X



中国「海に風車建てたら台風でめっちゃ発電してワロタwwwwwwwwwwwwwwwww」 [314066368]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-zPSY)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:13:38.78ID:4vBGIxlt0?2BP(1000)

【9月7日 CGTN Japanese】中国南東部、福建省の沿海地域では連日、台風9号と11号による強風が続き、中国の発電大手、長江三峡集団の福建エリア洋上風力発電所では1日、最大風速が秒速23.56メートルに達しました。同発電所に設置された世界初の出力16メガワット洋上風力発電ユニットは不調や停止になることなく、24時間フル稼働を続け、1日当たりの発電量は38万4100キロワット時に達して世界記録を更新しました。

 長江三峡集団風資源評価チームの責任者によりますと、台風が風力発電所に与える影響は主に破壊型と利得型の2種類で、今回の台風がもたらした影響は利得型でした。また台風通過への機知に富んだ対応も発電量の世界記録更新につながったということです。

 メンテナンス担当チームは台風接近前、遠隔台風対策シミュレーションやユニットの停電による予備電源への切り替えなどのテストを行い、準備を整えました。台風が通過する際には、中国の北斗通信技術を利用して運行モードを機敏に切り替え、発電ユニットの給電方式と風車の向きを調整しました。

 16メガワット洋上風力発電ユニットの開発チームは、超ロングブレードの設計に際し、台風対策として強度、形状、抗力の三方面をカスタマイズした結果、最大で瞬間風速75メートルに耐えられるということです。(c)CGTN Japanese/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3480602
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:15:21.88ID:i4S84J6d0
えーいいじゃん。日本でもやろうよ
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f59-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:17:01.20ID:TVC+vjPm0
38万kWだと原発1基の半分以下だな。台風ボーナスあってもこの程度か
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-8o7T)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:18:39.30ID:HHeO+e8K0
最大風速が秒速23.56メートルに達しました。同発電所に設置された世界初の出力16メガワット洋上風力発電ユニットは不調や停止になることなく、
24時間フル稼働を続け、1日当たりの発電量は38万4100キロワット時に達して世界記録を更新しました。

ちゅうごくすげええ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-5amt)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:19:09.35ID:vSDXXaVT0
核融合が話題になってる時期に風力か…
いやまあいいと思うけど
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:19:30.86ID:7ezSe5aT0
さすが世界最先端の中国父さんwww

ジャップ「できるわけない」
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-tygS)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:19:41.15ID:JUugARbI0
タダで得られたエネルギーに価値はない
お金払って得た燃料を使って上がった温度を空調で下げることこそ意義あるものだ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e35d-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:21:22.75ID:OLBfVx+L0
ジャップの風力発電より耐久性が高そう
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8b-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:21:28.62ID:Y6/g48hW0
>>2
オケツイク
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8b-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:21:44.76ID:Y6/g48hW0
>>4
この道しかない
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-2c5T)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:28:04.37ID:6NtScZrx0
>>12
福島のは最新技術もりもりの実験的なやつがトラブル起こしていただけで
保守的な設計の方は問題なかったんだけど
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f79-Lbyt)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:32.97ID:AE6Q6gav0
ジャップ「台風の強風に対応できません。漁場への影響がー渡り鳥への影響がー。やっぱり原発がいいんです」
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff89-2c5T)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:51.36ID:6NtScZrx0
>>12
つーか"洋上"風力はいまや一般的な発電源なんだけど
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-ABHS)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:03.55ID:xiAagPIh0
中国の技術力でホルホル気持ち良すぎだろ!
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:33.79ID:7ezSe5aT0
技術力の低い国が作ったポンコツはそりゃすぐに壊れてコスパ悪いだろうけど
ちゃんとした国のは仮に壊れても原発なんかよりも圧倒的なコスパ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-y9kC)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:36:25.19ID:0J7+bYRxM
議員が賄賂貰って、しょぼい風力発電やるから台風は無理
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35e-dlO5)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:40:58.08ID:ykhHXVUW0
日本も再エネ頑張ってればなぁ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-ng+C)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:41:18.02ID:CD3bKYVQ0
>>8
ウラン必要ない再生可能エネルギーって忘れてないか?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:46:02.31ID:7ezSe5aT0
自民に日本衰退させられてなければ
今頃日本が科学技術でホルホルできてたのにねぇw
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-MsMG)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:46:40.81ID:lgCc6UZWM
原子力とかいうゴミ
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:49:46.19ID:ef4x64nF0
>>11
いつ話題になったんだよw
もう核融合なんて昭和のじじいしか求めてないだろ
無料で太陽の核融合エネルギー使える時代に、莫大な金かけてクソ小さい核融合炉作る必要性はゼロ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:51:15.53ID:km+JZ9rp0
風とか潮流は
どれくらいまで奪って大丈夫なんだろうな
及ぼす影響は人工降雨とかと一緒なわけで(´・ω・`)
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:51:33.13ID:7ezSe5aT0
つーか核融合って出来たとしても一極集中型だと
送電線を太くしないといけないから結局カネかかるんだよねw
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-m+Cm)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:54:35.64ID:mDdxNLDA0
父さん置いて行かないでくれ・・・
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-ceNp)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:56:12.15ID:JqCe6aP6a
なんかこう多少馬鹿げてみえることをやり遂げる馬力がもう日本にはない感じやね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fad-4mK0)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:02:47.53ID:K+F3xHMO0
風力も地熱もまともにやらず
他国から石油やウラン取り寄せて一生懸命電気代値上げして
原発もまともに扱えず爆発させて海汚して
いま「自国の魚を食べよう!」だもんな ここまで頭悪い国あるか?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-4bLq)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:16.45ID:yJGCnRLL0
>>3
震災直後に大金かけてやった
全然ダメ
流行らないのには理由がある
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 735f-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:25.39ID:5065JQOP0
「原発じゃないとダメ!」

