X



車の流れるウィンカーがオワコン化しているらしい [932058337]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(ヽ´ん`) (ワッチョイ 06a2-pZgJ)
垢版 |
2023/09/26(火) 16:40:30.58ID:2HIw5Au/0?2BP(1000)

思えばハリアーもやめた!! わずか5年足らずでオワコン? 流れるウィンカーが減ったワケ

2014年の保安基準改正で、連鎖式点灯方向指示器として正式に認可され、シーケンシャルウィンカーを純正装備として採用するメーカーが増えた。

国内メーカーではトヨタの動きが早く、レクサスRXやC-HRが早々に採用する。次いでクラウン・ハリアー・アルヴェルやNX・LX・ESなど、上級モデルの定番装備となった。

しかし導入から9年が経過する今、シーケンシャルウィンカーを備える新型モデルが減ってきている。

とくに国内の先陣を切ったレクサスでは、ほとんどすべてのモデルに採用していたシーケンシャルウィンカーを、モデルチェンジや年次改良で廃止してきた。

注目の新型SUVとして登場したUXには未採用。あれだけ騒がれたRXやNXでも採用をやめており、現在ではLSに残るだけである。

たった10年弱で、盛り上がりを見せたシーケンシャルウィンカーが、ここまで下火になったのはなぜなのか。ユーザーの声を聞いてみた。

https://bestcarweb.jp/feature/column/711571
0440abcnz (スップ Sdaa-MWYo)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:23.50ID:rQ9r3o1Bd
>>375
なんでマツダの激マブウインカー喰らうのが気に食わない俺がステップワゴン乗らなきゃいけねえんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況