今の公営住宅に
なぜクーラーが作り付けでないかってのを
考えればいい。
贅沢品で使用者の財力によって性能がピンキリだから。

80年代までの風呂釜がその扱いで
公団や市営住宅、公務員住宅なんかでは
風呂場は部屋しか用意されず、
風呂釜と風呂桶は贅沢品として独自手配だった。

貧乏人は手に入れることができず銭湯に通った。
現代のクーラーを使いたくなくてイオンで涼んでる連中と同じだな。