20年前くらいにプリウスが売れた時もそうだが 補助金バラ撒いてんだよね
トヨタのハイブリッド車を買ってる層が 今はEV補助金が出るからシフトして買ってる
そしてアメリカではカリフォルニアだけが異常なんだよ

少し古いが州ごとに一番売れた車種
https://i.imgur.com/OrY0u58.jpg

去年の上半期アメリカ新車販売台数
1位|フォード「Fシリーズ」(販売台数29万9345台)
2位|シボレー「シルバラード」(販売台数25万9516台)
3位|ラム「ピックアップ」(販売台数:24万4983台)
4位|トヨタ「RAV4」(販売台数20万885台)
5位|トヨタ「カムリ」(販売台数13万5925台)
6位|ジープ「グランドチェロキー」(販売台数13万4369台)
7位|GMC「シエラ」(販売台数:11万8938台)
8位|トヨタ「ハイランダー」(販売台数11万7403台)
9位|トヨタ「カローラ」(販売台数11万6832台)
10位|シボレー「エクイノックス」(販売台数 11万6,678台)



補助金
最大9500ドルの補助金や低所得者層への支援も
CARBは2035年に100%をZEVにする目標を達成するため、ACC2規制で手厚い補助を用意しました。まず補助金は、旧車を廃車にしてよりクリーンな車を購入する場合に最大9500ドルが出ます。

また低所得者に対しては最大7000ドルの補助金も設定しているほか、最大5000ドルの頭金支援も実施します。これらの予算として、今後数年間用に9億ドル以上が計上されています。

自宅に充電器を設置できない人も少なくないことから、充電インフラ整備には3億ドルの予算が組まれる予定です。
https://blog.evsmart.net/ev-news/california-enacts-plan-to-achieve-100p-zero-emission-vehicles-in-2035/