【産経】野党第一党になってほしい政党、1位「日本維新の会」44.9%、2位「百田新党」26.6%、3位「国民民主党」12.1% [723267547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-fBov)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:40:01.07ID:yDuOnMzgM?2BP(1000)

産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選で「野党第1党」になってほしい政党を調査した。その結果、トップは日本維新の会で44.9%、3位が国民民主党12.1%、4位が現在野党第1党の立憲民主党8.7%だった。2位は「既存政党の中にはなく、まったく新しい政党」(26.6%)だった。

同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に9月8日午後~11日午前まで実施、全国の1504人(男性1017人、女性487人)から回答があった。

自身が投票するかどうかは別として、野党第1党になってほしい政党を1つと、その理由を選んでもらったところ、トップの維新を選んだ理由は「現政権と似た政策の党で競い合ってほしいから」(43.7%)、「将来的には政権をとってほしい政党だから」(19.4%)、「自分の考えと最も近い政党だから」(17.3%)と続いた。

国民を選んだ理由もほぼ同様だったが、立民は「将来的には政権をとってほしい政党だから」(25.2%)、「現政権を最も追及する党だから」(19.1%)、「現政権と全く違う政策の党だから」(18.3%)と続いた。維新、国民を選んだ人が現政権との「切磋琢磨型」を求めているのに対し、立民を選んだ人は現政権への「追及型」を望んでいる傾向が浮き彫りになった。

一方、男女別では、男性は全体の順位と同じだったが、女性は「まったく新しい政党」(36.6%)と維新(36.3%)がほぼ同率の1位、3位が立民(11.5%)で、男性よりも既存政党に魅力を感じていない傾向がうかがえた。「まったく新しい政党」については、自由記述の欄で、作家の百田尚樹氏らが立ち上げを計画している新党を挙げる人も目立った。

https://www.sankei.com/article/20230911-VZ7LJC6TOJCEBLTISQVA2HTNQE/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-ZSwd)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:40:53.81ID:AyhaWzIs0
産経読者ってゴミしかおらんのか
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-KCBg)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:41:16.44ID:kgQzrs+2d
産経で草
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17f1-rV4O)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:42:11.86ID:X55RqL/S0
信頼できるのは産経だけ🙄
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2344-9cEG)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:42:23.30ID:A+yIAXt80
維新が野党第一党?
与党第三党だろw
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-MmH2)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:43:49.60ID:XFb37lFN0
新しいのでも百田じゃねぇよww
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-Fit7)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:44:08.53ID:u9iGO0Uk0
は?自民党だろ?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:44:43.42ID:nt0JDV/a0
もう国民民主には絶対に入れない
前回の選挙で自民以外の有力候補者が「無所属(自民寄り元民進)」「無所属(国民民主推薦)」しかいなくて仕方なく国民民主推薦に入れたけど(落ちた)もう二度と国民民主には入れない
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5705-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:45:01.04ID:/qMm0f730
チョンモメンまた負けたんかw
お前らいっつも負けてんなwww
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-jIma)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:45:20.42ID:lUnzA2QG0
自民党別働隊が野党第一党とはこれ如何に
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-o1eQ)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:46:45.90ID:cgLRTCZLa
>>1
> 同社のウェブ上のアンケートモニターサイト「くらするーむ政治部!」の登録者を対象に9月8日午後~11日午前まで実施、全国の1504人(男性1017人、女性487人)から回答があった。

アッハイ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-Rd44)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:47:38.73ID:OYUl39yt0
野党:opposition party
反対しない党ばっか選んでて笑えるwww
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-5Jfv)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:48:02.07ID:VA3yZXieM
逆が正解やん
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac9-bdWa)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:48:04.20ID:gyDTWi3R0
クズほど順位が高いの国民性がヤバイ事になりすぎだろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf7b-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:49:20.54ID:1glEne2L0
世界日報調べって言われても信じちゃう
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b656-c2g9)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:50:23.26ID:oJOysnrv0
安心と信頼の産経調査
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4efd-JyBO)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:50:58.01ID:MUtNb8jp0
紙の産経を購読している家が近所にあったら、警戒しておいた方が良いと思う。
絶対問題抱えてっから。
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-FdJd)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:51:01.75ID:UjELwMrHp
>>1
FNNの調査とは別ものなのかー

なんなんだ?いったい…
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bc9-3HN5)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:52:39.75ID:TveSYoPq0
世界日報が前身の産経新聞なら仕方ない
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a56-7w10)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:52:41.44ID:vKa7aeLT0
終わりだよこの国
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-C+22)
垢版 |
2023/09/11(月) 17:53:12.69ID:TMZ1Mb+I0
ネトウヨの同人誌やないかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況