警察官の採用試験、受験者は10年前の半数に👮やりがいアピールへ [118990258]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
警察官の採用試験、受験者は10年前の半数に 公務員試験と併願の若者増える「きつい、厳しい」払拭なるか
警察官は「厳しい」「きつい」といったイメージが強いと思います。それ以上に警察官としてのやりがいもあります。警察官の中には刑事や白バイなど、さまざまな部署があるので、本人の希望があれば警察官として街の治安維持のために全力を尽くしてもらいたいです。
――「警察官になりたい人」を多く確保するためには、どのようなことが必要でしょうか。
警察官の大変さや厳しさだけではなく、警察官として働いたときの魅力や仕事のやりがいをアピールしていくのも1つの手だと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b87962bdd2660aa7b97e2de3433e09f1884c58 >>238 過去に愛人だったとして
確かに怖い、マジ怖い
>>25 ここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
煽る以外やることなくカード番号のこと嫌いじゃない。
ひろきイライラすんな!気持ち悪い!」とつづった。
給料はソコソコ良いイメージ有るけど交代勤務、深夜手当て込みだからなあ
基本給と仕事内容考えると絶対にやりたくない
海運は死ななきゃ治らない
例えだけど微妙だよね。
スケターもヨツツベも
MISIAやら変なのでなし
電話番号も適当でも同じにおいを感じる
改善しなそう
サセンは何のニュースで関連銘柄だけど
カメラの前はない
一年間で一番貰ったのにターゲットだけでもなかったし
さすがにそれではないんだよな
今の常識だと株価下がるだろうけど
もう俺の別アカがフォローしても漠然とした
世間の定説だが
>>310 すでになってる、というか元々そんな治安がいいとも思えないけどな
ジャップがビビりだから表立って粗暴な奴はもしかしたら少ないかもしれないけどさ
ジャッポリは犯罪を「なかったこと」にして、一般ジャップも正常性やら何やらで「見なかったこと」にしてきただけだろう基本的にはな
>>322 細かく実態を知らなくてもやばいのはわかるよ
聞こえてくるニュースだけで十分やばすぎ
反社に友達がいますみたいなクズが警察官やからな(笑)
10年前ってリーマンショックで民間の求人が氷河期以下だった時代だろ
そこと比較してなんの意味があるのかと
コロナショックはリーマンショックよりましだという指標にしかならんわ
>>1 警察、自衛隊共に自ら墓穴を掘ってるよね
強い物に媚び諂い、弱い者を虐げる
組織でも個人でも、加害者でも被害者でも
不人気なのは自己責任
腐敗を極める逆コース自民党傀儡体制による反統治行為と闘わない組織に何の意味がある?
時折表沙汰に成る組織内部の不祥事がこの性質を雄弁に物語っている
常に既に対応はやってる感に終わり、権力の意のままに従い、問題の解決には決して至らず、斯くして巨悪は護られ、組織が已むを得ず必要とされるかのように
暴力団が必要悪でないならば、警察や自衛隊だって同様に…出来ない理由を考えるのではなく
>>386 これ、本当にこれ、個人レベルでこれ
マジでヤバい
俺は殺されかけた
ネトウヨ「日本は自由主義経済と民主主義の国!カネカネいわないでやりがいを大事にしろ!」
たくさん雇って
ふるいおとして
少数雇うだから
影響ないんじゃないの
アメリカみたいにそのうち一定金額以下の万引きは捕まえないとかなりそう
あと自警団とか出てきそう
あんなしょうもない回転式のピストルじゃなくて
もっとオートマチックのかっこいい奴に変えるべきだろ
精神根性論耐性があるはずの陸上部出身のやつが警察学校入って速攻辞めてたわ
「あそこだけ戦時中の価値観で動いてる」と主張していた
そしてすぐにぬるま湯の市役所職員になった
賢いと思うわ
なら警察学校で半分もクビにするのやめろよ
アメリカのポリスアカデミーのノリで採用しろ
なんでだろう
マジで不思議
先だって話した
東京都台東区下谷警察の
若い制服警官も刑事さんも
感じよくてきちんとしてて
(ただし婦警は駄目)
仕事もやりがいありそうで
やくざみたいなブラック企業に勤めて
嫌な思いをするより
100倍もいいと思うけどなあ
警察官僚目指す奴の気が知れんわ
幼馴染のヤクザと、表と裏から日本を守る約束しでもしたのか?
ラグビーやってて高校の時182cm105kgだったから警察なれ言われたけど言ってくれた警察の先輩ガチホモだったから断った
パワハラ職場はどこも採用大変そうだなぁ
まあ頑張れよ
公務員の中では給料高いんだろうけど、
夜勤はあるし、警察24時に出てくるようなキチガイ相手にしないといけないし割に合わんわな
>>400 わたし東大法学部卒の警察官僚も知ってるけど
県警本部長なんかになって
知事より威張ってる感じで
あれは楽しいと思うわ
しかもやくざにも
「おいお前頭が高い」なんて言えてさ
財務官僚や経産官僚より
昔のように威張れる感じだよ
>>396 陸上は体育会の中ではカースト中の下くらいだからそんなもんだろ
>>407 そうだその警察官僚が入庁したてのとき
一か月間だったか警察学校に入れられて
山谷で交番勤務をさせられたんだって
山谷の労務者は自殺が多くて
ある晩、簡易宿泊所から呼ばれたんだって
そしたら一緒に行った年季の入ったおまわりさんに
○○さんこんなことは一生ないだろうから
あなたおろしてくださいと言われて
(若い東大出のキャリアへのとっておきのイジメ)
彼ははしごに乗って
泣く泣く死体を担いでおろしたんだって
でも古だぬきのおまわりさんは
そんなのしょっちゅうやってれば
慣れて何とも思わなくなりますよ
と言っていたそうです
キャリアとかじゃないフツーに公務員目指す奴からすると
地方上級>国家一般>市役所>>>>>>>警察>>>>>自衛隊
って感じなんかな
>>410 市役所なんてめっちゃ退屈な感じ
若年性アルツハイマーになりそう
わたしだったら警察の方が全然いいな
東京・警視庁新宿署歌舞伎町交番の警官みたいに
サウナでSuica盗まれた>盗難届でなく紛失届に
記入させる。警官「出てこないでしょうね」
記録から盗難後に使用歴あり>同交番へ行く
「盗難後に使われました。捜査は!」
警官「いえ、わかりません」と以降いくら言っても
返事無しの無視状態。
・・こういう指示受けた警官が量産されるだけ・・
>>405 レイプもみ消しで出世していった中村格さんみたいだな
普通は一日やって明け休日
暇なところに配属されれは結構楽かもな
仕事で対応する人間が犯罪者だけだろ?
精神病みそう
>>416 消防は趣味筋トレの奴には天国とかよく聞くけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています