仙台育英・須江監督、前日ミーティングで「慶応さんが政治・経済でどんな影響力を持っているか、どのような方がいるか話した」 [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ミーティングでは選手にどのような話を】
「春のセンバツで対戦しているので、その時にも(選手に)話をしているけれど、慶応さんが日本の政治や経済やいろいろな分野で、どんな影響力を持っているか。どのような方がいるかということをきのう(21日)も話した。球場は慶応の関係者がいらっしゃって、ここまでもとてつもない応援を繰り広げていましたけれど、それを(決勝は)越えてくるぞと。僕たちが2年連続で決勝に進出できたのは奇跡みたいな話なので、その奇跡みたいな瞬間を楽しもう。飛び切りの笑顔でやってくれたら、準備はしっかりできましたから、結果は後からついてくる」
https://news.ntv.co.jp/nnn/10555h6y4u7g52awfhf 要するに「明日は球場全部敵のつもりで挑め、雰囲気に飲まれるな」って事を言ったのだろうけど
それを須江流の相手Disにならん婉曲表現にするとこんな感じになる、ってことだろうな
だっせぇ坊主だよプークスクス
なんの為に坊主にしてるの?プークスクス
こいつら馬鹿じゃねプークスクス
これ余裕だわ~プークスクス
>>25 と
>>1 をあわせると
理事長から圧力あったんじゃないのかと
>>208 慶應優勝→北朝鮮ミサイル→汚染水放出
分かりやすすぎるでしょこれ
軍隊教育なんだから当たり前だろ
高校野球なんかに夢中になっちゃってどうすんのw
最初は慶応応援するためにテレビつけたけど
応援団もマスコミも下品すぎて育英の選手が可哀想になってきたからそっち応援してたわ
阪神ファン以上にうるせえし、相手高校生だぞ
あれはないわ
テレビのキー局に慶應出身が多いので
本来なら両方公平に扱うべきですが高校生かわいそうね
といっても仙台育英も色々やらかしてる高校なので
ジャップの古臭い伝統とやらを壊してくれるはずの存在がより極悪なコネ忖度ジャップ仕草集団だった恐怖
もう終わりだよこの競技
>>245 向こうはコレまで以上に強力なOB会で客席埋め尽くして来るだろうし
明日はメディアも球場も全てがお前らの敵でお前らは「悪役」だ
そんなクソみてぇな空気に飲まれずこれまで通りのプレイな徹しろ、っていう檄を
この監督流の、できるだけ相手に角が立たないような遠回しな言い方で表現するとこんな感じになる
というお話
>>249 本来なら監督がこんなことを生徒にいうのはいかがなものかと報道しないといけませんが
慶應勝てば何でもOK
高卒団塊世代向けには明るいナレーションで美談ですw
常人の解釈
なるほど、相手側のすごい応援でアウェーのような感じになるがその空気にのまれるなって事だな
アホ
八百長!!
ええか相手の応援ものすごいけど気持ちで絶対負けんなキック英根性見せんぞ
とかじゃなくて上級様は日本を支配しておられるから笑顔でやれ
それがおまえらのためにもなるってことやんな
>>255 須江は高校も大学も別に慶應とは縁もゆかりもないが
>>257 昨日のニュースで監督が慶応出身だから慶応と連絡取り合って同じ靴下にしたと言ってたぞ
>>250 ほんそれwwwww
いやぁ闇だったねぇ
>>260 ならばそのニュースが間違ってるか
お前の聞き取りが間違ってるかのどちらかだろうな
https://i.imgur.com/jtpwxjr.png 共産党員の息子を忖度してるせいでサッカーがよわおな中国のことをバカにできないねぇ
中国の場合は中共という最強の後ろ盾があるがジャップランドではたかが一大学がここまで影響力あるのか
週刊誌レベルの信ぴょう性がはっきりしない記事かと思いきや、はっきり言ってんだな
プロになりたければ忖度しろって脅してるようなもんじゃん
ガキの頃から八百長か
>>266 ケンモジの認知が歪んでんのと
この監督特有の回りくどい言い回しで、一部語弊を生みかねない部分があるだけで
基本的にはコレ「お前ら雰囲気に飲まれるなよ」としか言ってないからな
決勝はやっぱ履正社が出るべきだったな
仙台には荷が重すぎた
>>263 慶応出身の監督になって育英が強くなったとたらこが言ったような画像が貼られてた
>>157 千丈の堤も蟻の一穴より崩れる
この件がそうならないといいよねw
慶応ってエリート臭があるものの、もっと都会的で自由と
いうイメージを持ってたが、ただのでかいムラ社会だった
ようだ
>>254 ほんとアホだよな
なんでこの話で「八百長!」ってなるのか理解不能
日頃から陰謀論笑ってるくせにお前らも変わらんっていう
>>279 元々家柄の良くない学問や一芸で伸し上がった成金の家の子供が入る学校ではある
ガチの上級学校ではないな
>>280 去年は「東北初の日本一」ということで
観客席思い切り自分たちの味方につけて
下関国際が悪役だったもんな
それが今回「100年振りの日本一」の慶応に入れ替わっただけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています