X



「イージス・システム搭載艦」コスト膨張し2隻で9000億円に、自衛隊幹部は「攻守を備えたまさに浮かぶ要塞」と話す [231882153]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f339-xDHI)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:32:13.99ID:X4C7/G6Z0?2BP(1000)

新型イージス、導入コスト膨張 9000億円、トマホークも搭載 「浮かぶ要塞」・防衛省概算要求

 防衛省は2024年度予算概算要求で、ミサイル警戒に専従する「イージス・システム搭載艦」の導入コストの総額と船体の詳細を明らかにした。

 要求する2隻の建造費と実射試験準備などの関連経費計約4900億円に加え、これまでに取得した米ロッキード・マーチン社製の大型レーダー・武器システムなどの費用を含めると総額約9000億円に膨張。
昨年12月の防衛力整備計画(23~27年度)策定時の積算より約2000億円増えた。

 防衛省はコストが膨らんだ要因として、設計が具体化したことや円安に伴う調達価格上昇などを挙げ、「装備品のまとめ買いなどによる効率的な取得を進めて上振れ分を捻出する。防衛力整備計画で定められた5年間の防衛費約43兆円の枠は守れる」としている。

 新型イージスは、秋田、山口両県への配備を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替措置として導入。
ミサイル防衛の要とされるが、同省は反撃能力(敵基地攻撃能力)に使える米国製巡航ミサイル「トマホーク」(射程1600キロ)の搭載も計画し、海上自衛隊幹部は「防空と反撃能力と合わせて『浮かぶ要塞(ようさい)』のような存在になる」と話す。

 船体は長さ190メートル、幅25メートル、基準排水量1万2000トンになる見込みで、最新鋭イージス艦「まや」型(8200トン)を大きく上回る。ミサイルを格納するVLS(垂直発射装置)は128発分を備え、まや型より3割多い。
トマホークや三菱重工業が開発中の12式対艦ミサイル改良型(射程1000キロ以上)は32年以降に搭載する。

 中国やロシアなどが開発中の極超音速滑空兵器を迎撃できるよう日米共同開発が決まったGPI(滑空段階迎撃用誘導弾)も発射可能にする。「スウォーム」と呼ばれる無人機の群れによる攻撃に対処する高出力レーザーも備える。

 1隻目は27年度、2隻目は28年度に配備し、日本海で常時、警戒監視に当たる。配備先は佐世保基地(長崎県)や舞鶴基地(京都府)などが有力視されている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a30133daf78b943f385e92a19f8620cf4824d3


