他Unityスレでも書いたやつ
・サブスクはサブスクサービス提供者へ請求
・(フルデータを含まない)デモ版は除外、課金アンロック型はダメ
・海賊版は対象外(不正検知可能)
・デバイスへの初回インストール時のみカウント(複数デバイスは複数カウント)
・同一ハードでのリセマラはノーカン
・チャリティー提供ゲームもノーカン

全部Unityで検知できるならもう半分スパイウェアでは?