X



【バイク】初MTバイクで大型乗ってもええの?初めては250cc勧められるけど、魅力的なバイクがない [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-PFKz)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:25:20.70ID:v4c2D/q10?2BP(1000)

軽自動車より遅い250なんて乗りたくない
400は選べない
650くらいの乗りたいけど、初めては糞遅い250乗っといたほうがええの?

https://kenmo.jp
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-zvd6)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:52:18.09ID:IZ3QYatd0
>>83
そうなんだよね
自分が気に入ったバイクに乗るのがいいと思う
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-o6G9)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:52:25.23ID:LgjuZtI7d
ツーリング好きなら大型でいいけど
町乗りメインなら250にしとけ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5a-U0z5)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:53:31.53ID:LJdUBJAJd
大型教習受けたら大型と普通の違いが明確にわかるんだし後は好きなの買うだけ
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83c1-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:54:02.79ID:F7gnOkOZ0
ダブワンから始めなさい
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:54:53.48ID:l2Yk/pMl0
YBRやらアドレス、今はアクシス乗ってるが燃費考えないなら車のほうが遥かに楽だわ
ジグザー150あたりなら高速乗らないなら選択肢に入る
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-o6G9)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:55:47.83ID:LgjuZtI7d
大型の魅力は加速と高速が楽ぐらいしかないぞ
町乗りには向いてない
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-zvd6)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:56:05.15ID:IZ3QYatd0
まじで意見が人それぞれだからホントに面白いな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:56:36.82ID:l2Yk/pMl0
GSX-R750お勧め
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:56:55.24ID:Sl193j0+0
>>78
普通免許あるならカブ乗れるぞ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-V2OJ)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:56:58.79ID:TWGyi+Uya
最初に250cc買ったけど
400cc→これ以上重いのはちょっと…
125cc→これ以上遅いのはちょっと…
なんだかんだ理由付けて乗り換えられずにいる

1台目は嫌でも乗るから癖強いのでも好きなの乗っとけ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-L/0a)
垢版 |
2023/09/12(火) 17:58:42.62ID:VimsPadKr
とりあえず好きなデザインの新車買えよ
それを四年くらい乗れば、色々見えてくるだろ
オンボロ中古車買ってあれこれ偉そうに語る奴にはなるなよ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-OUKd)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:00:01.76ID:wh5vGC+wa
運転したこともないのに250が軽より遅いとか言ってるのが謎すぎる
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:00:06.85ID:weYALNqB0
中古の400がいいよ、
必ずこけるだろうし事故るのはとくに初心者が多い
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-3YFy)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:00:49.12ID:a5C0sblMM
好きなの乗れ
それ以外のアドバイスは聞き入れるな
ただし練習はしろよ。オフ車がサブであるといいけどなければ遅乗りで練習して
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-RTb2)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:01:45.58ID:3nr+A3lVa
免許取ってからリッターしか乗ったことないけど、全然余裕だから安心して好きなの買え
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-pmoe)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:03:03.97ID:ZwHyYv7j0
250をレンタルして2速3速で山道走って満足できないなら上を考えてみたらいい
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-V02s)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:04:31.11ID:JMJ0shNP0
>>78
本気で取るなら早い方がいいぞ
車と違って卒検は時間制限あるから体衰える前に行くべき
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H77-KC7J)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:05:18.24ID:KjnVWHubH
>>112
魅力的なバイクを紹介してやれよ
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:05:41.12ID:l2Yk/pMl0
フュージョンなら軽トラより遅いから合ってる
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-zvd6)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:06:05.89ID:IZ3QYatd0
>>110
レブルはDCTがあるじゃろ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-huws)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:07:59.16ID:SnMzPYrRa
たまに乗る分にはいいけどそのうち出すのが億劫になって手放すことになるかもよ
自分はメンテも億劫だったから400になったよ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6ad-EdaI)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:08:15.45ID:IlFRw/gy0
バイク何台か買ったがけっきょく大型は買わなかったわ
俺は身軽なのが好きなんよな
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp3b-iZMi)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:09:55.52ID:sQVV+yl+p
大型2気筒ってどうなん
4気筒暑いから気になる
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-o90/)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:10:28.89ID:wNxPIAMbM
大型乗りたいんだけど、600くらいがいいんだわ
ツアラー乗りたい
ニンジャ650はなんかこう、尻が小さくて好きになれない
ニンジャ1000はフロントの顔が好きじゃないし重い
ニンジャ400がエンジンだけそのまま600くらいで出してくれんかな無理かな
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d5-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:12:08.73ID:tF3UZjQu0
50のオフロードを書類だけ80登録か125のオフロード買え
大型買っても安く維持できるし軽くて楽しい
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:12:20.32ID:l2Yk/pMl0
老人どころか鹿にもアタックされたよ、バイクは無事だったが
YBR乗っててピストン割れてエンジンロックが恐怖もんだった
それ以来原付はあんまり買いたいとは思わん
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMba-o90/)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:13:16.58ID:wNxPIAMbM
Gpz900に期待するしかないのかな
Zx4rだって、ちゃんと出たわけだし
Gpz、出るよね?
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:13:50.21ID:l2Yk/pMl0
刀の新型のやつでよくね
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-o90/)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:16:35.78ID:1+ct/Q9F0
250にしとけ
ナンシージジイに乗せられてデカイの乗ると死ぬぞ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-TZOP)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:16:45.92ID:fIFJe593M
gpz900Rに乗ってみたいんだが古いのしかないのな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:21:29.28ID:l2Yk/pMl0
120キロぐらいしか出ないジグザー150やらフュージョンやら探せばいるよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bda-v5Do)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:23:28.73ID:VxqXGU980
絶対好きなの乗ったほうがいいぞ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-TZOP)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:25:06.72ID:fIFJe593M
>>141
昔250の2stオフ乗ってたけど常に速く走らないといけない気がしてたわ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-bdWa)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:25:44.18ID:JczPR80s0
大昔は125cc以上の免許でいきなりナナハン乗れたから
死んだ若者がたくさんいたわ。
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-hgc+)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:27:36.61ID:Oh71YabSd
エンジンからの熱が熱くてリッターバイクは日本に向かない
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:28:17.94ID:l2Yk/pMl0
昔のナナハンは1ポッドキャリパーでブレーキ効かないし車両重いからそら事故るわ 
CBR900RRあたりだと400より扱いやすかったわ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30d-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:29:22.30ID:0VdwlWri0
下手に250ccに乗るくらいなら650ccくらいのミドルツイン乗ってる方が満足度は高いと思うぞ
エンジンに急かされる事もないしスーフォアより軽いし急なアクセル操作をしない限り危険でもない
MT-07とかSV650辺りが妥当なんじゃないの?
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:30:30.11ID:l2Yk/pMl0
SV650は低速トルクあり過ぎて逆に初心者向けじゃない気がする
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:35:12.41ID:l2Yk/pMl0
昔のナナハンは前1potキャリパー後ドラムブレーキ
後ろが効きすぎて逆に危険
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-pmoe)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:36:55.79ID:ZwHyYv7j0
>>141
格下だと思ってるバイクに後ろから迫ってこられたらそういう気持ちは湧いちゃうよな
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3d5-qfPC)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:37:33.36ID:RyI6kjYA0
125しか乗る気ねえけど普通二輪通ってる
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:37:33.67ID:l2Yk/pMl0
大型乗ろうが小型乗ろうが粋がって無茶苦茶な運転すりゃそら死ぬでしょ、知恵遅れにしてもそうだけど
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30d-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:38:20.06ID:0VdwlWri0
>>148
MT-07と比べるとエンジン性能曲線がなだらかな右肩上がりだから乗りやすいと思うよ
ローRPMアシストも地味に便利
俺はGSR250でリターンして初大型がSV650だったけど良い練習台になってくれたと思ってる
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-pkPT)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:38:41.23ID:FxPK72MG0
最初っから大型で良いと思うよ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-/YcV)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:39:41.40ID:+prWy0+zM
125とか250のオフロードバイクと600とか1000のSSの2台持ちが最強の布陣だろ?
この2台所持しておけば大体はカバーできるしコンプも発生しない
おれはKLX125とZX-10Rの2台持ち
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sr3b-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:41:41.96ID:cWtbN5+Wr
>>1
奇遇やな俺も初心者だが大型MT買おうと思ってる
トライアンフとかいう聞いたことないメーカーのタイガー900GT PROってやつ
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:42:11.53ID:KKy+T5NTd
最近41歳で大型に20年ぶりリターンしたけど40代までだな…
50になったら降りるわ
当たり前だけど若い頃より体力落ちてるの感じるんだよな
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8387-5QIw)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:43:29.48ID:y5NKuRqG0
練習したいならHMSとかライディングスクール行くのもええで
公道でレンタル借りるのと同じ位の料金で車両借りてクローズドコースで1日中練習できる
バンパー付いてるので転んでも安心
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-vEBg)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:44:25.50ID:H4sPHivrr
片足ツンツンの短足ホビットじゃないなら何乗っても同じで結局慣れだし小さいのも大きいのも事故する時はする
但し動き出さないと安定しないのがバイクだから止まった状態やフラついた時に支えられる自信がないなら小さいのか軽いのにしとけ
後オッサンやジジイに多いが倒れて自分で起こせないバイクはやめとけ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:44:45.08ID:l2Yk/pMl0
スズキの試乗会でGSXR1000,GSXR750,SV650乗ったが明らかに乗りやすかったのはGSXR1000だわ、Uターンもやりやすいし
750の方は前傾がきついから乗りにくい
650は低速トルクがあり過ぎて高速の伸びが中途半端
でも値段は安いからお勧めではある
最終型空冷CB750は良くできたナナハンだと思った
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-/YcV)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:47:30.53ID:+prWy0+zM
>>163
ブサはもっと乗りやすいぞ
見た目に反して乗ると軽いし安定感がすごい
オッサンが乗ってるのもよくわかる
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:50:10.14ID:l2Yk/pMl0
ブサは乗ったことあるが、あれ買うなら安定してるブラックバードのほうが遥かに乗り易い
結局カワサキの900買ったが2時バランサーついてないからエンジンはガサツ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-cw4C)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:50:31.93ID:HPlOcEngp
MT-25があるだろ
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b30d-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:50:58.26ID:0VdwlWri0
>>160
俺は50になっても乗るつもりだけど
一番のネックは目なんだよなあ・・・明暗差があるところが特にヤバい
次のバイクからはダウンサイジングするつもりだわ
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:53:05.44ID:l2Yk/pMl0
ジムカーナ出来ないバイクには基本乗らない
Uターンしにくいのは分かってるし

GL1800にも乗ったけどあれは所有すらしたくない
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:54:03.41ID:9UDN+QWr0
660ccの4輪乗れよ
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a6c-zvd6)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:56:20.90ID:BKMQqUIP0
>>167
オレは大型と125ccの2台体制に落ち着いたよ🥹
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:57:03.30ID:l2Yk/pMl0
アルトバンには乗ってるわ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-AD4a)
垢版 |
2023/09/12(火) 18:57:30.45ID:SmI3jCa/0
カブ乗ってみたいわ
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fe0-5VPv)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:00:39.32ID:o4qO4Mqf0
250って、堤防道路とかですら流れについていけないから
125と変わらんぞ

高速乗れるといってもお察しだし
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:02:27.63ID:l2Yk/pMl0
タイカブ 加速はいいけど
リトルカブ 郵政バイクの方が使い易い
ジョルカブ めったに見かけなくなった
ハンターカブ 昔からあるけど好きではない
カブプロ 中華エンジン以外なら妥協点

カブは雨の日に悲惨なことになるから晴れの日限定でご安全に!
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fe0-5VPv)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:09:50.18ID:o4qO4Mqf0
>>80
このスレで一番芯食ってるレス
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b392-/siV)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:13:57.71ID:k6ZMh6mB0
大型でもいいけど軽いのにしときや~
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db0d-EVht)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:15:38.29ID:l2Yk/pMl0
セローおじさんにもなったけど山に入らないとあれの良さがわからんからね、FCRつけるとなおヨシ!
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-qpRH)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:16:27.20ID:pxSj2pKa0
250でもninja250とかなら0-100kmh6~7秒だし軽より圧倒的に速い車種もある
600クラスなら軽いのもあるしギリ公道で扱える
1000超えは死ぬ
以前スピードトリプルRS乗ったが速すぎて間違いなく死ぬと思った
逆に死なないように乗ったら面白くなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況