X



社員の奨学金、肩代わりする会社が増加。ヤフコメ民「借りたもん勝ちなんておかしいよ!新卒より俺等に還元しろ!」 [289416686]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff95-JyBO)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:03:56.52ID:CMB0fepe0?2BP(9999)

社員の奨学金、企業が肩代わり 21年開始、千社近く利用
https://news.yahoo.co.jp/articles/de097df3e038f9c3d239d5a786c57a28519e373f

car*******
子供に奨学金を背負わせたくないという思いで一生懸命働いて学費やら寮費やらを負担しているのに、お金を借りた方が得をするなんて。
なんとなく報われない気持ちになる私は心が狭いのでしょうか?
それならいっそフランスみたいに学費は最初から無料にするとかしたほうが平等なのでは?

hak********
いままで何十年も働いてきた社員はやっと少し給料が上がったのに、新入社員は奨学金肩代わりとか…
ふざけてるんでしょうか?
そのぶん真面目に会社に利益をもたらしてきた社員の給料をあげるべきなのでは?
既存の社員が納得するはずがないてしょう…
2023/09/03(日) 18:05:33.30ID:D0dw+UvDM
でも年収は低いんでしょう
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-B+4F)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:05:34.39ID:2/ESYyht0
国から補助金でも出てるのか
2023/09/03(日) 18:05:36.49ID:+UdGGclJM
企業ならおれら関係なくない
きっと条件とかもあるんだろうし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd1f-s4dz)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:05:54.36ID:hupiJiNJd
人が得をするのが許せないジャップ
もう終わりだよこの国
2023/09/03(日) 18:06:18.22ID:+zRCgBcv0
氷河期おじさん激怒
2023/09/03(日) 18:06:28.09ID:GbebiXrz0
ネトウヨw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdd-8vAj)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:06:39.21ID:SnT+yt7/0
その会社の社員じゃない奴が文句言ってて草
2023/09/03(日) 18:06:46.88ID:yq/xUmgHM
奨学金肩代わりするには
ちゃんと裏があるが
今は言えないわー
これもビジネスだからなwww

文句言ってるおっさんは
時代に恵まれてたのに
文句言ってるのほんまwww
2023/09/03(日) 18:06:48.26ID:fn9TTSZv0
奨学金って成績優秀か母子家庭みたいな貧乏人が利用できるんでしょ
該当しない普通の奴は普通に返せばいいじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-Bmc4)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:06:54.00ID:3x0twZz20
>>58
法人税の控除
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-B+4F)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:06:56.60ID:7y51yaW/0
ワイもこれで全額返済したわ
2023/09/03(日) 18:07:03.32ID:maAvACDT0
極端な話すると十年間猶予して十五年間減額返済できる月わずか5000円 そうこうしてるうちにジジババ親が死んで遺産で払えるだろ普通
2023/09/03(日) 18:07:21.03ID:Xab350w80
>>1
ヤフーなんて開きたくないからまとめろやゴミ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-w8z+)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:07:45.59ID:riMMzilr0
会社に入ればいいじゃないw
2023/09/03(日) 18:07:55.46ID:2s5LjTwZd
肩代わりするだけで会社には返済義務が残るんじゃないの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-CQ7S)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:08:11.82ID:jQ19Jetj0
ほんとこれ
なら俺たちの奨学金も返せよ
2023/09/03(日) 18:08:25.17ID:tq2u2icf0
>>68
親の遺産なんて無い奴がほとんどだろ
2023/09/03(日) 18:08:37.48ID:wEmAmsZK0
>機構によると、かつては給与に一定額を上乗せ支給する方法が主流だった

