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:57:37.57ID:Wj8293xOa
>>112
フラット35も通らねえ作りの新築なんかいらねえしZEH非対応は25年から建てられなくなるからね
2023/08/20(日) 13:57:50.06ID:V3Zs9tg/M
平屋が金持ちなんじゃなくてドデカイ平屋が金持ちだからw
2023/08/20(日) 13:58:23.64ID:U1ntUZ//0
>>72
ええな
天井高いスペース、やはり憧れはあるわ
2023/08/20(日) 13:58:43.62ID:VDsBZlrCM
>>72
ええやん
ケンモハウスにしよう
テーブルは買うなよ
床で食おうぜ
2023/08/20(日) 14:00:36.03ID:Wj8293xOa
二階建てだから2階に洗濯物干さなきゃってよくわからんな
別に浴室乾燥なりリビングに物干し竿吊るせるヤツ設備でもつけりゃどこでも洗濯物なんぞ干せるだろ
外がいいなら庭にでも干場つくればええし
2023/08/20(日) 14:04:42.83ID:cAxKsJWe0
>>112
新しい建築基準法で昔みたいなスカスカの風通し良い家はもう新築では建てられなくなる
そういうのに住みたいなら中古買うしかない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:05:14.53ID:T4GA45K70
庭の雑草対策で一番コスパが良いのはもう一にも二にも『転圧』
これだけで全然違う
その上に防除シートするなり砂利敷くなりすると更に良いけど
まず何より転圧しろ
2023/08/20(日) 14:05:41.95ID:d574tn2U0
日当たりが良好なら平屋も良いけど隣が二階建てだったら昼間でも真っ暗でしょ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d19a-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:06:07.90ID:XiBw0quB0
12畳の部屋が9個ある平屋に住みたい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-Wu8/)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:08:26.63ID:0pyEeS/Fd
うちは源氏派なので
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-i5be)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:08:46.37ID:JEuwzrrzd
>>26
同じ床面積なら平屋の方が高いんだな
基礎や屋根の面積が広くなるから
2023/08/20(日) 14:09:22.03ID:7EEvr3ynd
確か宮城県仙台には平屋専門の住宅工務店があったな、CMやってたし
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-qLGC)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:09:28.99ID:/RR6JgwT0
>>67
お前の言う屋根裏は、平屋にはあって二階建てにはないのか?
2023/08/20(日) 14:09:31.69ID:cAxKsJWe0
>>154
隣の家と数メートルほどの距離があれば日光は当たる

ただ周囲二階建てだらけだと上から丸見えになるからプライバシーがね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-4jXg)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:09:52.99ID:VHvQ3pMV0
>>129
旧耐震ですまともな断熱気密施工されてません住設も古いです
すまん、なんで欲しい?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b985-fU+/)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:10:19.46ID:+x3xwtAh0
オフィスだってエレベーターで上がるのすら超ダルいじゃん
タワマンありがたってる意味がわからん平屋最強でしょ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:11:04.79ID:Wj8293xOa
>>160
普通に軒先を伸ばすなりサンシェードでカバーさえよ
文化住宅なんか?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-VSn1)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:11:07.63ID:7BMquRyA0
土地があれば定期
2023/08/20(日) 14:12:26.35ID:cAxKsJWe0
5LDKの二階建てと2LDKの平屋のなら平屋のほうが安く建てられるけど5LDKと二階建てと5LDKの平屋なら平屋のほうが土地や基礎に金掛かるから高くなる
2023/08/20(日) 14:12:34.75ID:7EEvr3ynd
平屋が流行りかどうかはしらんけど、いま都区内で建てまくってるオープンハウスのアレ狭小三階建ては年取って老朽化すると取り扱いが厄介になるぞ、間違いない。
2023/08/20(日) 14:13:25.66ID:98bEVxpz0
>>72
別荘ケンモの杜
2023/08/20(日) 14:14:10.92ID:o/Jpbdht0
>>107
うちは2階だわ

1階はインナーガレージ、トイレ、主寝室、フリーフロア
2階はトイレ、風呂、脱衣、洗面、リビング、キッチン、子供部屋×2
リビングキッチンは大型の窓でバルコニーに面してる

高台200坪だからロケーション最高
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-OadN)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:14:23.50ID:h9CdECCSM
>>72
築40くらいのリフォームやね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-4jXg)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:14:32.49ID:VHvQ3pMV0
>>166
平屋が流行ってるのは全国的な話であって都内駅近はそもそも供給不足過ぎてな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9a-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:15:21.81ID:Hkw628X50
>>72
トトロいそう
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3108-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:15:47.73ID:aMNWPNbp0
平屋良いよな
周りが2階建て以上の住宅街なら論外だが
広々とした土地にポツンと建てるのが良い
最低でも近所が数百メートル以上離れてるとこ
そんな事ができるのは北海道とか田舎ぐらいか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:16:03.52ID:T4GA45K70
平屋とはまた違うがよく嫌儲で話題に出るトレーラハウスやユニット住宅
ああいうのは広い庭があるボロ古家付きの土地を買い
その庭に設置して上下水道や電気を古家から引いて利用するのが正解

何ならそのトレーラーハウスの上に駐車用のカーポートで更に屋根を一枚かけると
様々な意味でトレーラーハウスの快適度が上がる
2023/08/20(日) 14:16:55.17ID:U1ntUZ//0
>>166
普段から最小限の筋トレになってることには意義あるかもしれない
2023/08/20(日) 14:17:10.49ID:98bEVxpz0
アーリーリタイアしたら>>72
の家に住みたい。値段にしては綺麗だな
2023/08/20(日) 14:19:24.17ID:W4A9sQfw0
>>15
平屋に住んでる者からすると一瞬でデタラメってわかるから笑っちゃう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3108-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:19:36.15ID:aMNWPNbp0
>>72
草刈り大変とか言ってる奴いるけど家の周辺に砂利撒けばいいだけなんだよね
良い物件だと思うわ
2023/08/20(日) 14:19:52.89ID:U1ntUZ//0
>>173
そこまでしたらもうトレーラーハウスでもなんでもないような気もするが、まあ実際にはそうなんだよなw
2023/08/20(日) 14:19:59.64ID:2+pVqgnz0
ちっこい平屋に住んでるけど、夏涼しく、冬くそ寒い
日当たり悪い
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 514c-wGig)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:20:50.44ID:2aYdkEZ40
屋根材のコストが高そう
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3108-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:22:18.47ID:aMNWPNbp0
とにかく密集してる住宅街での平屋はやめとけ
ダルマみたいになる
2023/08/20(日) 14:22:41.98ID:ilkjytVjd
平屋自体はいいとして
限界集落なんてわざわざ行くもんじゃないと思うけどな
かといって町中の平屋だと周りから家中見られ放題だし
2階建て禁止の地域とか無いのかw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 514c-wGig)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:22:47.85ID:2aYdkEZ40
>>72
周囲をコンクリで固めろ
100万くらいかかったとしてもやるべき
草刈りで死ぬぞ
2023/08/20(日) 14:23:19.04ID:ORXBR4jCa
>>157
現実は小さい土地に小さい平屋なんだよなぁ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-TvA+)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:24:01.71ID:9kf8zIvo0
正式に購入確定出来たら、また然るべきスレで報告するわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71af-DQRX)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:24:05.85ID:DA/uSJ2A0
>>72
Amazon来るなら文句無いな
庭で野菜育てたり、炭起こして秋刀魚焼いたり肉焼いたりしたい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 81f3-H9aa)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:26:14.52ID:+acypw+t0
寝殿造みたいな平屋ならいいけどさ
二階部分を無くしただけの平屋とかプレハブとは変わらんねw惨めw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:27:17.77ID:T4GA45K70
>>182
平屋だけの分譲住宅地とかあるそうだぞ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-tjTV)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:28:37.77ID:DDysjDQaM
虫とか勘弁
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53e6-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:28:57.14ID:pjkdAgxP0
嘘つけ
ほとんど3階建てのペンシルハウスだぞ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d15d-bXyH)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:29:11.33ID:22tUsLPu0
山や川のそばで平屋建てる奴は危機管理が甘い
2023/08/20(日) 14:29:57.32ID:U1ntUZ//0
あ、そういや今寝殿造りありだよな

金はかかるけど、逆に金持ちにはやって欲しいな

日本の金持ちは日本文化には金出さないけど
2023/08/20(日) 14:30:58.87ID:ilkjytVjd
>>188
絶対に高層マンションとか建てない規則があるならそれはいいな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3108-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:32:22.15ID:aMNWPNbp0
寝殿造りとか大名か何かかよ?
一般人にはオーバースペックだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-//s2)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:34:24.54ID:xg7JnRW9d
平屋は良いんだけど最近のゴミ住宅のタチの悪さときたら無駄にコーンへッズなんで囲まれたら日が当たらなくなるんでそれを考えておかないといけない、
色々考えると広ーい土地に平屋みたいなのは個人的に好きなんだけど今田舎とかほんと酷いからね広い土地も狭い土地も区切り区切って狭い土地に二階建てから三階建てみたいなもんばっかり出来てる、
あれに囲まれたらもう庭の土地があっても日は当たらないわ環境悪いわで結局たてて損みたいになっちゃうから先のことを見越して買ったり建てないと危ないわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-khjn)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:36:02.15ID:NqvWZiLF0
死にゆく老人の住まいとしては…
昭和風の陋屋の方がカッコよく決まるかな😊
現実には古いワンルームマンションに貧しい独居
老人が集まりつつある
2023/08/20(日) 14:38:52.32ID:kdz75a1K0
子供がいる家庭ならともかく独り身とか夫婦二人住まいとかなら大きすぎない平屋で十分よな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-f3uv)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:40:32.53ID:oqE6yfjT0
>>3
売るのは土地
2023/08/20(日) 14:41:24.88ID:VjelYyks0
平屋住みだけど南側に二階建て建って冬は日が当たらなく激寒な家と化したわ。
夏は真上から日照が来るから関係ないし。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1157-G00/)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:44:18.33ID:Nt6JHhzn0
軒(のき)の良さに目覚めるぞ
雨降っても窓あけとける有り難さ
2023/08/20(日) 14:45:23.62ID:yzZ3TnUg0
年取ったら階段きついからな
それだけ高齢化ってことだ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-K4K/)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:47:19.01ID:dJ13xAGlM
世田谷に平屋を建てるサザエ一家は明らかな上級国民
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-dYyY)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:47:52.79ID:kYVusn36d
夏場、一階はまだ涼しいけど二階はマジで灼熱地獄
平屋になるとこれがどうなるのかが気になる
2023/08/20(日) 14:48:32.60ID:oRI9LmjQ0
>>11
白川郷は外観以外魔改造OKやで
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:48:53.60ID:T4GA45K70
>>199
以前不動産の仕事してる時に北角地の中古住宅で立派な家が売りに出てて
客に気に入って貰ったんだけど南側の隣接に丁度狭小地が他に売りに出てて
そこに三階建てとか建たないか心配と言われたので
「細長い使いづらい狭小地なので土地坪単価格安ですよどうせならこの家と一緒に買われては?」
で解決した思い出
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-ijCk)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:50:42.96ID:P96M947C0
>>205
金持ちな客だったんだな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:52:42.48ID:Zm8GBWtc0
年取って足腰弱ってもバリアフリーの平屋なら住めるしな
2023/08/20(日) 14:57:01.49ID:mfqEWVDo0
昔から言われてたしな
平屋にあらずんば人にあらず
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:59:02.75ID:T4GA45K70
>>206
そのウナギの寝床のような狭小地も角地と一団になれば資産価値上がるしね
確かに金持ちでなければ難しい手だけどあの時はそれだ!みたいな顔されたw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 14:59:46.28ID:Zm8GBWtc0
米軍ハウスみたいな平屋は憧れる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-AmXv)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:00:24.23ID:JawTkum10
屋根の修理が自分でできるってのは平屋の最大のメリット
一軒家で一番厄介なのはこれだからな
2023/08/20(日) 15:01:30.44ID:qv2RmrSPM
>>72
678月は毎週草刈りやぞ
木は高い枝は切ったほうが収穫が楽
但しほとんど先に取られる
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf9-ZBBH)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:02:11.15ID:dj4PJ3Bp0
昔ながらの大きい平屋いいなと思ったけど、あれエアコン厳しいか
2023/08/20(日) 15:04:06.33ID:pycJN46V0
分かる
ふらっと散歩行くのとか買い物いこうとかいうときに精神的なハードルがなくてめちゃくちゃ楽
出不精ほど平屋に住んだほうがいい
2023/08/20(日) 15:09:21.10ID:mUwXM1Qp0
そんなにでかい家あっても手持ち無沙汰になるだけでは?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-nG+R)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:09:33.79ID:WlUAy6pB0
平屋だけど風通しがいいのと地震に強いのは利点
無駄に広いから掃除が面倒臭い
2023/08/20(日) 15:10:15.26ID:7AH64JQw0
>>199
6-7m離さないとそうなるね
深基礎でもちょっとだけなら対策になるけど
2023/08/20(日) 15:10:52.13ID:Ov4t4qcE0
>>93
すみりん?
庶民には坪単高すぎて無理
地方の地場工務店の1.8倍からくらいになるじゃん
2023/08/20(日) 15:13:18.92ID:F+x0glN60
>>58
これ全部太陽光パネルか?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1157-G00/)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:14:32.66ID:Nt6JHhzn0
あとなあ土間はいいぞ
2023/08/20(日) 15:18:59.31ID:zuSTGRhp0
家も土地もどんどん余るけど意地でも安売りはしない
2023/08/20(日) 15:19:32.83ID:12LD83UO0
水没したら悲惨だぞ(´・ω・`)
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1157-pVqC)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:24:40.37ID:C0QeqvMk0
平屋は贅沢だよ
二階建てと大きくコスト変わらんから
貧乏人は木造2Fになる
2023/08/20(日) 15:25:54.66ID:+I4y44Ny0
年取ったら平屋にしたいと思ってたけど年取ってから一階で寝るのって強盗入ってきたらすぐやられそうで怖い気もする
家の中に中庭作ってカーテンいらないって平屋見ていいなあと思った
2023/08/20(日) 15:27:44.51ID:rO5h5LI2a
>>58
これはこれで開発する地域で立ち退き拒否したような家に見えるからなんか嫌だ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-A6/5)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:28:33.07ID:9O3QH4Ug0
平屋は暑くて寒い
2023/08/20(日) 15:31:50.35ID:O9JCqU0O0
>>72
野生の獣に荒らされそう
熊とか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 514c-wGig)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:34:11.41ID:2aYdkEZ40
>>223
ダサいけど総二階が一番コスパいい
2023/08/20(日) 15:36:49.96ID:G5R4U0k1a
>>58
一条やん
住友もだけど一条も平家全面ソーラー多いよな
2023/08/20(日) 15:37:45.46ID:qZLnSEZTa
修理なりアンテナ📡とか増設なり自分で安く済ませたい
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-Xpj2)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:37:51.53ID:jYvAUHRfd
平屋建てるなら南側道路がいいな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 414c-VSn1)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:39:31.64ID:zsrRVPCu0
平屋のほうが圧倒的にコスパいいんだよ
家ってのは20年以上経つと外装や屋根メンテをしないといけない
その時平屋のほうがずっと安く済む
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9a2-Wy/r)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:39:38.21ID:Mh/UAWll0
平屋でも二階建てでもいいから土間と縁側がほしい
2023/08/20(日) 15:40:00.28ID:G5R4U0k1a
>>11
最後まで残ってる爺婆がくたばったら建て替えるんじゃない
あんまり新規募集はしていないような
2023/08/20(日) 15:47:30.41ID:LYU3suml0
2~3階建てで中庭や屋上がある家はダメなんですか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-Xpj2)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:49:40.28ID:jYvAUHRfd
全面ソーラーってメンテどーすんの?
金かかりそう
2023/08/20(日) 15:50:07.09ID:LYU3suml0
中庭外庭屋上サウナ
サウナの後外気浴できるし屋上や庭でBBQできるし簡易キャンプもできるし楽しそう
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-PAXK)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:52:10.63ID:yqeZ2f70a
文化住宅でいいんだよ
電気周りはリフォーム必要だけど
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bf5-IVwD)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:53:13.51ID:FMGvwUQw0
平屋新築で検索すると1000万ぐらいでやすいと思ったけど
土地のハードル高くねえか?駅チカの条件だと無理だわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-ozew)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:54:23.91ID:oTzldcc40
近所でも建て替えやってるとこは大体平屋になってるな
2023/08/20(日) 15:54:48.00ID:U1ntUZ//0
>>238
人民は文化住宅、かあ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-ESYu)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:55:18.30ID:0EkqYie1M
2階建てを壊して平屋を新築したり、2階建てを平屋にリホームしたり
年を取ると階段がキツくなるからね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa45-6vkv)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:55:53.31ID:DW03C78pa
地震に強いイメージあるな
あと昔ながらの家が多い印象
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:58:21.23ID:T4GA45K70
ちょっと変わった家としては傾斜地に建てた家で
一階も二階も庭と玄関がある家というのがあったな
変形の二世帯住宅みたいな感じ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa45-6vkv)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:59:16.64ID:DW03C78pa
次は土間ブームこい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-pbVE)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:59:55.65ID:U06vTgot0
二階って一階のための断熱機構だろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:02:45.78ID:Vc1nvXPr0
>>161
安い
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b369-8jQn)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:04:19.38ID:HhpHevnY0
少子高齢化でバリアフリーにしたいし部屋数も必要無いしそのぶん安くしたいってところか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-ESYu)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:05:57.49ID:0EkqYie1M
>>72
自然豊かだね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-ToHT)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:07:09.71ID:w9dzkkkR0
築古=住みにくいではない! 築年数では計れないレトロ物件の魅力

築年数が経過した物件は古いし汚いし住みにくいから嫌!……なんて敬遠していないだろうか?
実は築古物件だからこその魅力がそこにはある。
今回は埼玉県熊谷市にある築43年の一軒家の賃貸物件で一人暮らしをする、ねぎしまいこさんのお部屋を訪問。
「和室があって室内がきれい」という条件で部屋を探している時に見つけた築43年の平屋。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-18012201-ehime-l38
https://i.imgur.com/Gm04R1A.jpg
2023/08/20(日) 16:09:29.30ID:G5R4U0k1a
>>250
だるまんち
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-T7qY)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:11:00.09ID:oGEdkzCEa
>>250
生保臭がすごい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 210d-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:11:09.63ID:8bULxhug0
>>15
だよなあ
2階が熱を引き取ってくれるから1階が涼しいんだと
我が家でも思う
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b9f-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:12:12.69ID:hWfzPqLB0
年金やぞ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b46-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:15:44.58ID:TEV5We740
>>72
眺めいいな
2023/08/20(日) 16:15:58.51ID:o9X+SKX/0
母ちゃんが「父ちゃんも死んで私一人なのに2階建ては大変」って言うから半年かけてメリット説いて実家潰してトレーラーハウスにした
取り敢えず家建てたら罰金(固定資産税)から逃れられて母ちゃん喜んでるわ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Xr9l)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:19:16.84ID:1q/NLZi0r
>>76
ただの改造を魔改造って言うやつなんなの
2023/08/20(日) 16:21:04.81ID:tMcN4Iba0
沈むから平屋なんて無理
寝るとこも避難場所も消えるじゃん
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-hkJs)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:23:36.59ID:Xe5ZpL26d
価格そんな変わらないから2階建てにしたわ
2023/08/20(日) 16:25:29.79ID:0877t9NQ0
>>72
光回線きてたらまじでこういうのでいいわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0d-DAOQ)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:26:34.58ID:Vx7fRE+op
https://i.imgur.com/6AWr5kd.jpg
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:28:33.51ID:s6SijCLS0
最悪外壁屋根の塗り替えメンテ自分でやれそうやもんな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-fU+/)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:08.49ID:w9GiNO3qM
やっぱ家は外構でかっこよさが決まるな
外構が残念だと立派な上物でも一気にしょぼくなる
平屋なんか特に
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-ToHT)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:31:42.21ID:w9dzkkkR0
愛知県警蒲郡署は8日、自宅に火を付けようとしたとして
蒲郡市の無職の女(20)を現住建造物等放火未遂容疑で逮捕した。

発表によると、女は同日午前8時頃、木造平屋建ての自宅の和室で、
ガスボンベなどを使い、
タオルや毛布にライターで火を付けて燃やそうとした疑い。
爆発音を聞いた付近住民が発見して消火したため、ぼや程度で済んだという。
女は両親と妹2人の5人暮らし。

当時、自宅には女だけだったという。調べに対し
「前日の夜、両親に仕事をしていないことについて叱られた」と
容疑を認めているという。

https://i.imgur.com/WEV4KsI.jpg
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Zm3M)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:35:41.04ID:MupE+qN6r
>>148
これな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-Bd5+)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:36:21.48ID:6APItBtS0
近所の金持ちの家は平屋だな
土地広くないと無理だろあれ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sdf3-7pW9)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:37:36.55ID:Xtigq0Bcd
近所に庭広めで椰子の木はやした平屋があるわ
2LDKぐらいの。

あんなので良いんだよ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Zm3M)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:40:34.23ID:MupE+qN6r
今は平屋+αくらいの家が流行りつつあるからチェックしとけ

161 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Zm3M) 2023/08/19(土) 17:02:25.08 ID:vnZNelXZr
ここ数年平屋が爆発的に人気だけど
最近は平屋にして子供部屋だけを上にあげるというスタイルが徐々に流行り出してる
四角い総二階ではなくて1.25階~1.5階みたいな感じ
>>1の間取りだと6帖2つだけ2階に上げる感じ
吹き抜けとか作る1.5階とはまた違う感じで部屋だけ上に上げる感じ、平屋の良い所は残しつつプライバシーを保ち価格も抑えられるかも
おそらくこれからもっと流行るわ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sdf3-7pW9)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:41:54.36ID:Xtigq0Bcd
土地は100平方メートルあればいけるだろ
2023/08/20(日) 16:42:23.68ID:kOdM+uoBa
>>268
でも子供出ていったら部屋もて余すんだよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d2-u1XR)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:47:13.71ID:JxJwSXb+0
常に整理整頓できるならいいかもな
専業主婦でもいないと厳しい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-YUxl)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:52:11.45ID:hhhUo/8Va
中古平屋買ってリフォームしたら公民館風になた
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-Zm3M)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:54:34.15ID:MupE+qN6r
>>270
子供出ていってもたまに帰ってきたとき部屋ないと困る
子供が滞在できる部屋が無いのが理由で子供が帰省できない実家はさみしいやん
だから普段は使わない子ども部屋だけを2階にあげとく
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ae-wZnO)
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:26.29ID:tu205jwE0
>>121
でも二階があるおかげで一階が涼しかったり暖かかったりするよね
2023/08/20(日) 16:56:36.74ID:X4vgMXBV0
>>268
その手の家10年以上前にハウスメーカーがプッシュしてたけどクッソ流行らなかったよね…
2023/08/20(日) 16:59:35.97ID:qv2RmrSPM
>>256
6畳の小屋に水回り置いてトレーラーハウスをリビングで固定資産税ゼロ
トレーラーハウスはいつでも引っ張れるように繋ぐのは電気だけ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-eHzW)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:01:58.18ID:2ncK/sg1d
>>185
どこの土地かだけ教えてくんない?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d18f-rIE5)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:05:34.37ID:Mk1FO3Vl0
アマゾン普通に届くならアリだな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-Qfi2)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:07:43.97ID:bh/VhZS00
>>72
ネットどうすんだよこれ
2023/08/20(日) 17:08:29.86ID:qAOkHZYbd
子供もいない年寄り世帯では平屋がいいのは当然
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-6pI1)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:13:08.12ID:of8A0vneM
年寄り増えてるからな
2023/08/20(日) 17:16:03.36ID:nGt88KN/0
>>259
日本語おかしいぞ
平屋のほうが高いのに
2023/08/20(日) 17:28:58.10ID:idJIX+/u0
(ヽ´ん`)土地だけ買って自分で平屋建てて勿論無登記無申請
2023/08/20(日) 17:32:43.07ID:f5DB7gD/0
普通の平屋でも 間取りで1.5階になるから
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-gsIb)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:33:39.75ID:4Ur+uzNcd
子供が巣立った後の2階は帰省した時のために綺麗にしてるが全く帰ってこねーから物置化してるな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 894c-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:37:16.04ID:1RA8vxSZ0
60代から賃貸は借りれません
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 894c-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:37:48.28ID:1RA8vxSZ0
独身男性が抜けてた
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c98f-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 17:39:23.77ID:gx7PQyzh0
だからってホームレスやってるやつは居ないだろ
借りられるんだよ
2023/08/20(日) 17:41:03.11ID:gxHUrUif0
平家で夜網戸で寝てたら泥棒入られた家が近所に2軒ある
歳とって夏の平家はマジやばいぞ
2023/08/20(日) 17:41:41.12ID:Wn+AAn5y0
雨漏りしたときでも平屋なら何とかなりそう
2階の屋根なんか怖くて上がれない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-TvA+)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:02:39.75ID:9kf8zIvo0
>>277
北関東
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 414c-VSn1)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:02:52.76ID:zsrRVPCu0
>>289
おじいちゃんそれ平屋関係ない!
2023/08/20(日) 18:05:29.60ID:HjwSBGsFr
>>292
1階閉め切って
2階で寝ればいいんじゃね
2023/08/20(日) 18:08:47.28ID:5ecP6vKn0
>>273
あと子供が女の子の場合は結婚出産して離婚しちゃったら帰ってこれるようにしてあげなきゃならん
知り合いが孫連れて帰ってきて平穏に暮らしてるけど帰る場所がなかったらめちゃくちゃなことになってたと思うわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39d2-TvA+)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:21:40.21ID:9kf8zIvo0
住宅ローンの本審査に落ちたら全てがパーだわ
祈るしかねえ
2023/08/20(日) 18:22:45.79ID:XfHslCE90
老人が2階に上がるのは見るだけで怖いからな
2023/08/20(日) 18:30:01.62ID:HjwSBGsFr
田舎だと2階で寝ないと殺されるで
2023/08/20(日) 18:32:41.90ID:+ViTD7p+0
母屋は6畳と台所と風呂トイレだけの平屋でいいわ
それプラス車1.5台分くらいのガレージ兼作業小屋と鶏飼えるスペースが理想
2023/08/20(日) 18:36:38.16ID:f5DB7gD/0
平屋でも面格子で防犯すれば入れないよ 逆に下で寝てると物事に気がつくから 獰猛なんで殺しちゃえばいいよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 39a2-01aj)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:37:49.50ID:AWJNy68V0
家族構成が少人数なんだからそりゃあ平屋でええやんとなるわ。
2023/08/20(日) 18:46:45.58ID:f5DB7gD/0
平屋の何がいいって 地震で崩れないのと メンテナンスが自分でできる利点が大きすぎる2階建ての屋根と外壁と雨樋のメンテナンスはちょっと危ないんだよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdb3-XHxp)
垢版 |
2023/08/20(日) 18:59:44.34ID:B0P3VdEhd
>>301
確かに、屋根までDIYできるかはデカい
ちっさい2階にデッキ付きくらいまでならいけるけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-KmyD)
垢版 |
2023/08/20(日) 19:19:03.44ID:D3WTgd/S0
サッシ屋だから助かってるわ
2階建てで吹抜けにでかい窓とかアホかよって思うもん
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-eHzW)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:05:09.12ID:GvS+eaFBd
>>291
サンクス 気候的にはあんましだね
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-eHzW)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:12:32.08ID:GvS+eaFBd
未来ネットワークのユニットハウス「コダーテ」
こないだ現地見学してきたわ
独り者が住むのにはぜんぜん充分、機能的で気に入った