オカルト国だよな日本って
結論ありきばっかり
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp07-Uf3M)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:44.14ID:u4wHu+bsp
>>54
できない理由を考えるのではなく!!
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-dyZx)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:49.92ID:aLbnoWcg0
>>11
いつ実用化するんすかw
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:10:15.40ID:gWXTsj/A0
>>59
やっぱ偉人だわ晋さん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3b7-zth7)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:10:41.95ID:XEoqJM4G0
中国に頭下げて教えを請えよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-6wS6)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:12:54.52ID:YfP81rHG0
どうして日本の洋上風力が失敗したのか
ネトウヨは謙虚に考えた方がいい
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 735f-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:13:57.98ID:5065JQOP0
風力はメンテが大変って言うけど
原発のメンテ映像を1度でも見たことがあるか?

すさまじいぞ
廊下に「放射線が強いから走って」とか貼ってある
放射線防護服を着て
炉心を引き上げる時は金属遮蔽板に隠れながら
それを数百人が完璧にこなす前提
どこが持続可能なのか
そら壊れるわ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0b-Pz3u)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:25:05.56ID:ow8zsN7v0
最大瞬間風速75mに耐えられるのはすごいなあ
そんなに発電してどうするのって言ってる人がちらほらいるけど
早晩蓄電技術なり水素化なりのインフラも整えてくるだろうね
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0b-Pz3u)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:27:05.56ID:ow8zsN7v0
いくら発電しても捨てなきゃいけないから意味ないじゃん
なんて言ってるといつまで経っても進歩できない
余剰電力を発生させる燃料が不要なんだから
利用できるようになるまで捨ててりゃいいんじゃないのかしらん
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:28:01.05ID:gWXTsj/A0
>>66
中国の揚水発電容量とんでもない規模だぞ
蓄電池の設置もとんでもない勢いで進んでる
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-ruwA)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:34:15.08ID:3MWwNCNQ0
手を動かして物を作って実際に使ってダメなら改良して…ってまさにモノづくりの国だよな
しかも今なら失敗も成功もデータをAIに蓄積・運用できていく
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-lUMp)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:04:00.90ID:qH4Y0xfq0
何一つ中国に敵わない

あ、ホタテ?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-ykJW)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:23:53.82ID:LxSniNvpp
>>3
三菱商事が最新技術でコストも安い風車を引っ提げて入札しまくったら「おまえらばかりに仕事を回すわけにはいかない」と国が入札基準を変えて来た
三菱商事が呆れて撤退した
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-BNXb)
垢版 |
2023/09/08(金) 03:50:05.91ID:if8tRolnd
>>12
地震だらけの国でもう既にやらかしてんのに
核融合なんて本当に滅ぶぞ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-pB5J)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:11:05.42ID:0amkbLoUa
既に日本メーカーは全滅したからな、自民党のお手柄で
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:43:09.15ID:hnbILnhca
日本の風力発電で風速20メートル超なんか、普通は風車止めるだろ?
冬の季節風でも発電できたら、稼働率がかなり上がる。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:47:43.10ID:hnbILnhca
地上設置だと、障害物が飛んできて風車が破壊ということもあるんだろうけど、海上設置なら
飛散物リスクが低いということなんだろうな。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-aUdz)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:48:30.10ID:jy6R6N0J0
意地張ってないで輸入しようよ
ガキじゃないんだからさぁ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c6-pB5J)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:51:42.24ID:tbYMXjBr0
>>8
風車2個で原子炉に匹敵するってすごいじゃん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:56:23.58ID:gWXTsj/A0
>>89
折れるもクソも、そもそも作れませんw
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfb7-g4sH)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:03:42.64ID:mNli3Jk/0
ワロてる暇あったら治水工事しろや
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fad-y9kC)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:51:14.63ID:kuNzYepB0
結局風力とか太陽光って発電にムラが
あるからエネルギーをどう保存するかが
問題になってくるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています