X



江戸時代「ワニだ!ワニだ!」 謎の塩漬け募集 [399583221]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-yx1X)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:06:10.20ID:5myS6km30●?PLT(13072)

求む「ワニ」、江戸時代に紀州藩が「捕獲したら塩漬けに」と通達…回答に「漁師も見たことない」

江戸時代に紀州藩が領内の村役人に「ワニ」を探すよう求めた通達が三重県で見つかった。「捕獲したら塩漬けにして送ってほしい」とも書かれているが、なぜワニを求めていたのかは不明だ。

通達は明和7年(1770年)、税金を徴収する藩の出先機関「二分口役所」から、現在の同県尾鷲、熊野市と紀北町の役人に出された。通達では、「わにと 申魚 」として、「形はイモリに似て」「腹は蛇腹」「四足で足には四本の爪がある」などの特徴が記されている。

当初の回答は「漁師たちも見たことがない」などだったが、後の文書で「見つけたら、すべてを投げ出してでも逃げ去るため、姿を完全に見た者はいない」との記述もあった。

一連の古文書は、尾鷲市教育委員会の学芸員、脇田大輔さん(34)が昨年、市所蔵の古文書を調べた際に見つけた。「一部のサメをワニと呼ぶ漁師がいたのかもしれないが、なぜ紀州藩がワニを求めていたのか、自由に想像してほしい」と話している。古文書は今月末まで同市立中央公民館で展示されている。

同県総合博物館によると、同県亀山市で300万~400万年前の地層からワニの化石が見つかっている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230906-OYT1T50236/

参考資料として展示されている江戸時代の百科事典「和漢三才図会」(1712年刊)のワニ
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/09/20230906-OYT1I50163-1.jpg

「わにと申魚」としてワニの特徴を挙げる文書
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/09/20230906-OYT1I50162-1.jpg

ワニ(イメージ)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/09/20230906-OYT1I50164-1.jpg
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-zRXj)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:08:35.76ID:sMOFrPA+0
サメの事をワニって呼ぶ地方なかったっけ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM67-ALIR)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:08:37.63ID:Jdbz5geJM
三重にワニがいたのか?
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8389-hM0b)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:09:15.63ID:WDLYO+RV0
ガチでワニだった
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-QzO0)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:12:24.31ID:Q/LdRAwFd
黒潮に乗ってたまに来るらしいぞ
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMdf-07zg)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:13:12.01ID:mVwfVZdoM
なんかちょっとJ民の顔ぽい
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03a2-hhl8)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:14:04.73ID:1/VAMcvT0
玉依姫は🐊なのか🦈なのかどっちなんだろう
天皇家は🐊か🦈の血が入っていると言うのは疑いようのない事実である
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73f1-/8lv)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:14:18.05ID:uCM+pwpp0
結構正確じゃん
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-l+k7)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:16:36.88ID:h1Bp+Qprr
>>7
大陸との交易で毛皮とかはよく送られてきてて
その内生体も来てたから見世物にされてたことはよくあったと思う
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf95-W4Jm)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:19:23.21ID:RgTjWnvf0
イリエワニらしきワニが琉球列島、小笠原諸島、八丈島に漂着したという記録は江戸時代あたりから残されてきたそうな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-m25F)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:20:36.64ID:8QV03+K2a
>>3
でも絵を見る限りここで言うワニは現代人がイメージするあのワニのことと思われる
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-44Uu)
垢版 |
2023/09/08(金) 08:21:16.37ID:L01IjtpD0
伝播によるものかトカゲはいたから
それのデカいやつなイメージだったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況