X



中国「海に風車建てたら台風でめっちゃ発電してワロタwwwwwwwwwwwwwwwww」 [314066368]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffd6-zPSY)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:13:38.78ID:4vBGIxlt0?2BP(1000)

【9月7日 CGTN Japanese】中国南東部、福建省の沿海地域では連日、台風9号と11号による強風が続き、中国の発電大手、長江三峡集団の福建エリア洋上風力発電所では1日、最大風速が秒速23.56メートルに達しました。同発電所に設置された世界初の出力16メガワット洋上風力発電ユニットは不調や停止になることなく、24時間フル稼働を続け、1日当たりの発電量は38万4100キロワット時に達して世界記録を更新しました。

 長江三峡集団風資源評価チームの責任者によりますと、台風が風力発電所に与える影響は主に破壊型と利得型の2種類で、今回の台風がもたらした影響は利得型でした。また台風通過への機知に富んだ対応も発電量の世界記録更新につながったということです。

 メンテナンス担当チームは台風接近前、遠隔台風対策シミュレーションやユニットの停電による予備電源への切り替えなどのテストを行い、準備を整えました。台風が通過する際には、中国の北斗通信技術を利用して運行モードを機敏に切り替え、発電ユニットの給電方式と風車の向きを調整しました。

 16メガワット洋上風力発電ユニットの開発チームは、超ロングブレードの設計に際し、台風対策として強度、形状、抗力の三方面をカスタマイズした結果、最大で瞬間風速75メートルに耐えられるということです。(c)CGTN Japanese/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3480602
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-g4sH)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:51:15.53ID:km+JZ9rp0
風とか潮流は
どれくらいまで奪って大丈夫なんだろうな
及ぼす影響は人工降雨とかと一緒なわけで(´・ω・`)
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:51:33.13ID:7ezSe5aT0
つーか核融合って出来たとしても一極集中型だと
送電線を太くしないといけないから結局カネかかるんだよねw
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-m+Cm)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:54:35.64ID:mDdxNLDA0
父さん置いて行かないでくれ・・・
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-ceNp)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:56:12.15ID:JqCe6aP6a
なんかこう多少馬鹿げてみえることをやり遂げる馬力がもう日本にはない感じやね
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fad-4mK0)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:02:47.53ID:K+F3xHMO0
風力も地熱もまともにやらず
他国から石油やウラン取り寄せて一生懸命電気代値上げして
原発もまともに扱えず爆発させて海汚して
いま「自国の魚を食べよう!」だもんな ここまで頭悪い国あるか?
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfdc-4bLq)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:16.45ID:yJGCnRLL0
>>3
震災直後に大金かけてやった
全然ダメ
流行らないのには理由がある
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 735f-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:25.39ID:5065JQOP0
「原発じゃないとダメ!」

オカルト国だよな日本って
結論ありきばっかり
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp07-Uf3M)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:44.14ID:u4wHu+bsp
>>54
できない理由を考えるのではなく!!
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-dyZx)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:08:49.92ID:aLbnoWcg0
>>11
いつ実用化するんすかw
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:10:15.40ID:gWXTsj/A0
>>59
やっぱ偉人だわ晋さん
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3b7-zth7)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:10:41.95ID:XEoqJM4G0
中国に頭下げて教えを請えよ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfc7-6wS6)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:12:54.52ID:YfP81rHG0
どうして日本の洋上風力が失敗したのか
ネトウヨは謙虚に考えた方がいい
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 735f-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:13:57.98ID:5065JQOP0
風力はメンテが大変って言うけど
原発のメンテ映像を1度でも見たことがあるか?

すさまじいぞ
廊下に「放射線が強いから走って」とか貼ってある
放射線防護服を着て
炉心を引き上げる時は金属遮蔽板に隠れながら
それを数百人が完璧にこなす前提
どこが持続可能なのか
そら壊れるわ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0b-Pz3u)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:25:05.56ID:ow8zsN7v0
最大瞬間風速75mに耐えられるのはすごいなあ
そんなに発電してどうするのって言ってる人がちらほらいるけど
早晩蓄電技術なり水素化なりのインフラも整えてくるだろうね
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0b-Pz3u)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:27:05.56ID:ow8zsN7v0
いくら発電しても捨てなきゃいけないから意味ないじゃん
なんて言ってるといつまで経っても進歩できない
余剰電力を発生させる燃料が不要なんだから
利用できるようになるまで捨ててりゃいいんじゃないのかしらん
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:28:01.05ID:gWXTsj/A0
>>66
中国の揚水発電容量とんでもない規模だぞ
蓄電池の設置もとんでもない勢いで進んでる
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-ruwA)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:34:15.08ID:3MWwNCNQ0
手を動かして物を作って実際に使ってダメなら改良して…ってまさにモノづくりの国だよな
しかも今なら失敗も成功もデータをAIに蓄積・運用できていく
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-lUMp)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:04:00.90ID:qH4Y0xfq0
何一つ中国に敵わない