これ昔の方が良かったってことじゃん
ヤフコメ民ってマジでバカだな
2023/09/03(日) 18:08:47.02ID:/K40Re7Ia
そういう傾斜配分されたら新卒いびったり
持ち上げて辞めていくように持ってくだろおまえらならw
2023/09/03(日) 18:08:54.13ID:bucJD0Nq0
社員に給料として渡してそこから社員が自分で奨学金返すより
直接機構に返済するほうが税金が減ってお得ってことか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-NOeI)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:05.91ID:+XOh/6da0
元新聞奨学生モメンは少なくない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-7Ip+)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:13.00ID:L4vatY/O0
他人が得するのが許せない人間性を恥じろよ
2023/09/03(日) 18:09:21.77ID:wEmAmsZK0
>>71
ナニイッテンノ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-w8z+)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:31.49ID:riMMzilr0
まあ20年働けばとかはつくんやないの?
育てるわけやし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-zTEy)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:45.17ID:b4gQnpfVF
ヤフコメ民(ネトウヨ)は低学歴底辺が多いからな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-CQ7S)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:52.62ID:jQ19Jetj0
まぁでも実際はその分給与天引きしてるだけやろうな
ジャップ企業なんだし
2023/09/03(日) 18:10:01.48ID:WLPXVi3Ba
ジャップさあ…
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-R3Fr)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:07.34ID:djyECJrh0
会社に恩受けすぎるのも逆に怖いけどな
何頼まれても断れなくなるやんこんなの
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-N70S)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:08.68ID:PktEFOzg0
いいじゃん
2023/09/03(日) 18:10:21.51ID:6nDnXK2O0
とりま子供には奨学金借りてもらって就職先にそういう制度があれば乗っかる、なければ親が返済するが良さげ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-B+4F)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:23.10ID:7y51yaW/0
>>74
上乗せだと税金社保かかるからな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe7-GKQ8)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:36.22ID:toR2aWaPM
借りてるやつって半数ぐらいだっけ
結構効果あるんじゃねこれは
2023/09/03(日) 18:10:37.58ID:izjtKq1pM
コロナの頃学費で交渉してる大学生たち沢山みてきたからネットにこういうこと書き込むしか脳のない私ら世代は今の若い子に比べ根本的に何か足らんのだろうな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f6d-CQ7S)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:49.97ID:jQ19Jetj0
>>78
ほんとほんと
竹中先生の言うとおりやで
2023/09/03(日) 18:10:50.43ID:PTy9AXAw0
必要ないのに育英会の無利子の奨学金借りて、その金で投資してる奴がいるからな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-VWjk)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:11:35.23ID:NMSQzDXD0
や、世の中ってお金借りた方が得でしょw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-TR0R)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:11:52.54ID:Qdc1JvZ30
建設業や製造業か
何が何でも人を集めたいし一度入れたら辞めさせたくない強い意志を感じる
2023/09/03(日) 18:12:00.76ID:TuF3KGXd0
防衛大や防衛医大の任官拒否みたいに何年間か会社に在籍しないと返済求められそう。
2023/09/03(日) 18:12:18.65ID:f1NwF172a
どこまでいっても氷河期は貧乏くじ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-9Cnw)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:12:40.12ID:WMyQiuYh0
学生時代に努力せず、ただモラトリアム延長のためだけに借金した三流大学の社員にも適用されるのか?
もし肩代わりするなら、貧乏だけど努力して進学した一流大卒に限定したほうがいい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e362-fPXT)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:12:59.00ID:2e6ymFrD0
スパイトジャップがまた足引っ張ってる
2023/09/03(日) 18:12:59.18ID:rqGYDv46M
若い人材の人手不足だからなしゃーない
2023/09/03(日) 18:13:11.15ID:wEmAmsZK0
ソース読むと
奨学金の返済分給料を上乗せしてたのが、ただ肩代わりするようになったってだけだそうだ
だから若者は会社に返さないといけないし、会社の機構への返済が滞ったら直接返済しなきゃならない

これで若者を僻むヤフコメ民

お前らはこの違い理解できるよな?
2023/09/03(日) 18:13:14.43ID:FZNZtiy00
何十年も働いてるやつなら大学卒業当時は今より授業料や奨学金の減免制度が豊富だったし散々恩恵受けただろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f76-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:13:47.47ID:zk3tHRT00
老害を叩く時は若者気取りなのに...
2023/09/03(日) 18:14:02.64ID:gXbngmnU0
まあでも気持ちは分かる
奨学金借りるかどうかは金持ちか貧乏かもあるけど、本人や家族次第だもんな
2023/09/03(日) 18:14:05.37ID:wEmAmsZK0
>>87
それでももらった方が得するに決まってるだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43a2-Z9gj)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:14:41.80ID:qc2/CpMP0
>>91
しかも昔は一括返済すると割引まであったらしいな
2023/09/03(日) 18:15:42.06ID:3n/X/KKoa
給料の前借りやろ🥺
福利厚生として優秀やね☺
2023/09/03(日) 18:15:58.88ID:k8T+1rKDa
>>1
ヤバイなこいつら
経済のことなんにもわかってないのに公衆の面前でよくこんな恥ずかしい事書き込めるな
2023/09/03(日) 18:16:01.50ID:wEmAmsZK0
>>78
しかもソース読むと前の方が良かった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6398-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:16:54.57ID:UAfuaMnx0
会社の金はどこから来てるかになると思うんだが
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-4fuI)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:16:58.65ID:nf8CxqLl0
旧帝の奨学金はFランの奴が肩代わりしろよクソが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-B+4F)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:17:21.89ID:7y51yaW/0
>>103
少なくとも会社側は現金渡すより得だからこっち選ぶだろう
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kigyoshien/index.html
2023/09/03(日) 18:17:30.27ID:FZNZtiy00
>かつては給与に一定額を上乗せ支給する方法が主流だった。新制度では、肩代わりする金額や、月払いか一括払いかなどは企業側が決める。企業が直接機構に送金し、法人税の控除も受けられる。
>注意点として、企業の送金が滞った場合は社員が残りを返済する義務を負う。

