>>94
いまの若い人間は現状の説明を聞きたいんだよ
何の説明もなく分からない状態で「わかるだろ察せよ」と放置されてきたから不安でしょうがない
きっちり説明してくれるのが聞きたいし、そういうのに出会うとわからない自分を見てくれていると感じるんだよ

オタク世界の常識や難解な知識前提の「わかるだろ?(ニヤッ」みたいなのはもう時代遅れも良いところ