https://i.imgur.com/DIL6V4P.jpg
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a351-8Ty+)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:35:36.17ID:j7v6PEgV0
まだこの3倍にはなる
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-G1F7)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:36:53.35ID:QQH4NRGQr
これもう巡洋艦だろ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfb6-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:38:45.41ID:XYnQUhiK0
こんなおもちゃに一兆円…
終わりだよこの国
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-vgUW)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:39:58.40ID:YkNFl1Bor
こんなんなくても
ロシアは張り子の虎ってバレたし
中国も似たようなもんだろうから
無駄だろ
ステルス能力のないウクライナ相手に苦戦してる雑魚だぞ
高額な装備とか税金の無駄だろ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-23hg)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:40:27.76ID:y96zQH5X0
こんなハイバリュー艦なんて作っても標的になるだけ
たぶん半潜水型自爆ドローンにやられるよ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23d1-oCRc)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:40:42.08ID:uIsss8Ey0
ぶっちゃけどんな防衛システムでも数には勝てないんだから
ドローンによる一斉攻撃でもうければそれで終わる
無駄な金を使うな
大和という馬鹿な戦艦から何を学んだんだ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43a2-XTI2)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:41:17.82ID:wJ9sFmTS0
フェイズドアレイレーダーをGANで高出力化したとかいうやつだが
いかんせん高すぎる
当初算定の7000億ですら高い
イージスアショアの計画失敗で焼け太りなんか許したらダメだろ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfb6-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:41:59.56ID:XYnQUhiK0
一万円のダンボールドローンに沈められるんだろうなこれ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-GB3n)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:42:08.20ID:KJUXm1Upa
ミサイル同時に10発打ち込まれても迎撃出来るの?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:43:01.69ID:kMlO/Yun0
よっしゃドローンで飽和攻撃や
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-fPXT)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:43:41.93ID:f3VgNQ5O0
レーザー迎撃てどうなの?
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4d-FtHP)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:43:54.51ID:kMlO/Yun0
まさに現代の戦艦大和w
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7d-SOZc)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:44:50.24ID:90SWhHs10
>>19
そもそもソ連の対艦ミサイル飽和攻撃対策のために作られたのがイージスシステムだから10発程度なら余裕
ただし中国近海だと迎撃用ミサイルの弾数を上回るほどの攻撃が懸念されていて艦載レーザー兵器の実用化を急ぐ必要がある
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-z+i/)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:45:02.45ID:vtmTFEKM0
アメリカが運用してるイージス艦より性能が落ちるって聞いたことあるけど識者の意見頼む
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-d6kl)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:47:22.78ID:0iBQt7xL0
おそらく沈没させるのに1億円もかからない
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-tygS)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:48:39.38ID:0jDt4JVh0
国防と称して完全に無駄な出費
アメリカにカモにされて三流国にされるんだな
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3c9-GmXS)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:49:43.71ID:rBP/iue00
こんだけ金積んでも055型より劣る艦が出来上がりそう
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e300-2TUs)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:51:04.01ID:pCSElB3F0
>>6
1万トン超えてれば昔で言うとか重巡洋艦ではあるな
アーレイ・バーク級駆逐艦なんかよりは遥かにで開始
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e300-2TUs)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:51:51.54ID:pCSElB3F0
>>26
中国は中距離弾道ミサイル大量にもってるもんな
アメリカはロシアとの条約で最近まで中距離弾道ミサイルもてなかったのに
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8389-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:52:12.42ID:/9XTEDu30
正規空母と同じ値段
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e300-2TUs)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:52:57.32ID:pCSElB3F0
>>27
自衛隊はアメリカの軍事衛星を自由に使えるわけではないからそのへんでは不利よね
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-+olF)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:53:37.92ID:5jB0IyNca
艦名に「やまと」「むさし」使っちゃう?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff15-8P7T)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:54:05.96ID:rLWVJEWB0
ダンボールのドローンにやられそう
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-6EAR)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:54:27.51ID:2CIpW95zr
>>27
イージスシステムは近接防御で落とせるミサイルは近接防御に任せるとか、
敵の攻撃の種類と危険度、味方の損害予想(空母を護るためなら他の艦船は被害受けてもしょうがないと諦めるとか)を判断して適切な迎撃をすることだそうだから、
米軍のイージスシステムに組み込まれれば単艦のレーダーの性能はさほど重要で無いのでは
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-4yRp)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:54:52.26ID:cV4GZJ1n0
イージスアショアを海上で運用するのから機能が増えてね?
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7319-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:55:56.93ID:lTN9pi190
まずJアラートの精度なんとかしようよ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e300-2TUs)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:55:58.95ID:pCSElB3F0
>>45
最近防衛省調子乗ってるよな
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:56:47.40ID:6Kk+Le/Z0
中国のドローン空母にボコボコにされちまえよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-83da)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:57:35.05ID:JVZ5+pmj0
こんなもので喜ぶ後進国になっちゃったねえ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-sexq)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:57:44.98ID:okx2qwJw0
イージスより先に万博だよな?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-03Zv)
垢版 |
2023/09/03(日) 10:59:43.16ID:PmS43Yeu0
ネトウヨしか喜んでない謎の船
乗員は足りない
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-/tnF)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:02:36.24ID:F6+1h8j90
とっておきのおもちゃ
実戦投入したらすぐ壊されるんだろうなぁ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 831b-Rwpr)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:03:20.34ID:jdoXWHVz0
増えたらなら改めて国会審議しろよ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-6EAR)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:03:53.97ID:2CIpW95zr
F35はデーターリンクでF35が発見した目標にイージス艦からミサイル撃たせるとか出来るそうだから、
多少強力なレーダーを単艦に積んでもF35や早期警戒管制機を艦隊の周りに展開した時より広い範囲カバー出来ないでしょう。
現代のレーダーは地球の丸さで水平線の向こうにある敵は発見出来ないという距離まで届くらしいし
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c5-TXOx)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:06:55.87ID:B0b6nKfj0
1つでもこういう金かけた艦とか機とかあれば
うぉーー!日本は中国と戦争しても勝てる!って愛国戦士が妄想できて応援してくれてコスパいいからな

