>>37
テレビ局とジャニーズは共犯関係と指摘されている通りのことがおきてます
記者会見でも謝罪したのを評価するコメントをコメンテーターが出してますが
今まで一切認めず隠蔽してたのが原因で被害者が数百人、千人を超える事態になった
隠蔽体質を批判するのが筋ですしね


ジャニーズ事務所の最大の共犯者・テレビ局は、自己検証を避けてはならない──ジャニーズ性加害問題

問われるテレビ局の責任

 8月29日、ジャニーズ事務所・性加害問題における「外部専門家による再発防止特別チーム(以下、特別チーム)」の調査報告書が発表された。それはジャニーズ事務所のオフィシャルサイトでも公開されている(「外部専門家による再発防止特別チームに関する調査結果について」2023年8月31日)。

 その内容はすでに多く報じられているので詳述しないが、事前の予想を覆すかなり踏み込んだ内容となっており、多くの当事者や報道関係者は高く評価している。

 そして今回の報告では、この問題を引き起こした背景として、しっかりとした報道を怠ってきた「マスメディアの沈黙」があげられている。これを受けて、昨日までに在京の民放テレビキー局とNHKが本件についての見解を発表した。

 その一覧は朝日新聞の記事などに譲るが、各局のコメントはそれほど詳細なものではない。もっとも文字数が多いテレビ東京でも357字、もっとも少ないフジテレビでは165字、6局平均では250字と、非常に簡素な文面にとどまっている。

 果たしてテレビ各局の責任はこれで幕引きとしていいのか?──この点について、以下指摘していく。


ジャニーズとのズブズブの関係

 特別チームの調査報告書では、故・メリー喜多川副社長がテレビ局などに強圧的な姿勢を示した事例をあげながら、「マスメディアが沈黙」した背景を以下のように説明している。

(略)テレビ局をはじめとするマスメディア側としても、ジャニーズ事務所が日本でトップのエンターテインメント企業であり、ジャニー氏の性加害を取り上げて報道すると、ジャニーズ事務所のアイドルタレントを自社のテレビ番組等に出演させたり、雑誌に掲載したりできなくなるのではないかといった危惧から、ジャニー氏の性加害を取り上げて報道するのを控えていた状況があったのではないかと考えられ、被害者ヒアリングの中でも、ジャニーズ事務所が日本でトップのエンターテインメント企業であり、ジャニー氏の性加害を取り上げて報道するのを控えざるを得なかっただろうという意見が多く聞かれたところである。

 このように、ジャニーズ事務所は、ジャニー氏の性加害についてマスメディアからの批判を受けることがないことから、当該性加害の実態を調査することをはじめとして自浄能力を発揮することもなく、その隠蔽体質を強化していったと断ぜざるを得ない。その結果、ジャニー氏による性加害も継続されることになり、その被害が拡大し、さらに多くの被害者を出すこととなったと考えられる。

外部専門家による再発防止特別チーム「調査報告書(公表版)」p.52-53/太字は引用者によるもの

 この指摘をさらに敷衍してマスメディア(テレビ局)の責任をまとめるならば、それは以下の2点となるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cd76d95b3d7835b64bf8f6453b1977a696bbd8a0