X



包丁ガチ勢おる?包丁はどこで買うのがベストなの? [492515557]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM07-X78K)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:23:31.21ID:x9Tf8ss4M?2BP(1000)

燕か関
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f34-liIo)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:24:46.98ID:Ozp0Fh8A0
安物を研げおじさんが安物買って研ぐのがいいって言ってた
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 831b-Rwpr)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:25:39.43ID:jdoXWHVz0
普通に貝印でいいだろ
ベストセラーだし
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffce-g4sH)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:27:57.07ID:7iVixfU+0
シナ製のやっすい中華包丁2000円くらいのやつ使ってる香具師いたら感想キボンヌ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a351-8Ty+)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:32:17.47ID:j7v6PEgV0
研ぎ器にこだわれ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-Hv+F)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:33:57.46ID:4ezKLGBPd
ちょっとした事情で小指切らないといけないんだけどめっちゃ切れ味良い包丁ってある?
回転ノコギリとかチップソーでやるより楽にいけるのある?
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-6Vz7)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:34:53.33ID:q8hKAjks0
ダイソー正解
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-pxV7)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:35:04.15ID:xpy+SV0M0
ヘンケルスか貝印の3000円くらいので十分
ただし年二回は研ぎに出すか自分で研げ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-w3JM)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:36:40.37ID:NaVI1omBa
>>13
今時小指詰めるとかあるのかよ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-FlWs)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:37:16.76ID:gzE0uMzJ0
野菜を切るのか
魚を捌くのか
魚を切るのか
果物を切るのか

全部別々にした方がいいぞ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-83da)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:37:18.17ID:JVZ5+pmj0
下村工業のヴェルダンがコスパいい
もう少し出せるなら村斗ファインが三層鋼でおすすめ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp07-kGys)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:37:39.06ID:jj1mz4IHp
おれ同じのを定期的に買い替えてんだけどさ、
先月新しくしようかなとサイト見たら
前回より4割弱値上がりしててうへぇと思ったわ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:37:47.40ID:waukCqUR0
ストックバスターズ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffd-zNhZ)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:37:57.48ID:ke7Fp0W+0
小まめに研げばなんでもいいんじゃないの
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-/8lv)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:39:20.32ID:icnXibZt0
家庭で使うなら研いで減ること少ないからほぼ一生もんだし
良いの買ったほうがコスパ良いでもあんまり料理しないならハサミだけでもいいんじゃねって思う
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-Jd4f)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:40:17.52ID:muDdojNh0
高いの買いたいならメンテに持って行けそうなところ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-NUW/)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:41:08.68ID:IOm3+rBSa
貝印の関孫六10000CL、メチャクチャ切れる
やっぱ高い包丁は凄い
ふるさと納税で貰えるしマジ良い
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-rBUp)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:42:10.09ID:JLQ+CiPBr
シール集めて買うやつ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:42:16.05ID:uuRIb3Eyd
ステン系の24cm牛刀
どこで買ってもどんな素材でも関係ないよ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:44:14.18ID:S40GIvA00
貝印の桃山か安土が芯材の鋼をステンレスで挟んでるから手入れ楽でよく切れるよ
しかも安い
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:49:13.24ID:uuRIb3Eyd
>>29
藤次郎安いわりにけっこういいよな
藤次郎の粉末ハイス使ってるわ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-23iW)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:50:35.77ID:QG526Nnl0
キャベツの芯とかくり抜く用に安い包丁を買って使い分けてる
堺の包丁好きだな菊守や孝行なんかも良い
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-kslZ)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:51:45.88ID:xyKmirVXr
硬いもの切るとき以外は京セラのセラミックで良いってなった
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 831b-Rwpr)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:52:41.70ID:jdoXWHVz0
どんな包丁でもカボチャ切ったら切れ味終わりなんだよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-2N6q)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:53:20.41ID:b8UEeXx7d
何を切るかによるよ
釣りで小物ばっかり釣ってくる俺はツヴィリングのペティナイフがぴったりだった。切っ先のある牛刀タイプだから最初の切れ込みを入れるのに便利
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f74-C7Rm)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:53:32.38ID:sVdfGDNa0
アウトレットのツヴィリングでも行っとけ
なお三徳はいらない
12cmペティと21~24cm牛刀で何でもこなせる
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c397-A0va)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:54:45.03ID:2+ot2+wp0
関孫六 ダイヤモンド&セラミックシャープナー | 貝印公式オンラインストア
https://www.kai-group.com/store/products/detail/459

