X



「3Dプリンターで作った家」、ジャップ家屋より断熱性能が高くなってしまう。 [136963135]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 475f-Jn96)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:45:26.99ID:8hx9c3JO0●?2BP(2000)

一般向け3Dプリンター住宅、水回り完備550万円で販売開始!
44時間30分で施工、シニアに大人気の理由は? 50平米1LDK・二人世帯向け「serendix50」

一般住宅向け3Dプリンターの家「serendix50」の断熱性能は、日本国内より厳しいヨーロッパの住宅基準をクリアした断熱性能

「以前の『serendix10』はコンクリートの間に鉄筋を挟むRC造でしたが、
今回の『serendix50』は鉄骨の柱を入れた鉄骨コンクリート造です。コンクリート単一素材で現在の建築基準法に準拠し、
高い機能性を持たせたことは大きな違いだといえます。
壁厚は30cm以上で、耐震面は国内の最先端の耐震技術を採用しています。
また、二重構造になっていて、断熱性能は夏と冬の寒暖差が激しいヨーロッパの断熱基準をクリアし、
パートナー企業さんと共に特許出願をしました。

『serendix50』では細部まで最新の技術を駆使し、人が快適に住むための工夫を追求しています。
断熱性も高いので、猛暑が続いた愛知県内でも、『serendix50』に入ると、クーラーもないのに
空気がヒンヤリとしているのが感じられます」
https://suumo.jp/journal/2023/09/14/197979/

3Dプリンターでモルタルを抽出して積層し、壁を「印刷」していく
https://i.imgur.com/15C0KId.jpg
https://i.imgur.com/iXevNph.jpg
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-AD4a)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:25:25.95ID:ZF8liDVW0
アスベスト的な人体に影響のある何かはないの?ないなら買うわ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-CwVZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:26:15.96ID:R6go5ghNM
>>358
マンションじゃない一戸建てにリセールなんてあるわけないやろ
建てた瞬間から半額やぞ
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6b6-V02s)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:26:48.66ID:YTKkLjZJ0
塗装とかできるならほしい
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:27:39.80ID:67o7b5Bx0
>>106
あ~、これはいいな
解体も簡単そうなのがいい
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a2-nghQ)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:27:57.01ID:QvI4/99P0
>>267
>>363
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-dpbh)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:28:05.32ID:yrP80heeM
この分野は中国の方が上だから半額でやってくれる
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-53n4)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:28:28.49ID:keLeLFXkM
>>295
鉄筋なんてあるか?
ヨーロッパによくある中規模のアパート建築で、ようやく鉄筋の入った壁が
例えばエレベーターホールとか、建物の四隅だけとか、
一部の耐力壁に鉄筋が入ったら良い方で(あとは多孔質ブロック)
基本的にブロック積み上げ建築がほとんどだけどな
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:28:58.42ID:SgX2pnDg0
【超速報】大物ネトウヨ ついに MMTを理解する

田母神俊雄
@toshio_tamogami
消費税をゼロにするという野党がある。かつて私は無責任なことを言う、代わりの財源はどうするのかと思っていた。しかし今は税は財源ではないということが分かって彼らがそれを認識していたのかどうかは分からないがいいではないかと思うようになった。景気が悪いときは税を下げるのが正しいのだ。
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-ES0L)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:29:18.78ID:8e4Z8bHe0
こういうスレはまず頭おかしい奴を即NGにする
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:30:34.62ID:zlJJb/mW0
>>365
現時点でも大工は工場でできた建材を組み立てるだけになってる
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-YnPw)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:31:01.76ID:sbydi9dLr
>>364
RCは木造の10倍見とけよ
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8f-Fnjo)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:31:07.21ID:Fj7/etZ60
ジャップハウスて人口減も相まってまともな家建たなそうだしな
一般国民の家は金高いゴミしか建たないと思うわ
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-fp0Z)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:31:16.35ID:VI+yO6DGM
>>372
正解
小型スマホと同じ
開発しろ!発売しろ!と言って自分は買わないノイジーマイノリティ
完全に社会の癌
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:31:46.17ID:W7Sqhi810
>>56
作り方が・・・

>セレンディクス社はデジタルデータをつくる会社。3Dプリンター住宅の建築手順は、まず設計データをつくり、最先端のロボット工学を駆使した3Dプリンターにデータを送信。提携する工場にある3Dプリンターで出力(抽出)したモルタルの4つのパーツを乾燥させて、プレキャスト素材として輸送し、現場で組み立てて施工する、という流れだ。

なので、家の建物自体が低コスト・高速で作れるみたいだけど
それ以外の、測量やら内装部分は普通に職人が作業して同じような工期・費用が掛かるから思ったより安くならない可能性がある
内装こみで500万で販売が続けば破格だけど、最初の6棟限定価格かもしれない
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a56-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:31:49.81ID:Z2J+2cqe0
ちいかわの家かな?
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-jTDL)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:32:34.62ID:HpoM0BFka
>>106
いやそれでも基礎作業なんか必ず出てくるし配線配管の施工は避けられないでしょ
別に低学歴がどうこうは思わないけど
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-SXjU)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:33:42.12ID:j5DPYI6ta
いまだにアルミサッシとかジャップくらいだろ
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2383-fqds)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:34:05.44ID:M0i19uBu0
>>379
ドアぶっ壊れていつもモンスター侵入してそう
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 573d-WS9i)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:34:26.29ID:fbwx+Dy+0
基礎と床の構造が知りたい
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-oFHZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:35:05.59ID:SpmULd/j0
>>386
いくらジャップでもアルミ樹脂複合だぞ
これもゴミだが
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:35:12.08ID:yKDP9rm40
今は壁に配管配線を埋め込むタイプの3Dプリンターの家もあるという話じゃなかったか?
まあそこが明らかな弱点なんだから改善したタイプが早晩たくさん出てくるだろ
直角が苦手というのも多分近々解決されるだろうし

ただそうした弱点を色々解決していった結果建築費が既存住宅との差があまりなくなる気はする
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8310-erq7)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:35:48.59ID:U8rPBl630
仕上げに滑らかに削るとかせんのか
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ef9-jIma)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:08.55ID:jWMBQZPP0
>>398
削ってなめらかにするくらいなら始めから型枠作って流し込んだ方が安上がりだからな
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-YnPw)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:11.45ID:sbydi9dLr
>>364
RCじゃないな、SRCだから解体はもっとかかる
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF47-pmoe)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:20.95ID:jagpwfQCF
魔人ブウの家
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ct9i)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:41.82ID:MU3L5at3M
いいじゃんこれで
ださい外壁はサイディングボードペタペタ貼ったらなんとかマシになるだろ
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-jTDL)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:45.38ID:HpoM0BFka
>>400
ロッカーみたいな部屋で寝てんのかお前
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3a-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:37:46.08ID:zlJJb/mW0
なんで内部は非公開なんだろ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a6c-mUXX)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:38:04.26ID:zdi3JANy0
>>396
自民党信者が多いからな住宅は
いやマジで
野党内閣ならそういうの気にせずやれたりする
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bba-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:38:15.19ID:TtPYS14Y0
無職でも買えるくらい普及したら考えるよ
こんなのまだまだ夢の話
0415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7a2-xlSZ)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:38:16.32ID:SILVfl1F0
洪水心配だけど夏涼しそうだから高台の地下に家作りたい
湿気はなんか適当な新技術で解決してくれや
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a56-EJnN)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:38:31.10ID:0KGwGAJd0
でもこんな家に住みたくないよねw
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:39:45.72ID:yKDP9rm40
湿気は外側面を湿気を弾く素材で内側面を調湿素材で積層すればいいんじゃね?
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-/bgi)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:40:09.58ID:97vCecOB0
砂漠の星の家みてえだな
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-HRF0)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:41:02.63ID:WhG03IfYM
>>316
https://www.ecovidahomes.com/blog/modern-timber-frame-construction-in-spain/#:~:text=Wooden%20houses%20in%20Spain%20are,be%20hidden%20with%20minimal%20fuss.
このを読む限り、スペインで木造を立てることはあまり無いことのように書いてるぞ?
北米北欧では木造が主体だとわざわざ指定してるくらいだし。
しかも、一時的な建築物としての建築規制回避策とおもわれるとまで言われてるな
https://i.imgur.com/J8uECfi.jpg

お前よりやっぱちゃんとスペイン人に聞くほうが正しいな

無知なジャップw
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-KCBg)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:41:03.14ID:v8NH46hOd
西の都定期
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 177f-EJnN)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:41:33.90ID:iFjz+5w60
こういうのでいいんだよ
0424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-53n4)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:41:37.17ID:keLeLFXkM
>>399
断熱性というか、蓄熱性が高いんだよ
だから外側にきちんと断熱加工(発砲スチロールでも貼るとか)しないと、夏場は熱が籠もってどうしようもなくなる

そう言う意味では、日本の従来型の建築様式でも、割とちょっとした部分の改変で劇的に性能の高い家を作ることは可能なんだけどな
でも、何故か知らんが、日本ではとにかく人が住みにくい住宅を建てることに躍起になってるんだよな>>住宅メーカー
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8387-HMZx)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:41:53.19ID:Qb+fveSR0
網戸すらないとか
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-A9mY)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:42:24.82ID:Uhzr2pnBM
>>378
家のコストって木材とか鉄筋とかの建材と人件費と設計諸々がメインで、内装や什器はむしろ削られる部分じゃね
そこに金注ぎ込めるなら満足度高いやろ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-YnPw)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:42:28.80ID:TVaPKrilr
躯体はプレキャストでも、それを組むのは職人だし、配管するのも職人だし内装やるのも職人だし、工期は他社のそれと変わらないと思うけど、どう差別化すんの?
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ba-I0PO)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:42:39.01ID:Pkg10Ne90
アパートの大家、涙目
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17ba-I0PO)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:42:41.96ID:Pkg10Ne90
アパートの大家、涙目
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db00-6Jhy)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:44:17.49ID:NTeUIKAJ0
相変わらずアルミサッシ使ってそう
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-53n4)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:44:34.01ID:keLeLFXkM
>>412
普通は技術革新なんて、民間から発生して、行政はあとから付いて来る
これが普通なんだけどな

日本の住宅界隈ときたら、あまりにも民間が低レベル過ぎるもんだから、行政(経産省)がなんとか引っ張って日本の低性能な住宅レベルを上げていこうとしてるのに
民間総出で妨害してぶっ潰す始末

福田さんとかホントに優秀な人だったのに
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:45:18.58ID:W7Sqhi810
>>413
確かに従来の木造平屋の値段で、コンクリート造の建築物が建てられるのは画期的かも!
普通なら鉄筋コンクリートなら木造の2〜3倍かかるからね
あと気になるのは解体費用と中古住宅で販売する場合の値段かな?
マイナーな建物だから買いたたかれり解体もボッタくられそう・・・
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-erq7)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:47:34.88ID:nCJSGABW0
未来の庶民の家って感じ
0439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-erq7)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:48:00.74ID:nCJSGABW0
小泉進次郎がブチ切れそう
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:48:36.87ID:yKDP9rm40
ゾンビ世界になって壁ドンドンされても破れなさそうではある
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7385-bdWa)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:48:39.91ID:EZlgovGw0
ジャップホルホル案件のひとつである地震に強い家屋なんてのももう過去になっていくんだろうか
これの耐久性次第だな
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-53n4)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:49:41.12ID:keLeLFXkM
>>435
そもそも鉄筋コンクリートなんて建築手法がまかり通って来た時点で、日本の建築家がどれだけ知恵遅れの集まりだったか分かるでしょう?

人が食えない飯を作るのがドイツの料理人、人が住めない家を作るのが日本の建築家、とはよく言ったもんだw
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f53-EVht)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:50:15.52ID:PwazRdZD0
ジャープ
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0eb5-NP+X)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:50:38.76ID:x2c1bXnw0
日本の住宅って30年でボロボロになるボッタクリ住宅ばかりだもんな
しかも、未だにアルミサッシが主流で断熱性能最悪
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:51:06.18ID:yKDP9rm40
素人考えで行けば積層する素材に繊維状の物を混ぜ込めば耐震性も高くなりそうだけどどうなんだろうね
割れとかにも強くなりそう
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b4c-blgs)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:51:20.88ID:ryVIs3d20
あとは見た目だけだな
ナメック星とかじゃないと景観に合わないだろ
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-X99N)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:54:24.23ID:Wbk4zj8b0
>>179
相手にしちゃだめだよ
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-X99N)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:55:12.85ID:x8jxNOwXr
>>267
ルーバー窓笑
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b56-6jLp)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:55:48.61ID:yKDP9rm40
>>450
へえ
やっぱり素人が考える様な事はプロがきちんと考えて実用化するか
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aba-erq7)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:55:49.90ID:nCJSGABW0
巨大発泡スチロールに住めばかなり断熱できる
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76a2-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:55:53.65ID:TZvj+J9p0
でも絶対に住みたくない家
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-MmH2)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:55:59.98ID:0gpJ3COcM
外壁の汚れ凄そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況