まあ現実は戦いは数だよ兄貴
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-wB0t)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:09:20.17ID:jxOmU5LGd
問題なのは要塞の中にいる兵士の方なんですが?
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-mV1m)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:11:07.32ID:FvMCs8xrd
これ既存のシステム使えないから新しく作らなきゃならんらしいが
誰が?w
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6PTz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:11:14.56ID:t32tE76Ca
>>1
予想図みるとあきづき型とあたご型を足して二で割った感じだな
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6PTz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:12:32.76ID:t32tE76Ca
>>35
中国やロシアは大陸間弾道対艦ミサイルみたいなのも開発してなかった?
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-eJe5)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:13:02.03ID:9yLHeCxRa
ドローンにボコられそうだな
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 832f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:13:15.22ID:mDeDlKqZ0
シャヘドはたった300万だから1万個でも300億か
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6PTz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:13:58.33ID:t32tE76Ca
これ空母や強襲揚陸艦などを除けば戦後の西側諸国では最大の戦闘艦艇になるらしいな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-/tnF)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:14:01.93ID:WB267B6fM
国士様達って中国と戦って本当に勝算あると思ってんだよな
最低でも分けに持ち込めるとか考えてて笑うわ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-53HF)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:14:42.04ID:t01uj9Fp0
名前はやまととむさしにしようぜ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7d-SOZc)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:15:12.07ID:90SWhHs10
>>60
共同交戦能力は先行するまや型イージス護衛艦に搭載済でイージスアショア艦や空自E-2Dにも付与される予定

防衛省が陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替として建造する「イージス・システム搭載艦」2隻に、米軍が導入している「共同交戦能力」(CEC)を搭載する方針を決めたことが、政府関係者への取材で分かった。

CECはミサイルなどの目標をリアルタイムで共有する情報ネットワーク。最新型の海上自衛隊のイージス艦2隻には搭載されており、防空網が拡大する。

防衛省は国家安全保障戦略など3文書改定に基づき迎撃、反撃能力(敵基地攻撃能力)を一元的に運用する統合防空ミサイル防衛(IAMD)の構築を決定。
CECはその一角を担い、2023年度予算案に計上したイージス・システム搭載艦の整備費2208億円にCEC取得費が含まれる。
 CECは複数のイージス艦や早期警戒機が探知、追尾したミサイルや敵機の情報を同時に共有する。レーダーの死角になってもCEC機能があれば別のイージス艦が追尾したデータを共有して迎撃することが可能だ。
自艦のレーダーに見えなくても、共有した情報で撃墜する手法は「エンゲージ・オン・リモート(EOR)」と呼ばれ、米軍が採用している。

 海自トップの酒井良海上幕僚長は記者会見で、米艦と連携してEORを行うことは「理論上は可能」と述べている。
 昨年11月に米ハワイ沖で実施されたミサイル迎撃試験では、海自イージス艦「まや」(神奈川県・横須賀基地)が探知した情報をCEC経由で同艦「はぐろ」(長崎県・佐世保基地)に提供した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023012100303&g=soc
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-/e8a)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:18:31.07ID:1iZvyIU90
>>68
中国の漁船を破壊するのに使う
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fc3-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:18:57.01ID:6xaTdFx70
アメリカが少し操作すれば制御不能になって沈没して1兆円が海の藻屑
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-FGH5)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:18:58.78ID:3n/X/KKoa
どんなに高価な船舶でも巡航ミサイル3基で終わり
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13d5-LPbu)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:19:52.56ID:novy/3ZQ0
二隻で原子力空母より高い護衛艦なんてふざけてんのかこれ
教育費削ってこんなバカげた正面装備買う自民党信者共は死んでほしいわマジで
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0300-C7Rm)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:21:16.60ID:zeyrrtpv0
令和の戦艦大和
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7d-SOZc)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:24:24.90ID:90SWhHs10
>>75
冷戦期アメリカのミサイル巡洋艦に同じくらいかやや大きいのもあるよ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-mOcX)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:28:14.81ID:UfAnus2Rd
最大の弱点は
わーくにの漁船だったりする
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6PTz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:33:02.68ID:t32tE76Ca
>>89
じゃあ現役の戦闘艦艇ではってことかな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-6PTz)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:34:52.85ID:t32tE76Ca
>>68
敵のミサイルが飛んできたら
ミサイル→大砲→機関銃の順で迎撃する
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:35:00.78ID:5+MqI6xn0
>>92
買えって言われてんじゃないよ、イージスアショア用にもうシステム買っちゃったのよ
海自の負担を減らすためのイージスアショアだったはずなのに行き場が無いから結局海自に押し付けられた
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:40:58.48ID:0nXC6Ckq0
魚雷型ドローンとか作られたら速攻でゴミになりそう
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 835d-PZwV)
垢版 |
2023/09/03(日) 11:42:04.57ID:sO0tdhmZ0
>>92
これ製造日本やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況