X



諸葛亮孔明、ただの庶民ではなく親の金でニートしてた上級国民だったwwwwwwwwwwwwwwwww [256733901]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fd6-ddQ6)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:42:57.27ID:p0OOs1uk0?2BP(1000)

http://abekoumei.com
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:03:20.98ID:I/qnTWLsM
>>83
太公望とかフィクション中でもけっこうクソミソやで
ジャンプ漫画版封神演義と見た目以外はそんな変わらんというか
そりゃ嫁逃げるわwみたいなキャラ付けされてる
2023/09/18(月) 00:03:44.44ID:xnoom3Rqd
晴耕雨読だしニートじゃないし不細工でも妻帯者だぞ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb7-V/Qv)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:04:46.71ID:9SNwRhIA0
商売で裕福なら庶民でも学を求めたと思う
学がある関羽に対して張飛の知識人と仲良くなりたいがなれず部下に強く当たる態度は若き日のコンプレックスの裏返しだと思える
104ぴーす (ワッチョイW 0f56-lZTh)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:05:12.81ID:40p2ArWY0
兄弟は別の国に仕えたらしいな
2023/09/18(月) 00:06:13.44ID:2B2F+SOq0
劉備なんかも横山とか蒼天航路のイメージが強いけど実際はかなりいい身分だよな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-iMSB)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:07:10.21ID:YJ1M6C0T0
哲学だってやってたのは上級ニートだしな
今はなにもかも体系化されてるから誰もがその気になれば最短ルートで効率的にスキルアップできるけど
そうじゃなかった時代は上級の家に生まれて時間を持て余してる奴が最強だった
…ってここまで書いて今も変わらないなと思った
107ぴーす (ワッチョイW 0f56-lZTh)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:07:55.84ID:40p2ArWY0
ピンインのない時代の識字率いくらよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp23-7gzE)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:08:37.57ID:+RDXdc3Rp
置かれた場所で咲け
2023/09/18(月) 00:09:05.11ID:MKwGcqumH
劉備なきあとひたすらに国民のために国を治めたから超絶尊敬されてる
つまり若くてニートはいいけど年取ってニートは終わり
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8faf-weli)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:09:27.60ID:nxPL2nwz0
高等遊民はこころの先生のこと
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f63-7lIh)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:09:48.47ID:9rSN17OJ0
ニートだけど、「管仲楽毅なんぼのもんじゃい俺は天才だ」とよくクダを巻いてたそうな
2023/09/18(月) 00:09:53.20ID:UH5HJFfg0
叔父 - 諸葛玄、豫章太守、後に友人の劉表と結ばれる
なんだよこれ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f44-NfV8)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:09:58.83ID:80cpeHyp0
釈迦もそうだよね、たしか
114アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:10:54.10ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>94
あんた、いつも自分語りを入れるよな
2023/09/18(月) 00:11:07.15ID:7Luf4i6Va
>>114
伍長ちーっす!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f76-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:11:09.08ID:MWqC7iYK0
>>113
あいつは王子様やん
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f44-NfV8)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:11:12.58ID:80cpeHyp0
結局昔の書物はみんな昔の金持ちニートの日記や
2023/09/18(月) 00:13:38.79ID:x2IkV4IX0
孔明や龐統は家柄が良かったけど
徐庶はガチで庶民だったと何かの動画で見たな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f87-PMSx)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:14:10.58ID:ZQNSeli10
人形劇三国志のサントラ、出ないかなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fd0-6PPY)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:14:30.77ID:qXbjqOaZ0
知識人ネットワークが国中に張り巡らされていてそこで評価されることが出世への道だったらしいね
2023/09/18(月) 00:14:49.64ID:eNrxxzk20
忠誠とか大嫌いだけど、出師表読んでなにも思わない人間とかは絶対会話出来ないわ
122アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:16:00.58ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>121
いつから中国語読めるようになったんだ?
しかも古代の中国語
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f05-2XZM)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:16:18.04ID:MBu2IGSI0
学というものが伴っての軍師だからな
なんもないケンモメンには無理だよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-AFUs)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:17:02.09ID:3njzB6fGa
educationはあるからeは一つは消えるよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-XIPD)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:17:31.48ID:YJLZy9+KM
安倍晋三
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fa2-sg3w)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:18:57.71ID:EsL4FfhH0
でも嫁がブスだからなぁ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f63-7lIh)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:20:19.29ID:9rSN17OJ0
>>118
徐庶は単家(庶民の家柄)の人という記述を、『三国演義』の作者の人が「ほーこいつは元は単って苗字だったんだな」って勘違いして、単福と名乗ってた謎設定が付与された
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5f-OJsM)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:21:55.47ID:0uX5za+Rd
35までニートなら大体ケンモメンと同じ様なもんだろ(´・ω・`)
2023/09/18(月) 00:23:54.86ID:QhwROeDu0
ケンモメンじゃん
2023/09/18(月) 00:24:03.60ID:hYvGfM/ra
つまり約2000年に1人はニートから本物軍師が生まれるってことか
次は俺なの…か…プレッシャーだな…
2023/09/18(月) 00:25:24.62ID:eNrxxzk20
>>122
そういや、もと自衛隊だっけか

まあいいけど
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fc1-mdCV)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:02.12ID:Uum9pP+n0
当時で言えば食客って言わばおっさんニートみたいなもんだろ
他人の家で衣食住面倒見て貰ってるおっさんよりも
自宅でニート生活営んでる孔明の方が遥かにマシだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-68M3)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:22.74ID:v7+jMqr80
>>59
朱元璋に憧れるのはネトウヨだろ
カルトの坊主やって六諭で親を大事にしろとか
国民に勝手に支配に都合のいい価値観押し付けて洗脳しようとしてるんだぞ
2023/09/18(月) 00:26:39.46ID:VNMP4PK5d
昔テレビに出てた「やるなら軍司」って言ってたニート、元気にしてるかな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9a-7CbB)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:26:59.03ID:jwZ6faJq0
>>3
これな
2023/09/18(月) 00:27:38.01ID:kWmFu3TL0
諸葛さんって珍しい二文字名字よね
2023/09/18(月) 00:27:49.97ID:eNrxxzk20
南蛮討伐って実際どんな話あったかね?

AD200位
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:27:53.49ID:HUhVozZiM
>>109
范増さんだって尊敬されてるから70まではニートでイケるな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM13-iS13)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:30:31.36ID:xdaImVvKM
やっぱ石勒だな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-68M3)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:39.64ID:v7+jMqr80
>>137
僕が見たのでは像に乗った蛮族と戦ってるイメージ
ただ孔明みたいにどんなに頭がよくても
劉備玄徳みたいなカリスマリーダーもいないと
統率取るの難しいねみたいな印象
2023/09/18(月) 00:34:04.32ID:C+tf8/E20
他にすることはないのですか
2023/09/18(月) 00:34:12.34ID:jZn2qiV60
>>127
へー
2023/09/18(月) 00:34:14.84ID:IsgpYp4M0
やるなら軍師w
2023/09/18(月) 00:34:43.86ID:QQeO9izP0
そら名士層だしな
2023/09/18(月) 00:36:03.55ID:jZn2qiV60
兄が呉で要職な時点でな
名家なのは想像付くよね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-68M3)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:40:51.51ID:v7+jMqr80
>>145
まあ家系ってそういうもんじゃね
孫家だって親兄弟従兄弟みんな似たようなかんじだし
世界史でも落ちかけた一族がまた勢いつけてくるとかあったよね
どこか覚えてないけど
147アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:41:47.01ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>131
何の関係があるんだ?
あんたは無職だっけ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fba-fp56)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:42:09.53ID:mOJHDjMj0
諸葛亮アナザー孔明
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe7-3X5Z)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:44:13.50ID:cehtBjCr0
名前と字いっしょに書く馬鹿はずかしい
2023/09/18(月) 00:44:36.11ID:EHR5DQFwM
諸葛亮孔明って、アントニオ猪木寛至と言ってるようなもんじゃないの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f78-+CYv)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:47:14.66ID:DeOP6N8v0?2BP(2000)

孔明とか諸葛孔明とか諸葛亮孔明って言うより諸葛亮って言ったほうが通っぽい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-/qI8)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:47:28.27ID:RJer9m6M0
上流の知識人層と下流の武人層でしっかり分かれてたんでしょう
武人は所詮武人でしかない
2023/09/18(月) 00:49:26.28ID:QQeO9izP0
>>152
徐庶みたいなのが異常すぎるんだよな
孔明や荀彧郭嘉法正みたいな上級が参謀や大臣になる
2023/09/18(月) 00:52:20.10ID:oqBauqD5M
ただ諸葛亮は幼い頃に父親が死んだり
父親に代わって養育してくれた叔父さんも黄巾の乱後の群雄の勢力争いに巻き込まれたりして
結果的に幼い時期に遠く荊州まで流浪することになるので
庶民とは比較にならないとはいえ平和な時代の貴族とはとは
かなり違う原体験をしてるのはやっぱその後の生き方に影響してると思う
同い年の後漢の献帝も子供時代からハードな体験してるし
日本だと幼い頃に第二次大戦体験してる世代みたいな感じで
2023/09/18(月) 00:52:21.91ID:iCNtnrME0
>>105
知事クラスか市長クラスの一族だろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-ieJ7)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:53:58.40ID:XCHJNK0+r
天下三分の計は韓信の食客徹通のパクリ
出師表は管仲のパクリ
軍事はゴミで後進育成もできない
この人なんで人気なの?
2023/09/18(月) 00:55:33.30ID:jYAJgwP5d
没落ギリギリだけど
ちゃんとした郷紳や士大夫みたいな歴とした官位持ってる貴族階級だから
劉備も礼を尽くしたみたいな話が美談になってんじゃないのか
2023/09/18(月) 00:56:28.82ID:Zzr/2eX1M
>>122
クソレス過ぎる
中学生ならまだしもこれが中年だ
2023/09/18(月) 00:57:03.17ID:d/OSNqG3r
親の金ではなく叔父
その叔父も敗残の身で劉備に三顧の礼される前に死んでる
ただ名士に交われる家柄ではあったから避難先の荊州でも名を馳せることができた
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f78-+CYv)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:58:14.54ID:DeOP6N8v0?2BP(2000)

>>156
自省録を書いたアウレリウスもだが名文を残すと実績以上に評価される
あと劉備の死後に簒奪もできたのに忠義を尽くしたところが儒教的価値観に沿うんだろう
2023/09/18(月) 00:58:56.83ID:QQeO9izP0
>>156
三国志演義の作者が超天才だったから
2023/09/18(月) 00:59:30.87ID:HxAFgHN/0
三国志のトップ連中も基本名家だもんな
163アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:59:33.97ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>158
あんたは読めんの?
日本語訳読んで感涙してるの?
164アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV (ワッチョイW 0fa2-/ifm)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:00:55.56ID:tM6YNg9q0?DIA(100002)

>>162
張飛とか関羽とか名家じゃないし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-ieJ7)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:01:04.25ID:XCHJNK0+r
>>160
武廟十哲も半数は兵法やら書物込みの評価だもんな
2023/09/18(月) 01:02:51.86ID:d/OSNqG3r
>>156
まず生きてる間から忠臣という側面と統治の上手さでは敵国にも評価されていた

三国統一後は諸葛亮が兵法書を残した
ここで本気出せばつよつよということになった

さらに司馬氏の王朝があっけなく衰退したことで蜀漢こそが漢の正統だという思想が台頭し
諸葛亮を軍神化する逸話が色々と作られた
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-ieJ7)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:05:47.77ID:XCHJNK0+r
忠臣じゃなく君主の傀儡化が実情だよね
北伐プロレスのプロモーターとしては優秀だと思う
銭勘定は相当上手いよ孔明
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-pbdW)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:11:38.77ID:yKkhZvP40
本をたくさん読める環境からしてまずそうだろうし
推挙してもらうのも結局コネありきなんだしそらそうだろうなあって感じよな
2023/09/18(月) 01:16:37.36ID:n0skuaBD0
上級だけど家族離散してるしそれなりに苦労もしてる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:19:06.82ID:FzIhWTREM
>>156
軍事はゴミはないな
司馬懿とか諸葛亮以外の相手だと文字通り赤子の手をひねるがごとく
一方的に勝ってるのに
諸葛亮相手には絶対隙を見せない持久戦時間切れ待ち戦法で
下手に決戦するとかなりの犠牲出す羽目になってるからね
徳川家康を破った武田信玄が軍神化したように後の天下人が
勝てなかった相手ってのは過度に神格化されるものではあるんだが
だからといって誰でも後の天下人相手にいい勝負以上できるかというと
普通はできないんだよ

そして後進育成も
自分が死んだ後2代20年分を担える宰相をちゃんと残していけてる時点で
異常なくらいちゃんとしてるよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-XAuC)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:19:20.18ID:kA+y1s6I0
そ~れ北伐北伐♥
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-8ZT8)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:24:41.36ID:Wq9Kt9Aqd
>>1
そりゃあの時代に読み書きできる人間ですよ
額に汗して働いてるわけがない
とは言え王候貴族、領主階級ではないのだから
地下人が身一つで成り上がったとする解釈で別に間違いじゃない
官僚制度ってそゆもん
2023/09/18(月) 01:24:41.44ID:kZnIpnH3r
まあぶっちゃけ五丈原の戦いはそもそも明帝に戦うなと言われてたんだけど

さらにぶっちゃけてしまうと主戦場は呉側であって、蜀側は食い止めるだけでよかったから
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa53-ZX6J)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:27:49.64ID:CHNK6Gl7a
>>3
うわうざ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-ieJ7)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:29:57.95ID:XCHJNK0+r
>>170
軍事はゴミだよ
20年後まで自分の功績扱いとは孔明信者凄いな
2023/09/18(月) 01:31:18.85ID:w4zoisAz0
ケンモメンはリアルだとビクビクしてるから禰衡みたいな毒舌キャラに微妙に憧れてそう
2023/09/18(月) 01:32:05.00ID:PUq0QRCb0
赤壁辺りの孔明は

俺、何でもお見通しですよ?

感あってめっちゃ嫌な奴だよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffad-gs1h)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:34:28.59ID:R1ldCjQh0
ニートのほうが情報通だし時間もあり余るから発想が広がると思うんだ
策士とか思想家みたいなのはたいていニートでしょ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:34:48.80ID:L/NwPc58M
>>173
そら明帝も諡号でもわかるように聡明だしな

ちなみに諸葛亮の諡は「忠武侯」だね
当時の人がどう評価してたかがわかる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff79-sHsc)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:42:36.72ID:Yv3wF7NI0
>>68
今の時代でも誰一人付いてこないのに?SNSのフォロワーは何人いるの?昔と違って今は誰でも自分の魅力アピールして支持をもらうことできる時代だよ?
命懸けの戦争やってる時代になんの魅力もない人間になんて従うわけないでしょ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3faf-mlBM)
垢版 |
2023/09/18(月) 01:43:31.36ID:tTqPdgZM0
>>1
本気を出したら国家宰相を務め上げて強大な敵国と戦いまくったんだからすごい経歴やん。ネトウ ヨどものやるなら軍師とは次元が違う。
2023/09/18(月) 01:58:37.85ID:P5QXLJ1x0
嫁は不細工
弱小蜀の為に散々苦労
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f22-i6sE)
垢版 |
2023/09/18(月) 02:04:51.15ID:OqrL0q4j0
>>182
嫁は演義の創作
2023/09/18(月) 02:08:01.82ID:1mPjZC6BM
労働なんて視野が狭くなるだけだしな
偏見ばかり語って本当に気持ち悪い
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8c-YZsW)
垢版 |
2023/09/18(月) 02:34:20.87ID:qCGt66Nj0
働いてるやつが軍師など出来るか
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM8f-POt3)
垢版 |
2023/09/18(月) 02:42:11.74ID:Yp2H+fvBM
「 暇 で す ! ! 」
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-/qI8)
垢版 |
2023/09/18(月) 02:48:03.23ID:rcfK3vdn0
明治天皇の玄孫が堀口君迎えに行く感じか?
2023/09/18(月) 02:54:00.29ID:4/KBGVxud
あの当時、兵法とか武芸を身につけてる人って、よほど親が裕福でないと
出現できないでしょ。

劉邦だって、実家は地主階級じゃなかった?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-D3HY)
垢版 |
2023/09/18(月) 02:55:37.52ID:roJhqihur
三国志の時代って北から南へあっちこっち移住したり、親戚が別々の州に住んでたり不思議だ
言葉は通じたんだろうか
劉備が華北から荊州、蜀と移動してるけど、全部言語が違うだろ
2023/09/18(月) 03:03:45.54ID:A6CVt1kr0
劉備に拾われなかったら兄ちゃんにたかってそう
2023/09/18(月) 03:07:58.12ID:4/KBGVxud
>>189
三顧の礼 は、筆談だったそうだ。

かつて、中国嫌いなネトウヨは漢字を使うなってスレで、投稿されたネタ。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr23-D3HY)
垢版 |
2023/09/18(月) 03:49:48.54ID:01GeGlmqr
当時の軍師って将棋の名人みたいなもんだと思う
三国志より前の春秋時代でも王様の前で戦争ゲームやって、実力を示した軍略家がいた
そうでないと一度も戦争を指揮した事が無い人間が伏龍鳳雛だの、諸国で評判になる理由が無い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0faf-9C00)
垢版 |
2023/09/18(月) 03:52:16.69ID:S2/t8vbu0
というか、前近代の有名人大体そうじゃねの。平安時代の下っ端扱いされている在庁官人層の武士とかも、一応当時では
上位数%の上級国民だろうし
2023/09/18(月) 03:52:28.13ID:HYaAFAY7M
>>75
あれ弟の諸葛均
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f56-o7TF)
垢版 |
2023/09/18(月) 04:18:55.26ID:JHfF0Irs0
諸葛家は超上級の家系だが
劉備だってそもそも当時の中原で最高の学者に師事してるから貧乏でもなんでもないぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-kgzs)
垢版 |
2023/09/18(月) 04:41:49.51ID:am5VcrkX0
>>1
哲学者はみんなニート
コレ豆な
2023/09/18(月) 04:52:57.27ID:s0NH2Up80
暮らしぶり見たら庶民じゃないのは分かるでしょ
2023/09/18(月) 04:54:21.08ID:Lm77Z/Ydr
>>192
当時は人相見や人物評と人材の推薦が流行ってたんだよ
人を見抜ける名士すごい!
腰を低くして招聘できる人すごい!
ってノリがあった
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf7f-nI4k)
垢版 |
2023/09/18(月) 05:02:58.28ID:Q976kpF30
>>71
それわブルゴリなんかのイキリ系と意識高い系
2023/09/18(月) 05:06:23.30ID:1zg3U+tBM
ニートじゃないと勉強する暇などない
ニート時代の貯金を使い果たした孔明は
後継もまたニートから拾い上げるべきだったのだ
孔明一生の不覚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況