鴨川市で「ジャンボかぼちゃ大会」が開かれる。日本一公認記録の561.6kgを上回る579kgのカボチャが優勝 [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
巨大カボチャの重量を競う「第14回千葉県ジャンボかぼちゃ大会」が10日、同県鴨川市宮山の総合交流ターミナル「里のMUJIみんなみの里」で開かれた。日本一公認記録の561・6キロを上回る579キロのカボチャが優勝した。
日本新記録となる巨大カボチャを育てたのは野田市の測量会社社長、西山寛さん(73)。この日初めて計測し、重さを知った西山さんは「450キロ以上はあるとは思っていたが、それより100キロ以上も重くてびっくりしている」と笑顔。種まきから4カ月ほどかけて育てた。「今年は雨が降らないので心配した。井戸水を毎日1トンあげたり、このカボチャに栄養が行くように他を剪定(せんてい)したりした」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f4da008d4eaf7fc6e5510830bd1a815f8599ae https://i.imgur.com/LktnCRz.jpg >カボチャが壊れたりしなければ、全国優勝間違いない」と、西山さんは自信を見せた。
全国大会もあるのかー
こういうの食えないんだよね
ハロウィンの装飾用と一緒
ジャンボカボチャってロマンあるよな
どんだけ周りの栄養吸ってんだろう
テレビでやってたけど底が腐らないように注意しながら育てて
大会会場に運ぶために軽トラへの乗せて運ぶ時も割れやすいと手間がかかってた
嫌儲でほのぼのスレッド見るの久しぶりだな
ニュー速+の輩が移住する前に戻りたい…
ラーグリンラーグリン
ポンポコポンポコポンポコポンポコ
このおっさん見たことあるわ
農家とかじゃなくてほんとにこの大会のためにカボチャ1個だけを育ててるんだよな
日本記録でこれだと世界記録は1トンとかあったりするんかな
調べてみたら地方大会で優勝すると全国大会に出れて
全国大会で優勝すると旅費と滞在費を実行委員会持ちで世界大会に出れるらしい
世界大会で優勝すると300万円ぐらい貰えるみたいだけど
さすがに世界のカボチャ相手だとレベルが違いすぎて全然無理っぽいな
みんなみの里かと思ったらみんなみの里だったわ。
あそこ無印良品が入ってから利用しづらくなったんだよね。
向かいのカステラ屋のほうがまだ行くわ
こうして見るとカボチャって面白い野菜だな
明日スーパーで買おうかな
>>81 世界大会でカボチャ輸送するのめちゃくちゃ大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています