X



【ふるさと納税】泉佐野市、返礼品基準厳格化にブチギレ「市内で熟成した肉、精米した米は地元産だ!!」 [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三
垢版 |
2023/09/26(火) 09:11:16.93ID:uyusy83L0●?2BP(2000)

「熟成肉」「精米」基準厳格化 泉佐野市長異議 ふるさと納税返礼品

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9T6SRKR9TPPTB008.html?
多額のふるさと納税を集めることで知られる大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は25日、返礼品のうち「熟成肉」と「精米」の地場産品基準が10月から厳格化されることについて、
報道陣の取材に対し「悪質な改正と思っている。(返礼品を生産する)事業者さんにも大きな影響が出ることを心苦しく思っている」と語り、批判した。
0002安倍晋三 (ワッチョイ 8af8-WMZf)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:12:12.11ID:H+EsU6tI0
まあいいじゃん、そういうの。
0003安倍晋三 (ワッチョイW e3cd-IrHF)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:12:33.94ID:aI2jCjSF0
もう市内で発行した偽造紙幣配れよ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-WMZf)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:13:31.63ID:vAPzEbcc0
またここかよ
0006安倍晋三 (ブーイモ MMc6-XPp+)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:14:05.48ID:tPCC5zTYM
くだらない制度で終わっちゃったね
0008安倍晋三 (ワッチョイ 03d2-cGEq)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:15:06.36ID:8oV4maws0
いわばまさに理論が「熊本産アサリ」と一緒ですよね
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a05-/va4)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:15:16.89ID:dvfolTJ10
それは無理
0012(ヽ´ん`) (ワッチョイ 0e46-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:15:31.60ID:/CrVOEiQ0
泉佐野の返礼品一度見たことあるけどノルウェー産のキングサーモンも入ってたな
産地限定っていうルールほぼ有名無実化してるよな
0014安倍晋三 (ワッチョイ 8f83-rAne)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:16:47.44ID:4rutgRfW0
あいだに業者を挟むのが好まれなくなってるからなー
0015安倍晋三 (ワッチョイW ff1d-hX8f)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:18:20.12ID:wOjTmjkz0
本当にくだらない馬鹿な制度だよ
くだらない
日本中で馬鹿みたいな労力取られて税金の奪い合いして消耗してるだけ
こんな馬鹿臭いもん今すぐやめろ!と叱ってくれる大人が日本にはいない
0016安倍晋三 (ワッチョイW 86f6-sSxs)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:19:42.72ID:6gHlSvPp0
ここの市がやっていることがまともかどうかはともかく
農産物みたいな地場産品がない場所はどうすりゃええんだとは思うよ
一方的に税金持っていかれるだけ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a41-PB4I)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:19:58.53ID:BbrjvYTb0
地場産業何もないんだここ
0020安倍晋三なのでしょうか? (ワッチョイW 2b06-62/S)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:22:47.83ID:ohkkpELv0
>>11
どんなズルするか最初から判ってる訳ないじゃんアホなの…
0021Muller (ワッチョイW 3b33-G0YY)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:23:06.54ID:gfvljfd00
9月までにふるさと納税やっとけよ
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3e5-r9Bx)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:23:19.47ID:0Ws4SgGt0
規制が厳しくなるのだいたい泉佐野市のせいだろ
0024竈門禰豆子(淫夢) (オイコラミネオ MM0b-GA9g)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:24:58.40ID:t85xPGyjM
ふるさと納税の返礼品は一律禁止されるべき
0025安倍晋三 (ワッチョイW 8764-vS5v)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:25:24.11ID:j57uvEtW0
熊本「このアサリは熊本産だ!」
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-9wB7)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:26:20.10ID:oem7OwKI0
>>11
え?アマゾンギフト券転売するのにロジスティクスや工場がいるの?
0028安倍晋三なのでしょうか? (ワッチョイW 2b06-62/S)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:26:27.15ID:ohkkpELv0
>>16
農産品に限る必要はない
工業製品や体験チケットとかでもいい
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a06-WIaV)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:27:03.64ID:JvptZjmV0
アホな公務員が考えそうな制度だよ
0031安倍晋三なのでしょうか? (ワッチョイW 2b06-62/S)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:28:06.81ID:ohkkpELv0
>>23
ルールってのは趣旨と現状を見比べて決まっていくものだ
0032安倍晋三 (ワッチョイW 1e16-VEVW)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:28:08.98ID:uXPwh8PH0
また泉佐野か
いい加減にしろよ
0034安倍晋三 (ワッチョイW a7ad-hZtc)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:01.37ID:SEqibWC+0
>>28
観光の目玉が無い自治体は?
0035安倍晋三 (JPW 0H4f-d1Oo)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:16.73ID:GV6q0PB5H
加工工場だけ建ててる自治体はどうなるんだろうか
0038安倍晋三 (ワッチョイW 2bae-GAT1)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:31:33.31ID:eNjlJlK70
じゃぁ牛買ってきて市内で屠殺したらいいのか?
牛は何ヶ月育てれば地場産と認められるんだ?

この件に関しては政府が後出し多すぎて自治体困るやろ
0042安倍晋三 (ワッチョイ 2b28-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:33:58.17ID:UUofmGQ70
海産物はスルーなんだよねこれ
0045安倍†晋三 (ワッチョイW 07f3-CW4T)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:35:40.47ID:C2D123n+0
俺底辺だからふるさと納税5万くらいなんだけど今年は
牛ハラミ2kg、豚肉3.3kg、鶏肉3.3kg、ティッシュ60箱、もつ鍋10人前にしたわ
0046安倍晋三 (ワッチョイ 863f-44ew)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:36:12.19ID:ZqpnJWqy0
>>16
制度を設けるから
各自治体は地場産品の育成に励んでね
というのが趣旨なのでは?
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86d4-ll4I)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:38:00.14ID:BGy7Bn850
>>32
いや、こいつらの言い分が正しい
0048安倍晋三 (ワッチョイW a7ad-hZtc)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:38:56.66ID:SEqibWC+0
>>38
そもそも国に楯突いた泉佐野いじめる為だけの規制だから
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-9wB7)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:39:30.44ID:oem7OwKI0
>>33
たった4年前だけど
その気質があるから叩かれてるんでしょ>>37とか
0050安倍晋三 (テテンテンテン MMc6-WIIz)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:41:46.42ID:jWP4B131M
食品の加工だってその地域の産業だろうに
地場産品しかダメ!となるとPCやタブレットを返礼品にしてる所はほとんど中国産ということにならんか?
0051安倍晋三 (ワッチョイW 2bae-GAT1)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:42:53.70ID:eNjlJlK70
>>50
加工食品殆どダメだよな
ビールもダメになる
けど米と肉だけダメ!
0053安倍晋三 (ワッチョイW 8e4d-DQlv)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:43:46.37ID:kBuA/GIm0
これほんと大阪土人の卑劣さや抜け目無さが凝縮されてるよな
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8636-MS2q)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:43:50.69ID:kQQDjpfo0
お得な返礼品でオススメある?
0057安倍晋三 (JPW 0H36-d1Oo)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:50:14.64ID:2XuNKAzUH
更に厳格化していくと特産品ないけど企業誘致して僻地で稼いでた自治体が終わってしまうな
0058安倍晋三 (ワッチョイW 6a6c-Bghn)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:50:51.83ID:mXKq2JYJ0
めんどくさいから素直に減税してくれよ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 033d-MGWr)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:51:24.38ID:w1qZUALd0
日本全体で駄目なブランドビジネスが多すぎるからこういう問題になるんだよな
特産品に対して規定を設けたほうがいいんやろな
コーヒーとかワインとか小麦とかオリーブオイルとか等級決めてちゃんとやってるやん
特産品規定をクリアしたレベルが高いものだけふるさと納税の返礼品に出来ることにしましょう
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-9wB7)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:52:59.24ID:oem7OwKI0
>>57
ちゃんとした工場なら問題無いでしょ
精米機かけるだけとか>>56みたいな熟成肉みたいなお手軽なやり口が許されないだけで
0062安倍晋三 (ワッチョイW 0a10-2lAy)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:53:03.22ID:4ayO+4As0
この理屈ならビール工場置いてるとこもアカンくなるやん
0063(ワッチョイW 1e9a-mmsN)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:53:12.80ID:moc4orOE0
さっさとやめろよクソ制度
0064安倍晋三 (ワッチョイW 8728-J3OS)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:53:57.99ID:dlxV91E20
>>45
シコりすぎだろ
Have sexだよ
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8e31-NHVo)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:57:29.14ID:W64mg89d0
>>56
魚で〇〇産言うてるのも何処で獲ろうがその港で水揚げすれば良いとかあるしええような気もするんやがな
0066安倍晋三 (ワッチョイW ff71-jlGz)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:57:57.81ID:d6d48Nk60
今や一大事業なんだな
ふるさと納税をやめたら(返礼品を生産する)事業者さんたちが失業して大変なことになると
バカみたいな制度だな
0068安倍晋三 (ワッチョイW 2f3b-BYqx)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:59:29.40ID:wECshqQE0
>>12
めちゃくちゃやな
この制度自体めちゃくちゃだが
0070安倍晋三 (JPW 0H17-1ddl)
垢版 |
2023/09/26(火) 09:59:47.57ID:nIhonKGRH
もうこの制度も年々も返礼品しょぼくなって限界だな
まだ旨味があったのは2018年ごろまで
0071でんでん (オッペケ Sr23-E09e)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:00:35.03ID:JILpYLE8r
そもそもこの制度自体がでたらめで害悪でしかねえ制度だから
本当に田舎のこと思うなら全国一律最低賃金の補助金にでもなってる
0072安倍晋三 (ワッチョイW 86fc-7hPp)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:01:00.42ID:GrqkqehL0
ハムとかソーセージも地元産じゃないとだめ??
0074安倍晋三 (JPW 0H36-d1Oo)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:01:41.78ID:DajiMbKIH
換金率高い金券返してた時より健全なんだけどなあ
0075でんでん (オッペケ Sr23-E09e)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:02:30.56ID:JILpYLE8r
税金カタログギフトなんてふざけた制度作ってる奴らが文句言ってもねえ
0076安倍晋三 (ワッチョイW fa8c-A+2Z)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:02:44.49ID:2dLls2A/0
>>56
実に関西人っぽい考えだよな

こういうふるさと納税の趣旨を骨抜きにするようなことされちゃあ後出し改正もやむを得んわ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ab4-NIuP)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:03:06.89ID:qkx9Jbdt0
住宅ローン減税適用2年目のワイ

ワンストップ出来るらしいが計算が分からなくてむせび泣く

どうせ大して枠持ってないやろと酸っぱい葡萄と化す
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-ClgD)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:07:05.00ID:QqzSgZZ30
東京だけが発展し続けて 地方にも分け前を与えるいい制度だったのに
世田谷区は年間100億円の税収減らしいから 政府も行き過ぎだと判断したのかな
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-9wB7)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:08:11.07ID:oem7OwKI0
>>72
ハムソーセージみたいな手間かかるのはOKだけど熟成肉とか米とか手間が殆どかからない
金券売るのと大して変わらないレベルのはアウトにするって事でしょ
0082森羅万象 (ワッチョイ 779f-Efv8)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:08:23.70ID:GDSsTTJ80
自民が考えた政策

全部馬鹿ですw
0083安倍晋三 (ワッチョイW 8733-rCbJ)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:10:39.46ID:dFa1PaBe0
さっき計算してみたら今年は12万くらい枠があるみたいだから
ポイントも合わせたら3-4万くらい貰えそうでホクホク
今週末に手続きするかな
0084安倍晋三 (テテンテンテン MMc6-BERr)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:12:02.24ID:1BlwlePNM
>>76
というかいかにも維新っぽい発想
0085安倍晋三 (ワッチョイ 6b89-YVwM)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:12:04.78ID:v+RWA/EY0
今後は食い物も日用品も禁止で
工芸品だけにしろ

それならば5割いってもいいんじゃないかな
0086安倍晋三 (ワッチョイW ff71-jlGz)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:14:44.59ID:d6d48Nk60
「ふるさと納税」ってどこにふるさと要素あるんだ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3c6-ivba)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:16:20.18ID:JtZGYSzs0
泉佐野産のものだとタオルと水なすぐらいしか思いつかない
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07d6-9Zzn)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:16:30.54ID:zwvnCq8a0
今さらふるさと納税の意義に立ち返るの面白いな
0090安倍晋三 (ワッチョイW 6a81-92VP)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:16:52.88ID:y+iIJQlb0
泉佐野コスモポリスの経営本から荒み出したんよなここ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdaa-qCIf)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:18:52.46ID:Rw32DOS0d
税金中抜き横流しする為のふるさと脱税なんそさっさと止めろよ
構造がピンハネ派遣会社と同じじゃねえか
0092(ワッチョイ fac1-yYrh)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:19:55.68ID:KQZWli3/0
だからこんな

税金の無駄遣い
金持ち優遇
仲介業者中抜き
業者癒着

制度いらねえっての
返礼品なしでやれ
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 272c-NsvJ)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:25:02.06ID:AmLS26W70
町興しで地場産業育ててこなかった市の怠慢
諦めてナス売っとけば?
0094(スププ Sdaa-u66k)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:26:08.27ID:OlFIeKE+d
ギフト券はやりすぎだったがここまで総務省にボコボコにされてる原因ってふるさと納税最大の闇である10%中抜き納税サイト通さず自前でシステム作った報復なんだよなぁ
0096安倍川餅 (ワッチョイ 1bc6-PRHY)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:28:41.88ID:5AJBUFZa0
しまった透明人間になってしもた

嫌儲も無知が増えたな
泉佐野市のふるさと納税問題は、関空連絡橋の国による税収まきあげとか、泉佐野市が苦境に陥った背景を知らずに語るもんじゃないぞ

https://renews.jp/article/1209/
0100安倍晋三 (ワッチョイW 8684-MCe6)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:32:46.56ID:UB+FUHaN0
意味不明
家電とかはいいのに
0101安倍晋三 (JPW 0H17-d1Oo)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:35:09.20ID:l3RpI/jpH
同一県内の枠組みってやると県境のが近いからそっちの扱ってる自治体は困るかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況