5000円くらいの包丁買って
コレで研げば何の不満もない包丁生活送れるは
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c397-A0va)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:55:41.28ID:2+ot2+wp0
ちなみに実際に使ってるのは15kくらいのダマスカスの菜切りと牛刀だはw
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:57:28.10ID:uuRIb3Eyd
>>38
堺孝行のグランドシェフsp牛刀を普段使いしてるけど刃も付きやすいしこれもお手頃価格でいいな
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:57:51.83ID:S40GIvA00
>>35
三徳の長さに不満がないならペティ買ってみたら?
関孫六桃山のペティはお勧めやで
見てくれ気にしないなら柄だけが違う安土は二千数百円で買えるで
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2350-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:58:24.83ID:gNwTe2GV0
カッターナイフでええやろ
よく切れるぞ
秒で錆びるけど
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-EbjQ)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:59:11.10ID:IKSSIRuc0
>>54
アルミじゃなくてステンレスだろ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-2N6q)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:59:34.28ID:b8UEeXx7d
ステンレスの包丁はシャープナーでメンテナンスするのがやっと
砥石で刃を復元するなんて無理ぽ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 12:59:42.27ID:sBi/Gs/C0
VG10のやつだったらちょっと高いけど使いやすいよ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0b-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:01:16.99ID:uUEQ2JC/0
月に一回刀匠が包丁売りに来る市場があるから探せ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:01:41.98ID:uuRIb3Eyd
>>57
そこまでくると硬くて研げないべ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-q+CB)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:01:53.93ID:An6RMw/60
貝でええやろ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-q+CB)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:02:18.65ID:An6RMw/60
イオン
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-A0va)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:02:26.40ID:GKkuGYRX0
子の日
杉本
この二軒回って好きなの買えば良いよ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-L39D)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:02:28.63ID:6307Dwy70
砥石にこだわれ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-83da)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:03:08.92ID:JVZ5+pmj0
>>35
三徳も牛刀も先とがってるだけで大してかわらんよ
世界標準のシェフナイフを日本だと牛刀と呼ぶ
三徳は明治維新くらいの頃に成立した西欧風の日本独特の包丁
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ng+C)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:03:10.71ID:ggotoOnnd
普通叩いて作るよね
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8a-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:05:52.72ID:tbFKvTjf0
研いで切れ味戻るやつと戻らないやつあるよな
素材が柔らかい方がいいのか?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:07:30.54ID:uuRIb3Eyd
三徳はどうもバランス悪くて好かん
やっぱ使い勝手いい牛刀

ここでヘンケルスやツヴィリングの名前出てくるのはもっこりもこみちがツヴィリングのたぶんZDP189のやつ使ってたから進めるのだろうそうだろう
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-Rwpr)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:08:07.22ID:HNTHKwwFa
ダイソー製しか使ったことない
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf87-83da)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:08:23.10ID:JVZ5+pmj0
>>70
きちんと研げてないだけかと
黒幕は硬いのでも短時間で研げるしVG10の割り込みも問題なく研げるよ
時間かけるならキングの1000でも研げるでしょ
ちなみに砥石は面直しめっちゃ大事
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:13:22.35ID:uuRIb3Eyd
黒幕の名前出てくるところ見ると刃物好きなのわかるな

いつも黒幕グリーンだけですませてるわ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfb6-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:13:50.21ID:XYnQUhiK0
結局どんな良い包丁使おうが研ぎが一番大事って言う気付いた?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2392-2vv1)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:14:55.63ID:e9L3CWpn0
身バレしない、追跡が難しい店は?
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-KCRB)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:15:41.10ID:ugDhZxCfM
ミソノがいいよ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfb6-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:17:10.96ID:XYnQUhiK0
シャープナーは切れ味が良くなるんじゃなく刃に吸い付かせてるだけなんだよな
だから砥石じゃないと意味ない
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-A0va)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:20:05.15ID:GKkuGYRX0
>>70
合わせの包丁だと
切れる鋼材部分以外は刃がつかないので
片刃に寄せると切れなくなる
コレをやってる可能性もあるから
刃先当たってるのか確認するのと
持っている包丁が
一枚なのか三枚合わせなのか知る必要もあるね
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-Hv+F)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:24:02.92ID:4ezKLGBPd
>>17
簡単じゃなかったわ激痛なのにスパッといかなかったわ
もうにげるわ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fad-ZEc/)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:26:14.31ID:1DrvEYv70
あの輪っかの砥石が2つ並んでるやつでステンの包丁研いでる
たぶん贈答品のてきとーなやつ
よく切れるよ?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:26:20.96ID:uuRIb3Eyd
オレは正本総本店使ってる
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfb6-Uqc8)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:27:54.96ID:XYnQUhiK0
シャープナーは研いでない
どんどん刃先は鈍ってる
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H1f-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:38:17.45ID:LxSHZ/6+H
食洗器いれれる包丁ってないかな
逆に入れたぐらいでヘタれるような包丁サイドが悪いって感じなんかな?
GLOBALの包丁いれてるんだけどダメか?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-bKcm)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:48:54.08ID:uuRIb3Eyd
ホモサピってクソ切れねぇダイソーのGALAXYでけっこう器用に捌いてんだよな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-kGys)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:51:46.72ID:gg1wdrdTp
近所のホームセンター
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c319-y9kC)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:52:39.05ID:CKoluhR50
>>84
440気に入ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています