X



あのクソ野郎が憲法の規定にそって国会を開かなかった問題、最高裁は憲法違反かどうかの判断をせずに上告を退ける判決。原告敗訴!! [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-6OKL)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:50:22.93ID:bfxoYeTFr
やべえ判決だけど全然話題にならんな
まあいいかこんな終わった国家
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-wDg6)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:30:22.17ID:+Df9KHkLM
>>77


・・・●人間の意志(理性)は、その君主の存在する時代に、たまたま生きている世代の人間の智恵による道徳基準である。

●法/コモン・ロー/憲法は、過去数百年(英国)から二千年(日本)の祖先の叡智の集積による道徳基準である。


 前者の場合、上記の邪悪宰相の妨害を拒否する判断は、自己の意志(理性)の決定のみにかかっているが、後者の場合は自己の意志決定の根拠を先祖の叡智の集積が巨大な一枚岩のごとく支えている、という決定的な相違である。

その結果、後者の場合、公職者たる立法府の長や司法は、宰相の命令に対して自信を持ってはっきりと、


「閣下の命令は“法/コモン・ロー/国憲”に反しているので、是認致しかねます」


と反論できるのである。 結論として、“法の支配”“コモン・ロー”“立憲主義”が、君主と全国民に周知された立憲君主制の下では、邪悪宰相の暴政・専制政治は最小化されるのである。または、起こり得ないのである。


 ベンサムの上記のごとき言説は、全くの論理転倒であり、虚構であり、無知である。ベンサムの認識は、法の支配が確立する以前、立憲君主政体以前の君主制における、古い専制国家観である。
 ベンサムの感覚は、彼と同時代のウォルター・バジョット『英国憲政論』で記述されている「当時の英国民の政体観」とは全く非なるものである。

 �xンサムの国家観は唯物論的/急進的である。バジョットの国家観は現実論的/立憲主義的/中庸的/漸進主義的である。

 19世紀の立憲君主制下の英国の現実観察は、バジョットの『英国憲政論』のほうが、ベンサムの『憲法典』より、はるかに優れており、現実に即している。
現在の日本国民及び日本政治が学ぶべきは『英国憲政論』の中にある。逆に、現在の日本政治の現実はベンサムの『憲法典』に近いものが多い。
 
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-ebTC)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:52:34.40ID:n3dGhOMe0
ジャニーズ問題と同じ構造で
おかしいと思っても言えないとか
しかも、裁判所とか行政とかマスコミとか、おかしいって言うべき連中が言えないとか
国が腐ってる
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-ebTC)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:01:01.52ID:n3dGhOMe0
>>81
そもそもどの判事がどの裁判でどういう見解を出したか
ニュースが殆ど報じてないから、国民審査のやり方以前の問題だと思う
芸能人の不倫とかは繰り返し報じて、嫌でも詳しくなるのに
最高裁の動きについては、殆どの国民が知らない
報道が機能してないんだよ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-ebTC)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:04:11.76ID:n3dGhOMe0
>一方、5人の裁判官のうち宇賀克也裁判官は反対意見を述べ
>「内閣は議員の要求から20日以内に召集決定をする義務を負う。
>今回は臨時国会の審議は全く行われなかったので、要求は拒否された
>と見ざるをえず、特段の事情がないかぎり違法といわざるをえない」
>として、憲法違反になり得るとしました。
さすが、ネトウヨに「うさんくさい(宇、三、草)」と言われた人なだけある
この人にはバツつけなかった、よかった
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1747-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:05:52.54ID:pBKFVglp0
ネトウヨ「済んだ話をいつまでしてるんだぁ〜〜」
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa47-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:06:52.72ID:gmbNoAkfa
ちょっと待って!?
これって、今、最高裁判所が憲法を守らなくても良い、って言った!?

言い切りましたね、今

とんでもねえ発言だなコレえ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています