なあ車乗りばっか虐められすぎじゃね?でんちゃ乗ってる奴からもでんちゃ税取って俺等によこせや岸田💢 [261484327]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>61 うむ
普通車を1人乗りしたら罰金で良いだろ
都市部が馬鹿みたいに暑い原因の一つが車だわ
つい先ごろにバリアフリー対策なんちゃらでプラスナンボかが全日本一斉に鉄道運賃に上乗せになっただろうがよ。
都会から田舎の車社会行くと、本当に無駄なことしてんなあってうんざりするわ
流石に地方と都心部で自動車税とガソリン税変えるべきとは思う
都内だけ自動車税あげればいいと思う
都内というか公共交通機関だけで生きられるエリア
地方の一人一台とか本当に馬鹿馬鹿しい
エネルギーと金を無駄に浪費して
自動車に関する税金が半分になったら実際うれしいか?
でも電車なんて乗りたくなくない?
乗るだけで疲れる乗り物第一位だわ
政策に一貫性がねえんだよな
自動車業界を潰したいのか伸ばしたいのかようわからん
車カスのマナーが良くなればなぁ。警察にダダこねてるようじゃまだまだ増税だよ
税金はともかく、取り締まりに関しちゃジャップは緩々だからな
普段は「東京では車はいらない、田舎者の乗りもん」なんていってるネトウヨ
>>1 新幹線利用者から税金取ればいい
東京新大阪片道3万円に値上げ
混む路線や混む時間は電車の運賃3倍ぐらい上げろ
それで色々なことが解決する
お盆や年末なども運賃5倍くらい上げれば色々なことが解決する
>>90 バイクじゃね?あれは産業潰す勢いで虐められたから
>>65 クルマで人を轢いた賠償金よりも
人同士や自転車でぶつかった時の方が高いから
クルマの方が安全なのかもしれないよ(震え声
>>61 ガソリンは農機具や発電機にも使うから
だからタイヤにかけるのがフェアかと
普通にガソリン税下げろでいいだろ
他人が不幸になってもお前は幸せにはなれないぞ
>>67 それやるとホームレスが同乗する仕事を始めるんよ
逆なんよ、このご時世に車維持できるような上級国民からはいくら取ってもいい
>>87 変わらんよ 原因である都心のオフィスを潰さないとどうしようもない
電車乗って長距離通勤してる奴らは稼ぎが良いし税金は地元で払ってんだから感謝せんと
車だってもちろん持ってるし
電車乗ってるのは基本貧乏人だからな
税金とるなら法人税でとれ
自民「ガソリン値上がり? うん知ってるよ だから何?」 トリガー条項等発動しない模様 国民など知った事ではない模様 [169920436]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692803811/ >政府はガソリン価格の上昇抑制策を継続する一方、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の発動は見送る方針を固めた。
クルマ依存症爺さん達はガソリン代何円まで耐え続けるかなーw 将来が楽しみww
>>105 輸送費の値上がりは全体的な値上がりに繋がるんだお…
だから地産地消が捗るんだお!
>>98 交通費で都心の会社に負担がいく→リモートかオフィスの移転
が狙える
面倒だからジャップさん全員に
一歩歩くごとの100円払う「歩行税」をかけよう
汚染水をばらまく猿に情けなど不要だと悟ったよ
俺はまだまだ優し過ぎた😶🍵
自分は車乗らないからガソリン値上げなんか関係ねーやとか思ってる奴はマジでアホ
お前が日常使ってるあらゆるものは車で運搬されガソリンを消費し運賃が掛かっていることくらいわかるだろう
>>110 ガソリン1000円になったりで、とりあえず普通車が減れば
道路維持費は下がる
渋滞が無いので運送会社は効率よく動く(運送業のガソリン等は経費)
バス・タクシー等交通関係の利便性向上(都会は網羅しド田舎の本数を上げる余裕が出てくる)
電車による社会全体のエネルギーコスパ上昇
事故の低下
自動運転システムの促進
等々人手不足も解消し運送料金安くなるまである
メリットはパーキングエリアの有効活用や一極集中化の解消等まだまだある
>>61 必要な車ほどガソリン消費してんだから逆効果だろ
>>87 乗車する客が増えて黒字になるならそのままの料金で本数増える
道路を空ければ救急車や消防車パトカー等の緊急車両の到着が早い
渋滞学から見ても地上は一般車が走るべきじゃない地下か空だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています