>>376
ラ・アーグ再処理工場についていくつか読んだんだが、トリチウムの大量放出(海洋・大気放出)や土壌汚染は現在も問題になってるが、読んだ範囲ではストロンチウム等の海洋放出は見当たらなかった
過去は日本も含め、色んな国が海洋投棄していて社会問題になっていた
1989年以降は放射性廃棄物はアスファルト固化、ガラス固化して地下に埋めているとのこと
再処理工場が様々な核種を海に垂れ流し続けているっていうソースがあれば下さい。

あとお前ワッチョイかぶってんな


毎日太平洋に垂れ流されるトリチウムの影響について
仏アレバ社のラ・アーグ放射性廃棄物再処理工場 トリチウムやクリプトン85を排出
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-fnp0897..html

フランスのテレビ番組「終わらない悪夢」
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-fnp123..html
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-fnp124..html

フランスにおける高レベル放射性廃棄物処分
https://www2.rwmc.or.jp/hlw:fr

フランスのラ・アーグ再処理施設では1年間の排水に含まれるトリチウムは1京(1兆の1万倍)ベクレル以上
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97890

ラ・アーク守周辺の土壌からストロンチウム 90とプルトニウム 239および 240に加えて、毒素の強いコバルト 60、ヨウ素 129、セシウム 137、アメリシウム 241が検出された
大量のトリチウムがラ・アーグ再処理工場から海に流されている。
https://core.ac.uk/download/pdf/199463097.pdf