わかりやすいデータとしては100円ショップ産業の売上推移
2013年ぐらいまでは堅実に6000億円まで右肩上がりの成長を続けていたが
この10年の成長が加速し2023年には1兆円を越える予想に
大げさに言えばこの10年間で2倍近く成長している

ま、なんら不思議な事でもなく
それまでスーパーなどで300円400円で買っていた生活雑貨を
まず100均を覗いてみて同程度の物があれば100円で済ませる
なきゃしかたがなくスーパーで出来るだけ安いのを買う
そういうライフスタイルに人々がなっていってる
100均も一部の商品で300円とか500円なんて高額な商品も扱い増えちゃいるが
それはあくまで一部であって日用品の大半はそれまで通り100円だ