いまは本体価格は100万ぐらい上がってる

https://i.imgur.com/xx4F6zW.jpg
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-eHzW)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:14:21.54ID:GvS+eaFBd
本土内だとけっこうローコストで平屋建ててくれるメーカーあるんだよな
俺は離島に住みたいからそうなると結構難易度が変わってしまう
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Bd5+)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:18:58.14ID:NB32Db/Na
>>275
スペースに余裕あるならロフトすら要らないし 無いなら総2階建にするしな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 598f-DtND)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:51:17.58ID:I7NQUuon0
>>305
見てきたけどいいね
俺は二番目のやつが良い
買うかな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップT Sdf3-glFA)
垢版 |
2023/08/20(日) 20:54:36.77ID:urs/KVycd
平屋が流行るのは高齢化の影響なんかな
年取ると階段昇り降りが辛いらしい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ce-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 21:01:45.35ID:uyhM6bkl0
ケンモハウスが評価された
2023/08/20(日) 21:09:38.58ID:+ViTD7p+0
>>173
これいいな
2023/08/20(日) 21:40:43.52ID:Wj8293xOa
修理の為に低い方がいいとかいつまで若い気であんのか不思議
どっちみち外壁塗装で足場組むんだからその時雨樋やらもチェックしてもらえばいいだけ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3970-pql9)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:07:13.18ID:nMVVwxpi0
これから外国人増えてガンガン治安悪化するから平屋なんかで寝てる年寄りヤバいぞ
セキュリティ面不利過ぎる
2023/08/20(日) 23:52:04.19ID:tMcN4Iba0
>>313
なぜ日本人が闇バイトしまくってるのに外国人だけ意識してるのか
2023/08/20(日) 23:59:40.11ID:NhZ+cVb70
ほんと嫌儲ってあらゆるジャンルで詳しいやついるよな
近々中古戸建買う予定なんだけどスレ読んでて知らないこといっぱいあって勉強になるわ
2023/08/21(月) 00:07:26.69ID:uXlYcNKA0
>>23
サンルーム作れよ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-umZ5)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:27:46.37ID:H0CmxDAxd
>>315

たしかに
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-umZ5)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:28:35.09ID:H0CmxDAxd
招き造り屋根で一面にソーラーパネルを敷いた
別荘を作ろうかと思ってたが、コダーテと
カーポートでいいか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bad-fONw)
垢版 |
2023/08/21(月) 00:36:34.63ID:nUDJwNEs0
金あるんならタワマンより広い土地で平屋が良いな
近所の若夫婦が平屋建てて羨ましい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-Tn/q)
垢版 |
2023/08/21(月) 01:50:59.39ID:n2nswtKVd
普通に公民館みたいなのでいいわ
でそれとは別にガレージ作って中に個人部屋があるのが夢
2023/08/21(月) 01:51:53.25ID:H98Lplpx0
親の介護してるから分かるけど高齢になったら階段昇り降りは絶対無理
出来ても危険だからやらないほうがいい
結局1階だけで生活することになる
でも2階は無駄にはならない
なぜなら介護する人が2階で住めるから、つまり子供が
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7987-uGsa)
垢版 |
2023/08/21(月) 02:19:06.35ID:T75Ca+xV0
武家屋敷くらい面積無いと仮設住宅みたいでダサい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-VSn1)
垢版 |
2023/08/21(月) 02:24:14.79ID:dTa2roK10
>>173
天才!
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-JYnj)
垢版 |
2023/08/21(月) 02:25:04.97ID:fk/iI10Hd
平屋最強なのは最初からわかりきってることだろ
十分な土地を持てないから2階建てだのマンションだのに住むしかないだけで
2023/08/21(月) 02:26:16.54ID:btPk+3RA0
アメリカの田舎みたいに平屋で広い庭とガレージ付きなんて理想だな
2023/08/21(月) 02:27:28.37ID:BG6fkNTT0
断熱しっかりしているなら良さそう
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9b7-YAjS)
垢版 |
2023/08/21(月) 02:29:53.74ID:hrGTOzwd0
というよりデザインを和風にしろ
洋風や無国籍デザインの住宅は景観を破壊する
2023/08/21(月) 02:30:06.02ID:btPk+3RA0
六本木ヒルズじゃ、警察が来ても逃げられない。
巨大ジェイルに住んでいるようなもんだ。飛び降りれないでしょ? 
悪いことするなら、平屋に住まなきゃ。
逃げる時は屋根に上ってタタタタタッて忍者スタイルでやんなきゃ…

真木蔵人のこのコラム好きだわ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c98f-pql9)
垢版 |
2023/08/21(月) 08:24:52.21ID:nBn6PBCw0
アメリカみたいに銃で武装出来るならともかく
日本の田舎で年寄りだけで平家暮らしなんて危険すぎるわ
2023/08/21(月) 08:27:57.45ID:j8vfXeqvM
>>305
座敷牢かな
2023/08/21(月) 08:29:29.06ID:/136Vx1H0
>>161
それはあとからイジる前提やろ
2023/08/21(月) 08:34:37.58ID:v8N3WbpO0
>>331
この家の断熱気密改修すると買値の数倍かかる
2023/08/21(月) 09:26:01.63ID:MWi6I1340
敷地が100坪くらいないとまともな平屋造りの家には住めないだろ
マジで田舎の特権だと思うわ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9cd-4jXg)
垢版 |
2023/08/21(月) 09:27:44.07ID:3JC5OFoB0
>>331
基礎や躯体は古いままだぞ、耐震性はダンパーマシマシで確保できたとしても中古で買う意味よ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71af-Yadn)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:12:20.78ID:IjzTYYyO0
いまそんな広い家がいらないんだよ。家族も少なくなったし。
注文でも60平米もあれば2、3人で住むのに十分。
都会じゃなくても建売でも小さい家をもっと作って欲しいわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b60-EBJo)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:33:42.69ID:4UYiriOf0
>>72
雨漏りやばそう
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-NvKo)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:37:41.78ID:dsD2ZBroa
>>313
ヤバいのはZ団の日本人定期
2023/08/21(月) 12:38:46.79ID:SKVmFjUPd
実家は震災で半壊したときに平屋に建て直したな
くっそ高かったらしいけど両親は快適にすごしてるわ
2023/08/21(月) 12:41:00.20ID:D/P6KSby0
>>38
除湿にしても70%なんだけどBy1階住み住人
2023/08/21(月) 12:43:58.87ID:4Hw6pr0s0
平屋で中庭作ってBBQしながら引きこもりたい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/21(月) 12:47:48.50ID:jFCRq1I1a
>>327
和風の平屋って炭鉱の街にあるようなヤツか?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9360-+JjH)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:03:11.82ID:Teqf92i00
平家ってコスパ悪すぎるけどな
バリアフリー向けにしたい
年寄りが増えてるんだろうな
2023/08/21(月) 13:03:47.94ID:Ab23qpVDa
再婚した友達が結構いい平屋建ててたけど無駄のない良い家だった
でも子供できたら絶対部屋足らんと思うが作らない前提なんかな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-DAOQ)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:28:57.89ID:KSS1PeLzd
平屋新築するなら、どちらの仕様を選択されますか?
理由を含め教えてください。

屋根:ガルバリウム鋼板or瓦
断熱:屋根断熱or天井断熱
断熱材:吹付ウレタンorグラスウール系の既製品
外壁:窯業系サイディングorガルバリウム鋼板
浴室窓開口:アリorナシ
吐き出し窓:アリorナシ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d2-aaX6)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:49:39.23ID:TinxZMlD0
これからを考えるとZ戦士に狙われる未来しかないだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b97-+Dc1)
垢版 |
2023/08/21(月) 13:57:01.67ID:ltwgYT+p0
冷暖房の効きはよくなるんだろうけど、日本の家屋の室内が醜くみえるのは天井が低いからなんだよ。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab05-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:00:37.81ID:8WjAUMx50
平屋にあらずんば人にあらず
2023/08/21(月) 14:06:18.75ID:rXxZr6Bg0
>>344
屋根は本瓦の見た目が理想だが現実はコスパと耐震性でガルバ
断熱は屋根裏の機械類を守れる屋根断熱
断熱材はコスパで既成グラスウール
外壁は美観を重視してサイディング
浴室開口は当然あり なしってデザイナーズホテルとか好きそう
掃き出し窓は樹脂トリプルとセットであり というか平屋は庭が広いのが前提でしょ?

あとは5000万円調達すれば好みの注文住宅ヨシ!
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-greZ)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:34:50.22ID:hBJ1Th0v0
>>344
他はまあ好みとか何とかあるだろうが瓦だけはやめとけ
災害に弱いという点もそうだが実際に被害を受けた時の修理待ちが酷すぎる
何時までたっても修理の順番が回ってこないぞ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 937b-EDXn)
垢版 |
2023/08/21(月) 14:37:00.02ID:FBan/C5q0
荷物持って上がったり下がったり面倒だしね
土地有るなら平屋がそりゃ暮らしやすい
2023/08/21(月) 15:02:42.56ID:VCrPhsaIa
平屋がいいなんて昔から言われてきたろ
なんで今更
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c9-Bd5+)
垢版 |
2023/08/21(月) 16:08:22.79ID:jZrSST1Y0
>>344
家の外観無視して性能だけで選ぶとかありえない。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 11d2-mgtn)
垢版 |
2023/08/21(月) 17:43:39.04ID:pMGNAnjz0
最近は気密と断熱ばかり注目されて防音が蔑ろにされてる気がする
建築業界のインフルエンサー的な奴が興味持ってないからだろうか

>>352
俺は性能だけで選ぶつもりだわ
中からは見えないんだから問題ない
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-Bd5+)
垢版 |
2023/08/21(月) 18:00:16.82ID:kyqEfg+ea
>>353
まあ帰宅時に近所の家と比べてため息つくのも自由だ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-ijCk)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:21:59.13ID:FNpSnRj10
>>340
BBQする引きこもりw
2023/08/21(月) 21:58:56.53ID:oEf67elN0
>>353
気密しっかりしたら防音もついてきそうなもんって思っちゃうけどなあ
でも防音しっかりして欲しいな
2023/08/21(月) 22:15:13.89ID:O7Y7e1Pta
居留守使えんのがシンドい…
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4170-DAOQ)
垢版 |
2023/08/21(月) 22:38:44.22ID:gPKpjYXW0
>>344
屋根も外壁もガルバはチープ感と防音性能で却下
屋根断熱より小屋裏がある天井断熱の方が断熱性能が高く結露対策的にも雨音対策にもベスト
2023/08/22(火) 03:36:28.58ID:Qk5b38YW0
サタンが半分になったら人口密度減るから土地区画も倍になって広い敷地に平屋余裕になるよ ただその頃は何かしらの自衛手段もセットだと思うけれど
2023/08/22(火) 03:46:57.88ID:jHJjdTZg0
>>30
ダルいけどそのダルさに負けたらどんどん弱っていくからな
老人は楽しようと思っちゃいけないんだよ基本的に
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d919-hPrW)
垢版 |
2023/08/22(火) 03:48:54.53ID:jHJjdTZg0
1.5階建てが好きだわ
太陽光とも相性良さそうだし
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 04:30:59.74ID:RFZlYtzM0
平屋ならエアコン効率はかなり良い
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bdd-5rXY)
垢版 |
2023/08/22(火) 05:35:14.49ID:HS4mPS+R0
取り壊す時に2階以上+200万の費用がでかいわ
2023/08/22(火) 05:35:52.03ID:ry7qJqqN0
へえいやあ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21a2-greZ)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:53:38.55ID:WgC8LShN0
メリットこんなかんじかな

・建築費を安く抑えられる
・掃除が楽
・冷暖房効率がいい
・高齢になったら階段は危険
・維持修繕費用を抑えられる
・台風時または積雪時に屋根対応をしやすい
・取壊し費用を抑えられる
・固定資産税が少し安くなる
・売却時独身者や高齢者層に需要があるので売りやすい
2023/08/22(火) 11:54:34.99ID:WgC8LShN0
あと和風戸建は平屋だと味があるというのもあるね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdb3-FArt)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:08:43.40ID:xOwnAln9d
>>365
建築費はデザイン良くしようとしたら高くなる。安くすると公民館になる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp0d-FArt)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:24:36.36ID:cxqq+Hsep
高齢化核家族化が進んでるから今後は需要が増えるでしょ
土地が狭けりゃペンシルにするしかないけど
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-X7B4)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:57:48.70ID:K2l5LoCBd
平屋がいいっつーか普通の一戸建ての階段がお粗末すぎる
はしごと変わらない
ちゃんとした階段、登りやすい角度で踏面ゆったり、踊り場も確保
それなら二階建て三階建てで何にも困らないのに
2023/08/22(火) 22:04:08.67ID:ah27ncfaa
修繕費とか考慮したら断然平屋じゃない?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1af-hgN6)
垢版 |
2023/08/23(水) 07:53:43.79ID:D7jyPFaL0
平屋って言っても50坪 あるような 誰が来ても困らないようなところでしょう
ケンモウの平屋っていうのは プレハブ住宅 みたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況