あ、ホタテ?
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp07-ykJW)
垢版 |
2023/09/08(金) 02:23:53.82ID:LxSniNvpp
>>3
三菱商事が最新技術でコストも安い風車を引っ提げて入札しまくったら「おまえらばかりに仕事を回すわけにはいかない」と国が入札基準を変えて来た
三菱商事が呆れて撤退した
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-BNXb)
垢版 |
2023/09/08(金) 03:50:05.91ID:if8tRolnd
>>12
地震だらけの国でもう既にやらかしてんのに
核融合なんて本当に滅ぶぞ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-pB5J)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:11:05.42ID:0amkbLoUa
既に日本メーカーは全滅したからな、自民党のお手柄で
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:43:09.15ID:hnbILnhca
日本の風力発電で風速20メートル超なんか、普通は風車止めるだろ?
冬の季節風でも発電できたら、稼働率がかなり上がる。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:47:43.10ID:hnbILnhca
地上設置だと、障害物が飛んできて風車が破壊ということもあるんだろうけど、海上設置なら
飛散物リスクが低いということなんだろうな。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-aUdz)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:48:30.10ID:jy6R6N0J0
意地張ってないで輸入しようよ
ガキじゃないんだからさぁ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c6-pB5J)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:51:42.24ID:tbYMXjBr0
>>8
風車2個で原子炉に匹敵するってすごいじゃん
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:56:23.58ID:gWXTsj/A0
>>89
折れるもクソも、そもそも作れませんw
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfb7-g4sH)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:03:42.64ID:mNli3Jk/0
ワロてる暇あったら治水工事しろや
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fad-y9kC)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:51:14.63ID:kuNzYepB0
結局風力とか太陽光って発電にムラが
あるからエネルギーをどう保存するかが
問題になってくるんだよな。
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 134c-Mp9+)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:25:40.83ID:8kxkEuvD0
こんなスレでも安定安定安定って馬鹿の一つ覚えでやらない理由を探すやつが出てくるからな
とりあえずやってみると言うことを忘れた国が成長するわけないんだよなあ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-EZYo)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:29:36.25ID:v1PRlgo7d
ジャップの風力発電なんて台風の時は止めてるのに
父さん技術力の違いを見せないでくれよ...
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:37:49.02ID:dklB2RO90
ジャップが理解出来ないのは安定安定とか馬鹿の一つ覚えで言うくせに
爆発すると数十兆円レベルの負債をばら撒く原発はスルーする頭の無さだな
投資下手くその典型は安定を求めてリターンの少ないポジションを取るが
相場の急変動で損を出し損を取り戻す為にリスキーなポジションを取って爆死する
まさにジャップの下手打ち
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e30d-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:41:41.72ID:IC1F/V/o0
日本って自分たちの技術力がないだけなのに
失敗例を持ち出してきて「だから〜はダメ」って言うよね
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 06:50:14.08ID:b8NtOPJH0
>>38
貶めてる風称賛
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-w7Wv)
垢版 |
2023/09/08(金) 07:00:15.45ID:epkvPDFrM
でもドラえもんが電気は貯められないって言ってたぞ?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfe7-FlWs)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:44:37.52ID:aeVYitVF0
もう中国が世界一だよ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3dc-nbYH)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:56:23.65ID:JtRDTtra0
島国で風力考えないこの国
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d2-aDB+)
垢版 |
2023/09/08(金) 16:32:16.47ID:PgH9MW700
燃料を輸入に依存しない自然エネルギーこそ本来保守が推し進めるべきものだと思うんだが
彼らは原発好きよな
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-/8lv)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:26:06.90ID:DuL+50w00
洪水の動画で溢れてるけど、実際洪水被害受けたのってどの位の面積なんだ

河川近くの極一部なのか?
0121!omikuji (ワッチョイW 7fbb-74pJ)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:30:30.73ID:kjXjL5Jq0
>>2
くたばれクソ野郎
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-Sc5O)
垢版 |
2023/09/08(金) 19:39:53.32ID:tLsOueE30
>>119
石油ガスの出る諸外国に国富渡すのが生きがいの売国奴なんじゃね
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-u0iS)
垢版 |
2023/09/08(金) 21:52:43.55ID:nasNOx8RM
台風エネルギーを全く活用しないってのはもったいないよな
ただで吹いてくるのに
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:01:09.85ID:gWXTsj/A0
ランドマークタワーと同じくらいの高さらしいなこの風車
そりゃ強えわ
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(山形県) (ワッチョイW 7fdd-PIv4)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:08.00ID:qL9KSfXV0
冬の日本海側は風力発電し放題だぞ
岸田やれ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e37c-GMrt)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:06:57.77ID:xhUPkE7z0
台風の時だけ発電できてもねって気がするけどどうなの?
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9a-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:15:25.47ID:8EFUgbdZ0
日本はせっかく無限なレベルの広い海があるんだから
海上風力発電で水素作る→陸に運んで水素発電 をやれば世界制覇できそうだけどなんでやらないの?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:17:26.88ID:C6yScnzR0
日本の水素は原発利権のために主張してただけだから
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-0PRP)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:18:54.34ID:VLsUC0Eud
原子力 あかるい未来の エネルギー
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3d0-E2ql)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:19:55.39ID:04hDs/Os0
>>45
中国の大学の世界ランクの高さと海外の一流大学にいる中国人留学生の多さを知らないの?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7313-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:25:46.47ID:SZ/pDB+Z0
>>128
そこは高圧直流送電が常識だろ
水素なんかにするくらいなら捨てた方がマシ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sae7-A0va)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:28:02.16ID:Z7n9SEZKa
意味のない発電だよ
発電っていうのは貯金みたいな事ができなくて
発電した瞬間に消費することしかできない
瞬間的にめっちゃ発電してもそんな需要がないんだから
ほぼ全て無駄になっていて意味がない
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7313-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:28:24.36ID:SZ/pDB+Z0
>>129
そして今では化石燃料利権を維持する方便として水素をゴリ押ししている
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8356-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:29:58.53ID:1c5emJV/0
こういうのって一定以上の風速になると自動的に
飛行機で言う所のフェザリングみたいな感じになって抵抗を最小化(要は発電しない)
するものだと思ってた

思いっきりぶん回すとか今は随分と頑丈になってるんだな
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-Nf+Y)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:30:01.80ID:VS3dt8c/M
普通に発電量とんでもねえな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 838f-A0va)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:30:05.05ID:esJhcGd30
こち亀で見たw
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938f-Ac1V)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:31:19.09ID:gWXTsj/A0
>>134
中国は再エネ発電所集積地の隣に蓄電池の設置を義務付けてるよ
ファーウェイの蓄電池とかが隣にあって、そこに貯めとく
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 539f-d6kl)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:35:35.65ID:C6yScnzR0
つーかその耐えられる風速が大きいからそのままやったってニュースやね

中国長男だから耐えられたけど
ジャップの風車じゃ耐えられなかったw
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3d0-E2ql)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:37:14.89ID:04hDs/Os0
地球文明がまた一歩カルダシェフスケールレベル1に近づいた
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 832b-l7lQ)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:41:55.54ID:W5zJzGKu0
台風メッカの日本じゃ台風きたら羽根畳まなくちゃなんて言ってるのにな
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b356-J4rc)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:46:40.87ID:q/bEfTLz0
>>128
海上風力も良いけど
潮力とか揚力発電のが向いてると思うんだよな
豊かで広大な領海を使わない手はないよ
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7313-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:13.02ID:SZ/pDB+Z0
中国は太陽光と風力を1年に125GW(原発125基分)も追加して導入ペースも上がってる
すでに洋上風力だけで30GW以上もある
1基の建設費が2兆円もする原発でこんな真似はできない
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83e8-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:25.88ID:oOpZ26S/0
むしろ今の日本なら
「原発100%が目標! 風力と太陽光は全面禁止!」
とでも公約すれば再生可能エネルギーの普及より国民にウケる
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9a-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:05:38.25ID:8EFUgbdZ0
>>133
作った水素は保管できるからな
つまり大規模な蓄電ができるみたいなことだ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7313-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:31:25.44ID:SZ/pDB+Z0
>>146
水素1kgを製造するのに必要な電力量 = 55kWh + 液化に14kWh
水素1kgを燃料とする水素専焼発電の発電電力量 = わずか13kWh

水素の液化に必要な電力量すらその水素による発電では賄えない
捨てた方がマシ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a33a-W1f/)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:33:26.43ID:lsGRpf0H0
ほえー

普通は風力発電て荒天の時は止めるもんだけど
動かしたらそんなに発電するのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況