これ今まで上乗せしてた分減らすだけで奨学金機構に送金しない起業出てきそうだな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff5e-NGqM)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:17:38.47ID:Mg/tVnHR0
奨学金肩代わりする代わりに会社で働かせるマヂの奴隷やなにゃw
2023/09/03(日) 18:17:40.95ID:quUqsUAm0
大卒無職を馬鹿にしてんな
2023/09/03(日) 18:18:45.09ID:tGFOIgREd
怒ってる奴は何に怒ってるの?
マジで意味不明⁉❓❓❓❓❓⁉
2023/09/03(日) 18:19:02.81ID:wEmAmsZK0
>>110
会社の話じゃなくて従業員の話
社保は会社も半分負担するけど従業員の税金は預かるだけだろ?
わかるか?
2023/09/03(日) 18:19:05.21ID:FXPWeeib0
会社が借金を肩代わりして簡単に辞めないようにするんだろ
新入社員を縛り付けられるからメリットはあるな
2023/09/03(日) 18:19:10.77ID:TuF3KGXd0
>>100
授業料どんどん上がってるもんな
2023/09/03(日) 18:19:19.73ID:IpvyFtUP0
将来の負担を押し付けられる世代に対して
嫉妬しまくっている中高年はやべーよ
2023/09/03(日) 18:19:45.23ID:9gt9fndpM
余ったヒョーガキサンは戦争にイッテクーダサイ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-B+4F)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:20:25.24ID:7y51yaW/0
>>111
その発想は草 だけど夜逃げ直前でもなけりゃうまく行かないでしょう
2023/09/03(日) 18:21:02.43ID:9FLfz/Oo0
これは深刻な社会問題だからな
2023/09/03(日) 18:21:10.24ID:rqGYDv46M
>>114
自分より得してるやつ見ると頭に血が上るアホだから
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-ruwA)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:21:14.69ID:OuSXVrji0
会社の奴隷にするためだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-Bmc4)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:21:55.15ID:3x0twZz20
アメリカは奨学金の徳政令出そうとして止められてたな
どこの国もこの問題は苦労してんな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-8vAj)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:23:10.22ID:BdjtY5LKa
ヤフコメじじいが日本発展の足を引っ張る
2023/09/03(日) 18:23:18.98ID:wEmAmsZK0
>>122
いや、これ全然得してないから
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7b-cYWO)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:23:19.89ID:47PSJQDp0
子育て支援とかも嫌い
子供に金なんかかけるな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-RBa3)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:24:06.33ID:UZccbqeoM
雑所得になるんか?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:24:32.70ID:xTg+wQCG0
ケンモメンみたいなコメントする奴だな
2023/09/03(日) 18:25:37.31ID:UeXfU7rT0
うちも会社に借金制度あるけど
使うやついんのかなあれ
2023/09/03(日) 18:26:10.53ID:UeXfU7rT0
あー借り換えを会社でやるのか
でもそれはそれで怖いな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffd-EarN)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:26:26.27ID:lqB1zhWL0
人材紹介会社経由で中途社員探しても、手数料で年収の3割持ってかれるしな
だったら奨学金肩代わりして新卒拾ったほうがいいだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM1f-RBa3)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:26:41.04ID:UZccbqeoM
借り換えかよ
何の意味があるんや?
2023/09/03(日) 18:26:47.34ID:SAqjMK3M0
医療系なら当たり前のようにあったじゃん
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-g4sH)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:27:28.45ID:ILmdcebDa
>>115
上乗せ方式だと額面収入が増えるから納税時に高額化して損失が増えるって話が分からんのかこいつ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-QdyH)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:27:52.86ID:DKPKr/k70
伸びしろのある若い子に好条件提示して入社してほしい&勤続してほしいってのはあるだろうな
もう伸びしろの殆ど無いうえに給料は結構上がっちゃってる中高年に今更破格の好条件提示してもねと
自分が後者になってくると、納得するよね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9332-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:27:53.16ID:kFuyn33Q0
ヤフコメyoutubeは健常者疑うレベルばっかだな
2023/09/03(日) 18:27:54.92ID:UeXfU7rT0
でもさこれ
奨学金をかわりにかえしてくれるとして
それ退職したらどうするんやろ
2023/09/03(日) 18:29:13.25ID:bucJD0Nq0
>>138
やめたらその時点での残債を自分で払うようになるだけでしょ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff08-BM77)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:29:24.29ID:YSHbVJqm0
奨学金制度で若者を社会に縛る仕組みそろそろ辞めたほうがいいんじゃないか?
2023/09/03(日) 18:29:45.75ID:UeXfU7rT0
>>139
じゃあもう完全にもらってるようなもんやな
ええやん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a389-mB5i)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:30:12.70ID:3nEPRdit0
これ改悪じゃーん
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 339d-wkWW)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:30:20.10ID:439NqnTS0
優秀な人材確保や離職防止に一定の効果がありそう
2023/09/03(日) 18:30:41.86ID:UeXfU7rT0
奨学金の返済て月いくらよ実際
2023/09/03(日) 18:30:57.08ID:wEmAmsZK0
>>135
お前言葉の使い方変だよ
2023/09/03(日) 18:31:08.37ID:CG/bXMdS0
借金肩代わりとか
借金しなかった人は損する仕組み作るってどうなの?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-vpMF)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:32:28.11ID:Z8m2bx4a0
>>93
目的は若い奴隷収集か
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3360-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:32:33.37ID:75FJc+HE0
老害「ずるい!」
会社「嫌ならやめろ」
若者「会社やめようかな~」
会社「若者はいてください!優遇します!」
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:32:56.78ID:rqnX3+1ca
そういうもんかね?感情論で言えば後輩に同じ思いをさせたくない人もいるでしょ。
元奨学金返済組、国立大ですら返済に8年かかった。私立組はさらに4年、その間経済的自由が著しく制限される。
功利論で言えばその不利益は個人のみならず最終的には大学関係者以外の社会構成員全員に降りかかる。
2023/09/03(日) 18:33:48.82ID:UeXfU7rT0
>>146
いやそんなんいいだしたら
結婚してるやつ、一人暮らししてるやつに会社は金だしてるやん
それでいいやろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff08-BM77)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:33:56.50ID:YSHbVJqm0
こんなしてわざわざ会社に対して負い目負わせるようなやり方するより大学無償化してその分の補助金を企業側に払わせた方が良くね?
ピグー補助金みたいな
2023/09/03(日) 18:34:00.97ID:bs17ZE8j0
これ会社辞めたら一括返金求められるの?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd1f-WTuS)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:34:42.71ID:M7+AMcyAd
専門学校はこういうの昔からあった
2023/09/03(日) 18:35:04.30ID:FZNZtiy00
>>146
借金しなかったやつって要は親が出したやつだろ
損してないじゃん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sd1f-1IoY)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:20.71ID:ECo8xiJLd
偏向報道 壺キシャ!★2シ😭 [352992134] (13)
3:【FP5】マンボDEN☆チョコボ 【必須アモト酸・エア本さん】 [487816701] (2)
4:【頭がパーン】 久本雅美が60歳還暦を迎え、必須アモト酸界隈はかつてない盛り上がりに [487816701] (91)
5:【悲報】 「頭がパーンまとめWiki」が韓国人に16: 09/03(日)18:27 ID:aMcNHtMVd(10/15) AAS
創価学会の池田大作先生ってご存命なの? [786835273
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3360-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:36:16.38ID:75FJc+HE0
そういえば昔は教師になったら奨学金チャラとかで先生が自慢してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況