X



マツダ、ロータリーエンジン復活。ただし発電用でごぜえ! [792931474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-vqUY)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:51:17.47ID:SVRzZ5YAr●?2BP(2000)

「マツダ」ロータリーエンジンが11年ぶり復活 国内で販売へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230914/k10014194331000.html
自動車メーカー「マツダ」のロータリーエンジンが11年ぶりに復活します。モーターを動かす発電用としてプラグインハイブリッド車に搭載され、国内で販売が始まります。

マツダが国内で販売を始めるのは、ロータリーエンジンを搭載したプラグインハイブリッド車です。

車はすべてモーターで走行し、エンジンは発電用として使われます。

ロータリーエンジンは、ピストンが往復する通常のエンジンとは違って三角形のローターが回転し、小型ながら出力が高いのが特徴で、この会社が世界に先駆けて実用化に成功しました。

しかし、通常のエンジンよりも燃費が悪かったため、11年前の2012年に搭載した車の生産を終了していました。

今回、発電用のエンジンとして搭載するにあたっては、一定の高速回転であれば燃費効率がいいという特性を生かしながら、軽量化を進めたということです。

ヨーロッパ市場ではすでに予約の受付を始めていて、日本国内では14日から予約販売を始めます。

会社では、2030年までに生産するすべての車をハイブリッド車や電気自動車などにする方針を掲げていて、マツダの小島岳二CSO=最高戦略責任者は「今は電動化に向かう移行期間なので、さまざまな選択肢を用意することが重要になる。培ってきた技術やブランドを生かすことが必要だと考えている」と話しています。

(おわり)
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-QLJ9)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:53:18.41ID:viWKjGk30
煤ディーゼルやスカイアクティブ᙭みたいな実績があるからしばらく手を出せないなあ
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdba-2wCl)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:54:43.31ID:UUOW1idSd
太田さんの組んだロータリーじゃなければ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4c-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:55:02.72ID:GF2IClHw0
壊れやすいとか寿命が短いって話は過去に聞いたけど、そっちはターボのせいなのかな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-RGkA)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:56:55.90ID:OhFVMSasa
むしろ発電専用ならかえっていいんじゃないの?

知らんけど
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/bgi)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:57:10.72ID:OYlGg4Xoa
くそったれ!セカンダリタービン止まってんじゃねーか?
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-QLJ9)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:58:21.25ID:viWKjGk30
他社がどこもやってないのは理由があるという結果になるだろうな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e8e-OoKh)
垢版 |
2023/09/14(木) 11:58:25.67ID:S/GFqH2J0
>>4
どうせ出ないんだから上物探して買えよ
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7abb-RohG)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:02:11.19ID:19W8/Sr/0
日産と同じく、レンジエクステンダーとしてのロータリーエンジン復活でしょ。

そのほうが効率もよくて、日産と違いロータリーは小型化出来る。

トルクを出す必要は無いので楽になるんじゃないかい?足りなきゃ
ツインロータリーにすればいいというコンポーネント化も期待出来るし。
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b3d-WnAe)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:04:28.65ID:wgTfv+ar0
構造が変わるわけじゃないから効率はそこそこ止まりだし寿命は短い
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-BlX0)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:07:05.93ID:Pz92erma0
>>28
小さいことはデザインにとって何よりも大事
まあなら完全に電気自動車にしたらとは思うが
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-HFJv)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:08:22.60ID:bSrlx7kfd
後部座席ないの?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-t3e5)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:09:05.94ID:nQF4ILpP0
ロリータエンジンとな?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-4U/A)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:10:58.12ID:PnEIJg/Ja
同じシリーズハイブリッドのe-powerに比べて燃費半分だぞ

買うやつはドM
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-vnaf)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:12:02.80ID:Lh8Lo50K0
ロータリーエンジンってレース向けの機構じゃないの
長期間使うものではない気がするけど
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-gFeG)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:16:23.62ID:jOEw5ICQM
人轢きヘッドプア残念だったな
また人轢けなくて😁
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-4U/A)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:23:29.20ID:PnEIJg/Ja
>>42
そうだな

単純に「実燃費11km/L程度」って書いた方が酷さは伝わるな
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa4c-CUuc)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:26:38.16ID:r8M3ynZj0
>>8
FRベース直6エンジンというメカニズムに惹かれて購入考えたことあるけど、車体サイズ的にデカすぎて断念したわ
CX-5次期モデルへの採用を期待したいところ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-UshJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:27:38.74ID:Cp4x795TM
4ローターシーケンシャルツインターボ発電機
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-CQ1D)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:28:02.49ID:E6jumvnwd
ロマン枠だもの
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-4U/A)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:28:04.26ID:PnEIJg/Ja
>>48
クソゴミ燃費からゴミ燃費になっただけ
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-QLJ9)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:29:01.00ID:viWKjGk30
>>46
モーター使ってNAエンジン未満とか登場時点で産廃やん
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38f-e4h4)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:29:21.37ID:6m7e8JNc0
プラグインハイブリッド車の燃費15.4kmってのがあんまよくわかんない
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-BMcJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:32:24.52ID://8gAT+vr
ロータリーエンジンのPHEVかよ
去年出たCX-60のPHEVは車自体が微妙な上にディーラーに充電設備無し、充電プラン無しでユーザー評価は最低だったな
ちょっとはマシになるか?
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:33:22.71ID:UP4oVQpc0
耐久性もあやしいけどな
でも、燃料の種類なんでもいいんだっけ?

>ロータリーエンジンは対応する燃料の多様性にも優れる。 ガソリンのほかLPG(液化石油ガス)、CNG(圧縮天然ガス)、H(水素)の燃焼が可能だ>
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 364d-o90/)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:42:19.08ID:GLcm1QMc0
今回の場合はトルクエンジンと同列で語ってても無意味やろ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e31-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:42:57.50ID:LUxH36uy0
だっておまいらRX-8買わなかったし
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-eCOq)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:43:38.97ID:LmQnXMhBd
ごぜえ!って死んだん?
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-ykOQ)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:44:43.29ID:1Xp91Qlca
SUZUKIのバイクでロータリー搭載のバイクあったよね?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ba-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:46:04.24ID:ZA446Lvw0
金にならないエンジン捨ててドイツ車のデザイン丸パクリして何とか生き延びてるクソ田舎の自動車メーカー
それすら出来ずにトヨタ傘下に落ちぶれたスバル

どこで差がついたのか
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b395-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:46:04.24ID:eT+DnxjG0
今のガソリンの値段でロータリー乗るのはブルジョワ

FD納車された時エンプティついてたからまずスタンドいった
ハイオク130円代だったんだが満タンにしたら
今でも覚えてるが9266円だった
1万円札出してお釣りが小銭しか来なかったことにビックリしたわ

その当時で走りまくってたってほどでもないが月に6万は最低ガス代掛かってた
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdba-G6EG)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:47:51.79ID:aulssJgSd
シリーズハイブリッドとして見ると燃費悪すぎてダメだわ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-2wCl)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:51:15.65ID:kFB5B12Vd
ロータリーエンジンは軽いからフロントミッドシップと言われてた
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36ca-SzUW)
垢版 |
2023/09/14(木) 12:59:11.55ID:nGAOP4ck0
ごぜえ連呼してたやつどこいったん
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b395-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:15:33.19ID:eT+DnxjG0
>>87
11000円か・・・すげー時代になったなぁ
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5a-Z4j+)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:25:00.24ID:Yyiik7Shd
10年前くらいにFD乗ってたけど 燃費が悪い事よりそれ以外の維持費がキツかった 古い車でなおかつデリケートだから悪い所が次から次へと…
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-GVSc)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:25:33.81ID:8N7ga26H0
発電中に爆音鳴らせんの???🥺
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SD93-lEGT)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:27:36.69ID:BftXMmTjD
でもHV時の燃費が15、6しかないんだろ?
レンジエクステンダーphevでさらに効率求めてロータリーにしたならせめてepower並みは欲しかった
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a44-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 14:58:33.08ID:COMgRYXm0
寝た子を起こすな
今更ロータリーエンジン復活させたところで先なんてないのに
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db00-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:01:01.13ID:jP38tfde0
マツダ MX30 ロータリーEV 【車両レビュー】11年ぶりにロータリーエンジンが復活!! 1ローター発電用のプラグインハイブリッド!!
https://www.youtube.com/watch?v=iZpMC2EvWuU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況